R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
1970年代あたりから定着しはじめた、ジャンル「R&B」。
ひとくちにR&Bといっても、時代ごとにスタイルが変わっており、現在にいたっては定義が曖昧なジャンルだと思います。
今回は、「フェイクなどのR&Bでよく使うボーカルテクニックをもりこんだ、グルーヴィーなトラック」をR&Bの定義として、R&Bの名盤を紹介したいと思います!
メジャーな曲もいくつか紹介していますが、日本のコアなR&Bのマニアでも、ほとんど知らないであろう非常にマイナーな曲もピックアップしてみたので、ぜひチェックしてみてください!
- 洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
- ソウルミュージックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽のおすすめファンクバンド。海外の人気バンド
- オシャレなヒップホップ!洋楽JAZZY HIP HOPの名盤まとめ
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
- 【まずはこの1枚】ジャズの名盤。必聴のアルバムセレクション
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- 邦楽のブラックミュージックの名曲。ブラックミュージック魂の注目作
- 【恍惚のため息がもれる】セクシーな洋楽
- 【決定版】70年代ディスコミュージックの名曲
R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(1〜10)
Can You Read My MindBrian McKnight

ボーカリストとしての実力はもちろんのこと、作曲やアレンジ、楽器の演奏など、幅広い分野で非常に高い評価を受けている、実力派のR&Bシンガー、ブライアン・マックナイトさん。
日本でも、ご存じの方は多いのではないでしょうか?
彼の魅力はなんといってもウィスパーボイス。
ブレスの混じった甘いボーカルは、圧巻の一言につきます。
そんな彼の名盤である、こちらの『Back At One』は、アルバムと同じタイトルの名曲やその他のヒットソングが収録されています。
CruelGirl Ultra

メキシコ出身のR&Bシンガー、ガール・ウルトラさん。
日本での知名度は非常に低いので、初めて彼女の曲を聴くという方も多いのではないでしょうか?
わかりやすく彼女の魅力を伝えるなら、エラ・メイさんのスタイルをさらにドープな雰囲気にした感じといったところでしょうか。
商業的なR&Bとは真逆の、良い意味で聞き手をえらぶサウンドが魅力的なアーティストです。
こちらの『Boys』は、そんな彼女の名盤で、ラテン・R&Bのレベルの高さが味わえる作品です。
Just FriendsMusiq Soulchild

R&Bにジャズのテイストを含ませた、独特の音楽性でR&B・ファンのみならず、ネオソウル・ファンからも非常に高い評価を受けているアーティスト、ミュージック・ソウルチャイルドさん。
デビューからの人気が非常に早いアーティストでもあり、こちらの『Aijuswanaseing』はデビュー・アルバムでありながら、大きなヒットを記録した作品だけに与えられる「プラチナム・ディスク」をいきなり獲得しました。
名盤として名高いこのアルバムは、ヒットもうなずけるほどの、オシャレでハイセンスなR&Bに仕上げられています。
R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(11〜20)
That’s What I LikeBruno Mars

世界的な人気を集め続ける実力派のアーティスト、ブルーノ・マーズさん。
初期はポップスを中心としていた彼ですが、中期からエルヴィス・プレスリーさんをイメージさせるロックンロール・スタイルに。
現在はR&Bやディスコサウンドを中心とした楽曲をリリースしていますね。
彼の名盤として名高い『24K Magic』は、2016年にリリースされた3枚目のアルバムで、この作品を機にディスコサウンドやR&Bへのスタイルチェンジを図っています。
InsaneEric Benét

非常にきれいで安定感のあるファルセットを武器に、世界中から高い評価を集める実力派のR&Bシンガー、エリック・ベネイさん。
整ったルックスもあいまって、女性ファンの多いアーティストとして知られていますね。
黄色い声の多い彼ですが、その実力は多くのR&Bシンガーのなかでもトップクラスで、特に甘いバラードを歌わせれば、彼の右に出るものは少ないでしょう。
こちらの『Eric Benet』はそんな彼の名盤で、いくつものジャンルがちりばめられた、集大成のような作風に仕上げられています。
VideoIndia Arie

アフリカンなサウンドを取り入れた独特のR&Bで、世界中から高い評価を受けているアーティスト、インディア・アリーさん。
そのスタイルは非常に個性的で、同じくアフリカンなサウンドを得意とするエリカ・バドゥさんとは、よく対比されています。
そんな彼女の名盤として名高い、こちらの『Acoustic Soul』は2001年にリリースされた作品で、イントロからも工夫をこらした良質なアルバムに仕上げられています。
一貫性のあるアルバムを好む方にオススメです。
Body PartyCiara

独特の高い声質とアレンジ力を武器に、英語圏で多くの評価を集めている、女性R&Bシンガー、シアラさん。
ルックスが非常に整っているため、ビジュアルに注目されがちな彼女ですが、音楽性は非常に高く、特にカバーに関しては原曲の良さをいかしつつも、全く毛色の違う作風に仕上げることで知られています。
こちらの『Ciara』は、そんな彼女の名盤として名高いアルバムで、各国の辛口で知られている批評家たちから高い評価を受けました。