ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力
アメリカの音楽シーンを輝かせた偉大なるアーティストたち。
マーヴィン・ゲイさん、オーティス・レディングさん、スティーヴィー・ワンダーさんなど、時代を超えて語り継がれる名シンガーが残した珠玉の名曲の数々。
そして現代のソウルミュージックを牽引するブルーノ・マーズさんやディアンジェロさんまで。
心に響く歌声とグルーヴ感あふれるサウンドで魅了する、ソウルミュージックの世界へご案内します。
感動と興奮に満ちた音楽の旅をお楽しみください。
ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力(1〜10)
SuperflyCurtis Mayfield

インプレッションズから独立してソロ活動を始めたカーティス・メイフィールドは、インプレッションズ以上の人気を得るようになりました。
同名映画の主題歌「スーパーフライ」は、カーティスの名を知らしめることになりました。
The Dock Of The BayOtis Redding

若くして死んでしまったオーティス・レディングは、モントレー・ポップ・フェスティバルへの出場などで、黒人以外にも親しまれたソウル・シンガーでした。
「ドック・オブ・ザ・ベイ」は、彼が飛行機事故で死ぬ3日前に録音された名曲です。
What’s Going OnMarvin Gaye

カーティス・メイフィールドやマーヴィン・ゲイの音楽をニュー・ソウルと区分けする事があります。
音楽はソウルミュージックの元となったゴスペルやスピリチャルから離れ、洗練されていきます。
これはニュー・ソウルを代表する名曲です。
Ain’t Got No, I Got LifeNina Simone

アメリカが逃した最大のシンガーといわれている、ニーナ・シモンさん。
アメリカの音楽史のなかでも最も偉大なアーティストの1人ではないでしょうか?
彼女の魅力はなんといっても、たかい表現力と高貴な雰囲気ではないでしょうか。
商業的な成功は一切期待しておらず、自分のやりたい音楽を貫いた本物のアーティストです。
そんな彼女が歌う『Ain’t Got No, I Got Life』は『Feeling Good』に次ぐ代表曲です。
今聴いてもモダンなサウンドに感じると思いますよ。
Let’s stay TogetherAl Green

1970年代前半のサザン・ソウルを代表する名シンガー、アル・グリーン。
それまでどちらかと言うと、直情型の歌手だった彼が気持ちを抑えるように、静かに感情を表現したこの曲は、全米チャートでナンバーワンに輝く大ヒットを記録しました。
And The Beat Goes OnThe Whispers

ソウルミュージックの金字塔とも呼べる名曲を生み出したザ・ウィスパーズ。
1963年にロサンゼルスで結成された彼らが1979年に放った本作は、人生の前進をテーマに掲げた力強いメッセージソングです。
軽快なビートに乗せて、失恋の痛みを乗り越え、新たな一歩を踏み出す勇気を歌い上げています。
アメリカのビルボードホット100で19位、R&Bチャートでは1位を獲得し、イギリスでも2位という輝かしい成績を残しました。
2002年には人気ゲーム『Grand Theft Auto: Vice City』にも収録され、世代を超えて愛される一曲となりました。
ダンスフロアで盛り上がりたい時はもちろん、人生の岐路に立った時に、背中を優しく押してくれる心強い応援歌として、多くの人々の心に寄り添い続けています。
Before I Let GoFrankie Beverly And Maze

甘く切ない恋の別れを歌った珠玉のソウルナンバーが、アメリカのメイズ feat.フランキー・ビバリーさんから届けられました。
サンフランシスコを拠点に活動する彼らの代表作は、1981年にアルバム『Live in New Orleans』に収録。
ダンスフロアを彩る軽快なリズムの中に、別れの決断に揺れる男性の複雑な心情が見事に表現されています。
愛する人への感謝と未練、そして前に進もうとする強さが胸を打ちます。
本作は結婚式や家族の集まりでも定番となり、2019年にはビヨンセさんがカバーして話題を呼びました。
幸せな思い出と別れの切なさが交錯する恋愛ソングとして、穏やかな夜のドライブや大切な人との別れを前にした時におすすめです。