【姉妹の歌】大切な姉・妹との絆を再確認できる感動の名曲
いつも頼りになる優しいお姉さんと、ちょっとわがままなところもあるけれどかわいい妹……本記事では、姉妹をテーマにした曲を紹介します。
お互いの幸せを願う曲や、ご自身の姉妹関係と重ね合わせながら聴ける曲など、さまざまな視点で描かれた姉妹の絆や愛を感じられる楽曲をセレクトしました。
これを聴けば、あなたも大好きなお姉さんや妹に会いたくなってしまうかも!
大切な家族の顔を思い浮かべながら、最後までお楽しみください。
【姉妹の歌】大切な姉・妹との絆を再確認できる感動の名曲(51〜60)
じょんから姉妹なでしこ姉妹

永井裕子さんと井上由美子さんによる演歌デュオ、なでしこ姉妹の楽曲です。
2014年に4枚目のシングルとしてリリースされました。
母の営むお店でお客さんを楽しませるために歌う姉と三味線を弾く妹の関係性が歌われています。
民謡『津軽じょんから節』を題材にしていることから青森県が舞台だと察せられるこの作品。
2人の美しいハーモニーが胸の奥底まで染みこんできます。
悲恋の歌が多い演歌ですが、この曲は聴いていて楽しくなりますね。
スィートホーム三森すずこ

声優であり、ボーカリストで活躍中の三森すずこさん。
姉妹と両親の家族の歴史を歌っています。
女性が3人そろえば「かしましい」と昔から言われていますが、母と姉妹でぴったり女性が3人!
歌詞の中にもあるように3人そろってしまえば話はなかなか終わらないでしょうね。
親に反抗した時代を通り越しての家族愛の曲です。
進め!金剛型四姉妹東山奈央

ゲームキャラクターで金剛型戦艦の四隻を金剛、比叡、榛名、霧島と長女の金剛を筆頭とした戦艦姉妹です。
戦艦を可愛らしい女の子で擬人化していて、歴史から読み取りキャラや服装も非常に凝っています。
この人気にあやかり外食チェーン「なか卯」私服姿の戦艦娘が登場して話題となりました。
おうちでかくれんぼ谷山浩子

もともとは歌手の斉藤由貴さんに提供された楽曲で、そのセルフカバーバージョンです。
2011年にリリースされたアルバム『夢みる力』に収録されています。
なくなってしまったものを探し回るかわいらしい童謡のような作品です。
探し物をしているうちに、妹の姿が見えないことに気付く姉。
どこを探してもいない……と諦めかけたら突然の登場。
子供の感性がそのまま音楽になったような、ユーモアあふれる曲です。
斉藤由貴さんバージョンを聴き比べるとおもしろいかも。
【姉妹の歌】大切な姉・妹との絆を再確認できる感動の名曲(61〜70)
花かげ安田章子

この童謡は作詞家の大村主計氏が、幼い頃に主計の姉が嫁いでいく様子をモデルにして書き上げられた物です。
大村主計は男性ですが、童謡自体は、おねえさまと呼んでいるあたりは、妹が姉を桜吹雪の中で見送った雰囲気になってますね。
遠い里とはどこなのかはわかりませんが、きっと今のように簡単に里帰りはできなかった時代です。
えんどうの花玉城貞子

琉球民謡で沖縄県ではトップ10に入るほど県民に愛されている歌です。
沖縄県の民謡の割には標準語であり、どこか童謡の雰囲気もあり、「冷たい風」とあるのも、私たちからすると沖縄に対するイメージがちょっと違う感じですけど、きっとこれが現実なんでしょうね。
妹をおぶってイチゴつみはやっぱり可愛らしい。
おわりに
姉妹を思う気持ちを音楽で表現した楽曲を紹介しました。
けんかをしたり、励まし合ったり、姉妹ならではの深い絆が歌われていましたね。
普段は照れくさくて伝えられない感謝の気持ちも、音楽を通して素直に伝えることができるかもしれません。
あなたの大切な姉妹に、心のこもった1曲を贈ってみてはいかがでしょう?