RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲

カラオケに行ったときに、誰かが歌っているのを聴いて感動した曲ってありますか?

切ないラブソングや、人生の応援ソング、心に響くストーリーが描かれた曲……さまざまな曲を聴いて感動したことがあると思います。

もちろん歌が上手だからこそ感動したということもあるかもしれませんが、この記事では、誰が歌っても聴いている人を感動させられるような名曲をたっぷりと紹介していきますね!

歌詞に込められたメッセージやその裏にあるストーリーを思うと泣けるほどの感動ソングの嵐です!

ぜひあなたも歌って、周りのみんなを感動させてみてくださいね。

カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲(111〜120)

キミはともだち平井堅

友達の大切さを歌った曲。

苦しい時は助け合い、楽しい時は笑いあう。

当たり前のようなことを一緒にできる友達の尊さに気付かされます。

美しい絵本のようなMVはストーリー性があり、アニメーションとしても感動する作品です。

生きとし生ける物へ森山直太郎

人間・動物・植物。

世界のありとあらゆる生きとし生ける物へ向けた壮大なバラードであり、森山直太郎の歌声の美しさがいかがなく発揮された名曲です。

美しい日本語の詞も魅力。

人間も大きな自然というものの一部であることが記され、その中でともに生きる尊さを感じさせます。

アリガ十々一青窈

一青窈「アリガ十々 / 大家(ダージャー) / 望春風」PART3 from ええいああ 一青 窈 LIVE TOUR / 2003.02.26渋谷AX
アリガ十々一青窈

タイトルの読み方は「ありがとうとう」。

子供のころからの家族との思い出を振り返る歌詞とともに、両親への感謝と愛を歌った曲です。

何万回言っても伝えられない思いが、サビで何度も繰り返されるそのタイトルに表れます。

スノースマイルBUMP OF CHICKEN

恋人と過ごす寒い季節ならではの幸せを歌ったウィンターラブソング。

ポケットに入る2人のつないだ手のひらや、雪の積もった道に2人で足跡を付けられること。

そんな小さな喜びがかけがえのないものだということが心に伝わってきます。

バックで鳴るアコースティックギターの音がその日常の素朴さを助長させていてニクイです。

Brand-New MyselfCharcoal Filter

CMでも有名になった曲。

Charcoal Filterの出世作であるともいえます。

苦しかったり悲しかったりすると、つい自分に甘くなったり逃げ出したり。

そんな自分を愛せないなら、愛せるように生まれ変わるしかない!

なんどでも「ブランニュー」できる、そんな気持ちをくれます。

古い日記和田アキ子

言わずと知れた和田アキ子の有名曲。

若さ特有の衝動にかまけて、刹那的な生き方をする男女の性と青春を歌っています。

大人になり守るものが増えてくるとできなくなってしまうその生き方は、どの世代の心にも若かりし日々の情熱を思い出させます。

箱庭~ミニチュアガーデン~天野月子

うそをつかれていてもいい、傷つけられてしまってもいい。

そんな真っすぐでありもろくて危険でもある恋心を歌った曲。

愛する人のそばにいられるだけでいいのに、そばにいるほど不安になってしまうような、真っすぐだからこそついてしまう傷が歌詞に表れています。