あのガールズバンドもカバー!スピッツ『空も飛べるはず』の人気カバー曲
スピッツの代表曲であり、リリース以来長年愛され続けている名曲『空も飛べるはず』。
サビの部分は誰しもが歌えるほどに定番の曲ではないでしょうか?
スピッツらしいやわらかいメロディがとっても魅力的な1曲ですよね。
この曲は、たくさんのミュージシャンからも愛されていて、カバーもたくさんされているんです!
この記事では、さまざまなアーティストによる『空も飛べるはず』のカバーを紹介していきますね!
映画の主題歌になったあのガールズバンドによる話題のカバーも紹介していますので、ぜひお聴きください!
あのガールズバンドもカバー!スピッツ『空も飛べるはず』の人気カバー曲(1〜10)
藤原さくら

高音とスモーキーボイスが人気の藤原さくら。
その独特な歌声で歌うカバーは、原曲を忘れるほどのマッチ感です。
曲を完全に自分のものにしているところはさすがですね。
伴奏はアコースティックギター一本。
テクニカルで穏やかなギターサウンドと魅惑のボイスがクセになりますよ。
スキマスイッチ

日本を代表する男性ボーカルデュオ、スキマスイッチがライブで歌ったバージョンです。
ライブらしい楽しげな雰囲気と、手拍子が際立ちますね。
スキマスイッチらしいアコースティックギターの音色と、原曲のバランスがたまらないカバーです。
スキマスイッチが好きな方意外にもオススメです。
Uru

バラード調のカバーが人気のUruのカバーバージョン。
穏やかなピアノの音色と、透き通っていながらどこか悲しげな、いやしボイスが、多くの人の耳を幸せにしています。
少し短めのアレンジですが、十分満足できるカバーです。
「カバーはちょっと」という方にもオススメできるほど、完成度が高いです。
子安武人

近年のアニメを見たことがあれば、一度はその声を聞いたことがある声優、子安武人。
キザな役や敵の役が多く歌のイメージはあまりないのですが、かなりの歌上手です。
この曲のカバーでは、おしゃれに歌い上げていて、いつもの子安ボイスとのギャップに驚く方も多いのではないでしょうか。
絢香

実力派女性シンガー絢香のカバーバージョンです。
少しハスキーで色気がありながら、悲しげな歌声と、曲の世界観が見事にマッチしていますね。
カバーでも絢香ワールドを感じられるので、これから絢香の曲を聴いてみようと思う方にもオススメです。
伴奏はピアノとアコースティックギターというシンプルな組み合わせで、絢香のバラードとしても成立しますね。
Twinkle Voice All Stars

人気の女性声優が集まって歌ったバージョンです。
実力者が集まっているだけあって、安心して聞いていられますね。
まさに、「声に恋ができる」カバーなので、お気に入りの声優を探してみるのもいいでしょう。
中には聞きなじみのある声も聴けるかもしれませんよ。
尾崎紀世彦、中山秀征
昭和を代表する男性歌手、尾崎紀世彦と近年安定した司会で人気のある、中山秀征の移植のコンビが歌うカバーです。
尾崎紀世彦の伸びやかな低音と中山秀征のイケボがたまらないカバー。
尾崎紀世彦が中山秀征をうまくリードしており、あらためてすごさがわかりますね。