RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

小学校高学年が夢中になる!室内スポーツ・運動レクリエーション特集

雨の日や暑い日に小学校高学年の子供たちが「つまらない!」と言い出したら、室内でもしっかり体を動かせるスポーツ系レクリエーションの出番です!

走ったりボールを投げたりする定番のスポーツから、みんなで息を合わせないとクリアできない協力系レクまで、体育館などの室内で楽しめる運動遊びをリサーチしました!

どのゲームも準備が簡単で、みんなでワイワイと楽しめるものばかり。

友達との絆も深まり、運動能力もアップする一石二鳥の室内スポーツで、子供たちと笑顔あふれる時間を過ごしましょう。

体を動かして遊ぶ!高学年向け室内スポーツ・運動遊び

気配斬りNEW!

7 MEN 侍【超カオス!】美 少年と気配斬り対決!!
気配斬りNEW!

「気配斬り」は、その名の通り気配だけで相手を斬る!というゲームです。

お互いに目隠しをして、オモチャの刀を持ち、気配を察知して斬る、というもの。

その中でもルールがあり、横に斬ってはダメ、縦に斬ること、刀を振れるのは3回まで、先に相手を斬った人が勝ち、などです。

お互いに3回斬って空振りの場合は一から仕切り直しです。

気配だけ、というのがとてもむずかしいのですが見ている方も盛り上がれる遊びで、みんなでワイワイと楽しめます。

風船サッカーNEW!

🧡女の子が楽しめる「風船サッカー・6選」はじめてのサッカー編
風船サッカーNEW!

はじめてのサッカーにもオススメ!

風船サッカーのアイデアをご紹介します。

子供と一緒にサッカーを楽しみたいという保護者の方も多いのではないでしょうか?

サッカーで遊ぶために、何から始めようか迷っている時にオススメしたいアイデアです。

準備するものは風船のみです。

まずはボールに見立てた風船で、ルールに慣れていきましょう。

太ももやつま先でのリフティングや頭を使ったヘディングなどで、体の使い方や目線の感覚をつかめると良いですね。

風船トランポリンNEW!

【風船トランポリン】ハイハイの動きで体幹を鍛えよう!#室内遊び#発達遊び#保育
風船トランポリンNEW!

材料は2つだけ!

風船トランポリンのアイデアをご紹介します。

トランポリンで体がぽよんと跳ねる感覚は、子供から大人までワクワクさせてくれますよね。

今回は手作りトランポリンで、遊びましょう。

準備するものは大きいサイズの圧縮袋、風船です。

風船に空気を入れて膨らませたら、圧縮袋の中につめこみます。

口を閉じたら圧縮して完成ですよ!

風船で作るトランポリンは見た目もカラフルで子供たちの興味をひくこと、間違いなし!

風船バレーNEW!

バルーンアートで風船あそび!初心者でも簡単に遊べる風船バレーのやり方♪
風船バレーNEW!

楽しく体を動かして遊びましょう!

風船バレーのアイデアをご紹介します。

バレーボールとは、2チームに分かれてネット越しにボールを打ち合い、得点を競うスポーツですよね。

今回準備するものは風船1つのみ。

近年では100円ショップでも購入できるので、気軽に用意できるアイテムですよね。

遊び方は、2人以上で向かい合い風船を手でタッチしてラリーするシンプルなゲームです。

慣れてきたら数を声に出しながら数えたり、しりとりをしながらラリーしてみましょう。

高跳び風ゴム跳びNEW!

🧡【親子あそび・運動神経向上】 昭和を懐かしむ「ゴム跳びチャレンジ」跳び方色々✌️
高跳び風ゴム跳びNEW!

昭和の遊びに親しもう!

高跳びのようなゴム跳びのアイデアをご紹介します。

ゴム跳びといえば、ゴムひもを足にひっかけて引っ張り、交互に跳び越える遊びですよね。

昭和の時代に女の子を中心に流行していたようです。

使用するものは平ゴムです。

はじめはくるぶしの高さからスタートしましょう。

慣れてきたらふくらはぎ、ひざ、太もも、腰というように高く設定していきます。

毎日取り組んでいると、運動能力が向上して跳べる高さも更新されていきそうですね。