【スター・ウォーズの音楽】歴代のテーマ曲・人気BGM【2025】
壮大な宇宙を舞台に繰り広げられる『スター・ウォーズ』シリーズ。
その迫力ある映像とともに、私たちの心を揺さぶってきたのが、印象的な音楽の数々です。
映画やテレビシリーズを彩る壮大なテーマ曲から、キャラクターたちの感情を表現する美しいBGMまで、作品の魅力を何倍にも高めてきました。
この記事では、スカイウォーカーサーガはもちろんアンソロジーシリーズやテレビシリーズも含めて印象的な楽曲の数々をご紹介。
音楽とともに『スター・ウォーズ』の世界をより深く味わってみませんか?
【スター・ウォーズの音楽】歴代のテーマ曲・人気BGM【2025】(1〜10)
帝国のマーチJohn Williams

ジョン・ウィリアムズ作曲の別名インペリアル・マーチ。
映画で登場するダース・ベイダーが歩くシーンがすぐイメージできますね!
スター・ウォーズで一気に有名になったこの曲は、バラエティ番組や入場曲やカバーなど、さまざまなシーンで活用されることになります。
自然発生的に適当な歌詞がはやるなどでも話題を呼びました。
Love Pledge and the Arena / 愛の誓い~アリーナNEW!John Williams

壮大な愛の誓いと、過酷な運命を予感させる闘技場の緊張感を一本の楽曲に凝縮した、John Williamsさんによる傑作です。
映画『スター・ウォーズ エピソードII/クローンの攻撃』のジオノーシスのアリーナでの象徴的な場面で使われました。
愛のテーマが奏でられたかと思うと、一転してダイナミックで緊迫感あふれるオーケストレーションが鳴り響き、アナキンとパドメの禁じられた愛と、彼らを待ち受ける戦いの壮絶さを描き出しますよね。
二人の未来に思いを馳せながら聴けば、壮大な物語の世界に引き込まれること間違いなしです!
運命に翻弄される登場人物たちの心情を感じたい時にぴったりでしょう。
アクロス・ザ・スターズJohn Williams

邦題は「クローンの攻撃 愛のテーマ」です。
アナキン・スカイウォーカーとパドメ・アミダラの禁じられた愛と運命を連想させる、悲しく壮大な交響曲です。
ファンの間では賛否のわかれる作品ですが、テーマソングは名曲です。
Obi-WanNEW!John Williams

巨匠ジョン・ウィリアムズさんが作曲した、オビ=ワン・ケノービのテーマです。
実は彼だけが唯一テーマを持たない主要キャラクターだったそうで、ウィリアムズさん自らが作曲を熱望したといわれています。
この楽曲は、彼の内省的な心境を表すかのように、抑制の効いた静かな雰囲気が特徴的。
それでいて、メロディの奥には確かな希望の光を感じさせ、聴く者の心を揺さぶるのではないでしょうか?
2022年公開のDisney+シリーズ『Obi-Wan Kenobi』のテーマ曲で、アルバム『Obi-Wan Kenobi (Original Soundtrack)』にも収録。
壮大な物語に思いを馳せながら聴けば、孤高のジェダイの心に寄り添えるでしょう!
Anakin vs. Obi-WanNEW!John Williams

映画『スター・ウォーズ エピソードIII/シスの復讐』のクライマックスといえばこの曲!
かつての師弟が溶岩の惑星で繰り広げる死闘を、壮大なオーケストラサウンドで盛り上げます。
John Williamsさんによって生み出された、聴く者の胸を締め付けるような悲壮感に満ちた雰囲気が、とっても印象的な1曲です。
この楽曲のポイントは、なんといっても物語の象徴的な旋律が複雑に絡み合う構成!
アナキンの怒りや苦悩が音の波となって押し寄せてくるようで、思わず息をのんでしまうでしょう。
本作は、2005年5月にリリースされた名盤『Star Wars: Episode III – Revenge of the Sith』に収録されています。
物語のクライマックスに浸りたい時に聴くと、気分が盛り上がるかもしれませんね。