ソウルミュージックの偉大なシンガー・アーティストまとめ
ソウルミュージックはアメリカが生んだ素晴らしき音楽ジャンルであり、ブルースやゴスペルから発展したポピュラー音楽として音楽史に残るシンガーやアーティスト、そして多くの大ヒット曲が誕生しました。
90年代以降はネオソウルといったジャンルも登場し、ソウルミュージックの影響は20年代の現在も脈々と受け継がれているのですね。
そんなソウルミュージックに興味を持ったという特に初心者の方に向けて、代表的なシンガーやアーティストたちをまとめて紹介しています。
偉大な歌い手の「ソウル」を体験したい皆さま、ぜひチェックしてみてください!
- 【洋楽】レディ・ソウルのすすめ。素晴らしき女性ソウル・シンガー
- ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力
- 歴史に残る偉大な洋楽ブルースアーティストまとめ
- 人気のR&B。洋楽アーティストランキング【2025】
- フィリー・ソウルの名曲|甘いソウルミュージックが続々登場
- 偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【初心者向け】定番の洋楽ソウル・ファンク人気バンドまとめ
- カラオケで歌いたいブルースの名曲、人気曲
- 【2025】まずはこの曲から!R&B初心者のための練習曲まとめ
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
ソウルミュージックの偉大なシンガー・アーティストまとめ(21〜30)
And The Beat Goes OnThe Whispers

ソウルミュージックの金字塔とも呼べる名曲を生み出したザ・ウィスパーズ。
1963年にロサンゼルスで結成された彼らが1979年に放った本作は、人生の前進をテーマに掲げた力強いメッセージソングです。
軽快なビートに乗せて、失恋の痛みを乗り越え、新たな一歩を踏み出す勇気を歌い上げています。
アメリカのビルボードホット100で19位、R&Bチャートでは1位を獲得し、イギリスでも2位という輝かしい成績を残しました。
2002年には人気ゲーム『Grand Theft Auto: Vice City』にも収録され、世代を超えて愛される一曲となりました。
ダンスフロアで盛り上がりたい時はもちろん、人生の岐路に立った時に、背中を優しく押してくれる心強い応援歌として、多くの人々の心に寄り添い続けています。
Everybody Plays the Foolthe main ingredient

1964年にニューヨークのハーレムで結成されたザ・メイン・イングリーディエントが放つ、グルーヴィーな魂の一曲。
1972年6月に発表された本作は、誰もが共感できる恋の切なさを、甘く優しいソウルフルなメロディーで包み込みます。
キューバ・グッディング・シニアさんの情感豊かなリードボーカルと、メンバーの緻密なハーモニーが見事に調和した珠玉のサウンドは、ビルボードHot 100で第3位、R&Bチャートで第2位という輝かしい成績を残しました。
アルバム『Bitter Sweet』に収録された本作は、映画やテレビ番組のサウンドトラックとしても愛用され、1991年にはアーロン・ネヴィルさんによるカバーバージョンもヒットを記録。
心が揺れ動く夜に、そっと寄り添ってくれる一曲です。
ソウルミュージックの偉大なシンガー・アーティストまとめ(31〜40)
Billie JeanMichael Jackson

アメリカを代表するエンターテイナーとして、音楽史に輝かしい足跡を残したマイケル・ジャクソンさん。
ポップ、R&B、ソウルなど、多彩なジャンルを融合させた独自のスタイルで、世界中の人々を魅了しました。
1964年、「ジャクソン5」のリードボーカルとしてデビューし、1979年からソロ活動を開始。
名盤『Off the Wall』で頭角を現し、アルバム『Thriller』では世界記録となる6500万枚以上の売上を達成。
13個のグラミー賞に輝き、世界的スーパースターの地位を確立しました。
革新的なサウンドとダンスパフォーマンスで音楽シーンを変革し、39もの慈善団体を支援した社会貢献の精神は、多くの人々の心に深く刻まれています。
音楽とエンターテインメントの新しい可能性を追求したい方におすすめの、真のアーティストです。
おわりに
ソウルミュージックの偉大なアーティスト、シンガーたちは今回の記事だけでは到底紹介しきれないですし、冒頭でも触れたように2000年代以降も多くの素晴らしい才能が誕生し続けているのですね。
はやりのR&Bは好きだけど古いソウルミュージックの偉人たちのことはよく知らない……そんな方にもこの記事が参考になったのであれば幸いです!





