RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム

1970年代あたりから定着しはじめた、ジャンル「R&B」。

ひとくちにR&Bといっても、時代ごとにスタイルが変わっており、現在にいたっては定義が曖昧なジャンルだと思います。

今回は、「フェイクなどのR&Bでよく使うボーカルテクニックをもりこんだ、グルーヴィーなトラック」をR&Bの定義として、R&Bの名盤を紹介したいと思います!

メジャーな曲もいくつか紹介していますが、日本のコアなR&Bのマニアでも、ほとんど知らないであろう非常にマイナーな曲もピックアップしてみたので、ぜひチェックしてみてください!

R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(21〜30)

Sans Dessus 2 Soul

Trop FreshMonsieur Nov

ベトナム出身のR&Bシンガー、ムッシュ・ノヴさん。

日本で彼を知っている人は非常に少ないと思います。

ですが、ヨーロッパでは非常に高い評価を受けており、活動拠点であるフランスではトップクラスのR&Bシンガーとして知られています。

そんな彼の名盤として名高い、こちらの『Sans Dessus 2 Soul』は、いくつもの良質なR&Bが収録された本格的なアルバムです。

今回は、その中でも特にハイセンスな1曲『Trop Fresh』をピックアップしてみました。

Get Ur Freak OnMissy Elliott

Missy Elliott – Get Ur Freak On [Official Music Video]
Get Ur Freak OnMissy Elliott

彼女とティンバーランドの共同プロデュース・ソングです。

曲の冒頭の日本語とインドの伝統楽器トゥンビによって演奏されたリフレインが当時のクラブシーンで大きな話題となりました。

彼女の作品の中で初めてチャートのトップ10にランクインをはたした楽曲です。

CreepTLC

TLC – Creep (Official HD Video)
CreepTLC

ボーイフレンドに満足していない女性について歌われている曲。

アトランタのプロデューサーであるダラス・オースティンによって制作されました。

1988年のSlick Rickの曲「Hey Young World」をサンプリングしています。

TLCが、Billboard Hot 100チャートで初めてNo.1を獲得した楽曲です。

Show the After Party the Hotel

Freek’N YouJodeci

ジョディシーのサードアルバム「ザ・ショウ・アフターパーティ・ザ・ホテル」からのファースト・シングルです。

メンバーのダルヴィンによって作られたミックヴァージョンにはウータンクランのメンバーであるレイクゥオンとゴースト・フェイス・キラーがフィーチャーされていました。

Brown Sugar

LadyD’Angelo

D’Angelo – Lady (Official Video)
LadyD'Angelo

ネオ・ソウルという新しいジャンルを開拓したディ・アンジェロのアルバム「ブラウンシュガー」からのサード・シングル。

リミックスバージョンにはラッパーのAZがフィーチャーされていました。

ディ・アンジェロの楽曲の中で最もヒットした楽曲であり、ビルボードのホット100の10位にランクインしました。

1997年のベスト・メール・R&Bパフォーマンスにもノミネートされています。

The Writing’s On The Wall

Say My NamDestiny’s Child

Destiny’s Child – Say My Name (Official Video)
Say My NamDestiny's Child

彼女たちの2枚目のアルバム「ザ・ウィングス・オンザ・ウォール」からの第三弾シングルとしてリリースされました。

グループが初めてロドニー・ジャーキンスと組んだ楽曲で、このアルバムの中で最もヒットした曲になりました。

ビヨンセは初め作曲されたこの曲を「ジャングルの様で物が多すぎる」と批判し、書き直させてOKを出したとの逸話があります。

All For You

All For YouJanet Jackson

彼女の7枚目のスタジオアルバム「オール・フォー・ユー」からのリード・シングルです。

彼女自身とジャム・アンド・ルイスによってプロデュースされました。

ダンスポップソングとして新境地を開いた彼女の楽曲としてクラブフロアを湧かせました。

PVは2001年のMTVビデオミュージックアワードにノミネートされています。