ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力
アメリカの音楽シーンを輝かせた偉大なるアーティストたち。
マーヴィン・ゲイさん、オーティス・レディングさん、スティーヴィー・ワンダーさんなど、時代を超えて語り継がれる名シンガーが残した珠玉の名曲の数々。
そして現代のソウルミュージックを牽引するブルーノ・マーズさんやディアンジェロさんまで。
心に響く歌声とグルーヴ感あふれるサウンドで魅了する、ソウルミュージックの世界へご案内します。
感動と興奮に満ちた音楽の旅をお楽しみください。
- ソウルミュージックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲
- 【決定版】70年代ディスコミュージックの名曲
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
- ディスコミュージックの名曲が今でも愛される理由
- R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
- フィリー・ソウルの名曲|甘いソウルミュージックが続々登場
- 女性におすすめのR&Bの名曲
- 邦楽のブラックミュージックの名曲。ブラックミュージック魂の注目作
- 70年代の懐かしのヒット曲、名曲まとめ
- 洋楽のおすすめファンクバンド。海外の人気バンド
- 【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲
ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力(1〜10)
A Song for YouDonny Hathaway

1970年代を代表するソウル・シンガーといえばダニー・ハサウェイさんは外せないでしょう。
そんな彼が歌う極上のバラードが、1971年のカバーアルバム『ダニー・ハサウェイ』に収録された『A Song for You』です。
もともとはアメリカのシンガーソングライターであるレオン・ラッセルさんの楽曲で、多くのアーティストにカバーされている名曲なんです。
ダニーさんの確かな歌唱力で表現される『A Song for You』は、間違いなく心に響く名テイクです!
Stand By MeBen E. King

日本で最も有名なソウルナンバーといえば、この曲しかないでしょう。
昨年惜しくもこの世を去ったベン・E・キングが残した永遠のスタンダードです。
伝説的コーラスグループ「ザ・ドリフターズ」のリードヴォーカリストとして頭角を現し、ソロに転向してからも精力的に活動したキングは正に「ソウルレジェンド」と言える存在です。
SuperstitionStevie Wonder

日本でも人気のソウル・シンガーの一人であるスティーヴィー・ワンダーさんの、ファンキーな1曲と言えば『Superstition』でしょう。
邦題は『迷信』と呼ばれて親しまれています。
彼の名盤アルバム『Talking Book』に収録されていて、シングルカットされると全米のシングルチャートで第1位を獲得しています。
この楽曲のドラムとシンセベース、メインの伴奏をするクラヴィネットはスティーヴィーさんによる演奏で、独特のグルーヴ感を生み出しているんですよね。
彼の代表曲でもあるファンクネスな一曲なので必聴ですよ!
ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力(11〜20)
I say a little prayerAretha Franklin

女性シンガーとしてディープ・ソウルを代表する歌手が、アレサ・フランクリンです。
レイ・チャールズやベン・E・キングとともに、ソウルの名門レーベルであるアトランティックと契約し、数々の曲をヒットさせました。
Bring it on home to meSam Cooke

ゴスペル歌手やソウルシンガーとして活躍したアーティスト、サム・クックさん。
ソウルミュージックをそこまで知らない方でも、ご存じなのではないでしょうか?
公民権運動に積極的に参加していたアーティストの1人で、若くしてこの世をさりました。
他殺なのですが、その死因は現在でも疑問がささやかれています。
『Bring it on home to me』は彼の代表曲で、定番のリズムが印象的な作品です。
気持ちがおだやかになれるメロディーですよ!
Clean Up WomanBetty Wright

力強い歌声とソウルフルな表現力で知られるアメリカのR&Bシンガー、ベティ・ライトさん。
1971年11月に発表された本作は、恋人への愛情不足が招いた悲しい結末を綴った珠玉のラブソングです。
他の女性に恋人を奪われてしまう女性の心情を描写した歌詞は、日常のコミュニケーションや感謝の気持ちの大切さを説いています。
アルバム『I Love the Way You Love』に収録された本作は、ファンキーなリズムと印象的なギターリフが絡み合い、当時17歳だった彼女の歌声が胸を打ちます。
ビルボードのR&Bチャートで2位、Hot 100で6位を記録し、ゴールドディスクに認定。
恋愛に悩む全ての人の心に響く一曲です。
Midnight Train to GeorgiaGladys Knight&The Pips

ソウルの金字塔として名を刻む名曲が誕生したのは1973年8月のことでした。
アメリカ・ジョージア州アトランタ出身のグラディス・ナイト & The Pipsが放つ珠玉のバラードは、ハリウッドでの夢破れ故郷へ帰る男性と、愛する彼と共に生きることを選んだ女性の心情を優しく綴っています。
グラディス・ナイトさんの力強くも温かな歌声と、The Pipsの絶妙なハーモニーが物語を豊かに彩ります。
アルバム『Imagination』に収録された本作は、グラミー賞を受賞し、映画『Summer of Soul』でも取り上げられました。
人生の岐路に立つ時、大切な人との絆を再確認したい瞬間に心に響く、魂の一曲です。






