RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力

アメリカの音楽シーンを輝かせた偉大なるアーティストたち。

マーヴィン・ゲイさん、オーティス・レディングさん、スティーヴィー・ワンダーさんなど、時代を超えて語り継がれる名シンガーが残した珠玉の名曲の数々。

そして現代のソウルミュージックを牽引するブルーノ・マーズさんやディアンジェロさんまで。

心に響く歌声とグルーヴ感あふれるサウンドで魅了する、ソウルミュージックの世界へご案内します。

感動と興奮に満ちた音楽の旅をお楽しみください。

ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力(11〜20)

Two LoversNEW!Mary Wells

優しい恋人と、冷たくて悲しくさせる恋人。

まるで二人の間で心が揺れているような歌いだしに、ハッとさせられるのではないでしょうか。

「モータウン・クイーン」と称されたメアリー・ウェルズさんによる、この曲は、実はその二人が同一人物だった、という驚きの展開を持つラブソングです。

恋する相手の複雑な魅力に惹きつけられる気持ちが、軽快なリズムに乗って歌われていますね。

本作は1962年10月に発売されたシングルで、R&Bチャートで1位に輝き、100万枚以上を売り上げました。

恋人のつかみどころのない一面にドキドキしている、そんなときにぴったりの一曲です。

You Can’t Hurry LoveNEW!The Supremes

The Supremes “You Can’t Hurry Love” on The Ed Sullivan Show
You Can't Hurry LoveNEW!The Supremes

ブラックミュージックの歴史を語る上で欠かすことのできない、名門レーベル「モータウン」を代表する女性グループがザ・シュープリームスです。

洗練されたスタイルで幅広い層から支持を集め、モータウン史上最も商業的な成功を収めたグループの一つなのですね。

そんな彼女たちのキャリアを象徴する作品が、名盤『The Supremes A’ Go-Go』にも収められた一曲です。

本作には、恋に焦る気持ちを母親が「愛は急がせられないのよ」と優しく諭す、心温まるメッセージが込められています。

軽快でポップなサウンドとは裏腹に、じっくりと待つことの尊さを歌う構成が実にモータウンらしいですよね。

1966年7月にシングルとして世に出ると、全米チャートで2週連続1位を記録。

後年、映画『ランアウェイ・ブライド』でカバーされたという経緯もあるのです。

恋愛で少し立ち止まりたくなった時、背中をそっと押してくれるような魅力にあふれた作品ではないでしょうか。

Papa Was a Rollin’ StoneNEW!The Temptations

音楽史に輝く名門「モータウン」を代表するコーラスグループが、ザ・テンプテーションズです。

メンバーチェンジを繰り返しながらも、時代ごとにヒット曲を放ち続けているのは本当にすごいですよね。

本稿で取り上げるのは、1972年9月に世に出され、全米チャート1位を獲得した一曲。

元々は別のグループの曲でしたが、名プロデューサーのノーマン・ホィットフィールドがサイケデリックなサウンドに再構築したのです。

亡き父について母に尋ねる歌詞はやるせなくも切実で、長いインストで始まる本作の不穏な雰囲気と見事に調和しています。

グラミー賞を3部門も獲得したという経緯があるのですね。

アルバム『All Directions』に収録されたこのディープでクールな名曲は、音楽に深く没頭したい夜にぴったりですよ。

Midnight Train to GeorgiaGladys Knight&The Pips

Gladys Knight & The Pips – Midnight Train to Georgia (Official Audio)
Midnight Train to GeorgiaGladys Knight&The Pips

ソウルの金字塔として名を刻む名曲が誕生したのは1973年8月のことでした。

アメリカ・ジョージア州アトランタ出身のグラディス・ナイト & The Pipsが放つ珠玉のバラードは、ハリウッドでの夢破れ故郷へ帰る男性と、愛する彼と共に生きることを選んだ女性の心情を優しく綴っています。

グラディス・ナイトさんの力強くも温かな歌声と、The Pipsの絶妙なハーモニーが物語を豊かに彩ります。

アルバム『Imagination』に収録された本作は、グラミー賞を受賞し、映画『Summer of Soul』でも取り上げられました。

人生の岐路に立つ時、大切な人との絆を再確認したい瞬間に心に響く、魂の一曲です。

Ain’t No Mountain High EnoughNEW!Marvin Gaye & Tammi Terrell

「モータウンのプリンス」ことマーヴィン・ゲイさんと、悲劇の歌姫タミー・テレルさんによる、デュエットの金字塔です。

どんなに高い山も、どんなに深い谷も、愛するあなたのもとへ行くのを止められないという、一途な想いを高らかに歌い上げます。

ゴスペルを背景に持つアシュフォード&シンプソンが生んだサウンドの上で、二人の歌声が魔法のように溶け合う様子は圧巻ですね。

1967年4月に世に出た本作は、映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』でも使用され、1999年にはグラミー・ホール・オブ・フェイムに選ばれました。

大切な人を想うとき、背中を押してくれるモータウンが生んだ不滅のラブソングです。

Respect YourselfThe Staple Singers

The Staple Singers Respect Yourself Live Filmed Performance 1972
Respect YourselfThe Staple Singers

自己尊重と他者への敬意を訴えかける力強いメッセージソングが、アメリカのザ・ステイプル・シンガーズから届けられました。

1971年10月、Stax Recordsからのリリースとなった本作は、当時の公民権運動後のアフリカ系アメリカ人社会に大きな影響を与えました。

マッスル・ショールズのリズムセクションと共に録音され、ファンクなグルーヴにゴスペルのエッセンスが加わった魂の歌声が心を揺さぶります。

Billboard Hot 100で12位、Hot Soul Singlesで2位を記録し、2002年にはグラミーの殿堂入りを果たしました。

社会への問題提起と希望に満ちた応援歌として、現代においても色褪せることのない輝きを放っています。

前を向いて生きる勇気が欲しい時、自分らしさを大切にしたい時に、ぜひ耳を傾けてほしい1曲です。

ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力(21〜30)

I say a little prayerAretha Franklin

Aretha Franklin – I Say A Little Prayer (Official Lyric Video)
I say a little prayerAretha Franklin

女性シンガーとしてディープ・ソウルを代表する歌手が、アレサ・フランクリンです。

レイ・チャールズやベン・E・キングとともに、ソウルの名門レーベルであるアトランティックと契約し、数々の曲をヒットさせました。