R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
1970年代あたりから定着しはじめた、ジャンル「R&B」。
ひとくちにR&Bといっても、時代ごとにスタイルが変わっており、現在にいたっては定義が曖昧なジャンルだと思います。
今回は、「フェイクなどのR&Bでよく使うボーカルテクニックをもりこんだ、グルーヴィーなトラック」をR&Bの定義として、R&Bの名盤を紹介したいと思います!
メジャーな曲もいくつか紹介していますが、日本のコアなR&Bのマニアでも、ほとんど知らないであろう非常にマイナーな曲もピックアップしてみたので、ぜひチェックしてみてください!
R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(1〜10)
Really LoveD’Angelo

R&Bをベースに、ヒップホップ、ファンク、ジャズといった、さまざまな曲調をミックスさせた「ネオソウル」というジャンルのパイオニア、ディアンジェロさん。
そのセンスの高さから、ブラックミュージックで最もレベルが高いとされているフランスでも人気を集めています。
長らく、活動を休止していたのですが、こちらの名盤『Black Messiah』のリリースを皮切りに本格的にアーティストとしての活動を再開しました。
When It Hurts So BadLauryn Hill

フージーズの元ボーカル、ローリン・ヒルさん。
R&Bとヒップホップを組み合わせた、ネオソウルというジャンルを盛り上げたアーティストで、ソロ転向後も女性を中心に非常に高い評価を受けています。
日本では『天使にラブソングを2』のヒロイン役として有名になりましたね。
そんな彼女の名盤である、『The Miseducation Of Lauryn Hill』は、偉大なアーティスト、ニーナ・シモンさんの影響を色濃く受けた作品です。
アメリカでも屈伸の実力を持つ彼女……。
ハイセンスな曲を探している方は、ぜひこのアルバムをチェックしてみてはいかがでしょうか?
Water Runs DryBoyz II Men

非常に高いボーカルテクニックとキャッチーなR&B・サウンドで人気を集めるボーカルグループ、ボーイズ・II・メン。
日本のメディアでも何度か出演しているので、多くの方が彼らの曲を一度は耳にしたことがあるかと思います。
そんな彼らの名盤である、『II』は1994年にリリースされた作品で、『On Bended Knee』や『I’ll Make Love to You』といった彼らのヒットソングが収録されています。
今回は、その中でもオススメな『Water Runs Dry』を紹介しました。
7 DaysCraig David

イギリス出身のR&Bシンガー、クレイグ・デイヴィッドさん。
あっさりとした聴き心地のよいR&Bで、世界中から高い評価を受けています。
ボーカリストとしては、フロウが特徴的で、ラップのような歯切れのよいリリックを得意としています。
そんな彼の名盤として名高い、こちらの『Born to Do It』は2000年にリリースされたアルバムで、彼のヒットソングである『7 Days』や『Fill Me In』といった曲が収録されています。
Soul SistaBilal

ネオソウルというR&Bと他のジャンルをミックスさせたジャンルの代表的なアーティストとして知られている、ビラルさん。
同じくネオソウルの看板であるディアンジェロさんと違い、ポップな曲もいくつかリリースしています。
こちらの『1st Born Second』は、そんな彼の名盤として名高いアルバムで、彼の評価を決定づけた『Soul Sista』や『Love It』といった名曲が収録されています。
オシャレなR&Bを探している方にとっては、たまらないアルバムなので、ぜひチェックしてみてください。
MajicJoe

王道のR&Bシンガーとして、現在も多くのアーティストに影響を与える、ジョーさん。
1990年代に人気を集め、世界的な知名度を得たあとも、商業的な音楽性に流れることもなく、古きよきR&B・サウンドをリリースし続けています。
そんな彼の名盤として名高いのが、こちらの『Signature』。
セクシーで甘い、R&Bらしい曲がいくつも収録されたアルバムです。
今回は、その中でも特にセクシーな1曲、『Majic』をピックアップしてみました。
She Don’t Ft. TyDolla$ignElla Mai

イギリス出身のR&Bシンガー、エラ・メイさん。
2010年代後半から現在にかけて大活躍したR&Bシンガーで、商業的にヒットしやすいダンスナンバーではなく、本格的なR&Bをリリースしています。
その姿勢とハイセンスな楽曲から、各国のR&Bの批評家から非常に高い評価を受けています。
そんな彼女の名盤である、こちらの『Ella Mai』はデビュー・スタジオ・アルバムで、『Boo’dUp』や『Trip』といった彼女のヒットソングが収録されています。