カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲
幅広い世代に愛される、日本を代表するロックバンドでもあるスピッツ。
カラオケで歌うにはもってこい、みんなが知っている楽曲も多くて合唱になったりとにかく場が盛り上がるんですよね。
ですがボーカルの草野マサムネさんの透き通った歌声がカラオケではむずかしいのでは……と思われる方も多いはず。
ここではそんなスピッツの楽曲の中でもカラオケで歌いやすい、チャレンジしやすい楽曲をご紹介していきます。
男性はもちろん、女性にも歌いやすい楽曲が多いのでぜひカラオケの持ち歌リストに入れてみてください!
カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲(11〜20)
恋のうたスピッツ

2ndアルバム『名前をつけてやる』に収録されている楽曲『恋のうた』。
それまでパンクバンドとしてのカラーが強かったスピッツの方向性を変えた楽曲で、インディーズミニアルバム『ヒバリのこころ』にはロックアレンジの楽曲として収録されています。
メロディーの音域が比較的狭く、裏拍のゆったりとしたビートのためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。
メロディーの動きもスピッツの楽曲としては少ないため、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
大好物スピッツ

映画『劇場版「きのう何食べた?」』の主題歌として起用され、公開日に配信リリースされた45作目のシングル曲『大好物』。
タイトなギターリフと浮遊感のあるメロディーが耳に残るポップチューンです。
大きなメロディーの跳躍もなく、メロディーのリズムもシンプルなため、カラオケでも歌いやすいですよ。
また、全体的な音域も広くないため、原曲のキーが合わなくてもカラオケ機器で設定すれば歌いやすくなりますので、ぜひ練習してみてくださいね。
遥かスピッツ

テレビドラマ『Love Story』の主題歌として起用された通算23作目のシングル曲『遥か』。
奥行きのあるコーラスワークにギターのアルペジオが重なっていくイントロが耳に残りますよね。
シンプルなリズムかつ音数の少ないメロディーのため音程を外しにくく、テンポもゆったりしているためカラオケでも落ち着いて歌えるのではないでしょうか。
全体をとおしてキーが高いことから、女性であれば原曲キーでも気持ちよく歌えるであろうナンバーです。
小さな生き物スピッツ

通算14作目となるアルバムにタイトルトラックとして収録されている楽曲『小さな生き物』。
「センチュリー21」のブランドCMソングとして起用された楽曲で、印象的なギターフレーズややわらかいメロディーが耳に残りますよね。
音域がそこまで広くなく、さらに音程の高さや跳躍も少ないためカラオケでも選曲しやすいですよ。
スピッツの楽曲としては原曲キーで歌える方も比較的多いであろう、ぜひレパートリーに入れてみてほしいポップチューンです。
運命の人スピッツ

1997年のリリースから2年後に映画『月光の囁き』の主題歌として起用された通算17作目のシングル曲『運命の人』。
軽快なビートと浮遊感のあるメロディーが印象的な爽快感のあるナンバーです。
全体的に高いキーで進行していきますが音域はそこまで広くないため、カラオケではご自身にあったキーに設定すれば歌いやすいですよ。
サビのメロディーも音程があまり動かないため、特に女性の方であれば最初から最後まで気持ちよく歌い上げられるであろうポップチューンです。