RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

学校で盛り上がる一発ギャグ・お約束ネタで教室が笑いの渦に!

学校の休み時間に、みんなの前で披露できる一発ギャグのレパートリーを増やしませんか?

ジョイマンの高木さんの不思議なラップから、チョコレートプラネットの息ピッタリなTT兄弟まで、お約束ネタには思わず笑ってしまう魅力が詰まっています。

この記事では、学校でもまねしやすく、意外性とシュールさで笑いを誘うお約束の一発ギャグを集めました。

恥ずかしがらずに思いっきりやりきることで、クラスメイトの注目を集められること間違いなし!

明日から使えるネタばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

シチュエーション別お約束ネタ集

チャラ男番長ジャルジャル

1億回記念!本気ネタ!『チャラ男番長っていう奴』【JARUJARUTOWER】
チャラ男番長ジャルジャル

コントや漫才において、数多くのお笑いの賞を獲得しているジャルジャル。

唯一無二の世界観が展開するコントは、定評がありますよね。

彼らのネタの中でも学校で盛り上がるネタといえば、チャラ男番長です。

日常生活のあるあるや人物名などをチャラ男という言葉に組み合わせます。

そして、ネタの始まりと終わりにお決まりのフレーズを披露します。

チャラい男性をイメージした服装で、軽快な振り付けとともに披露しましょう。

大きな声を出して、まじめな顔で取り組むことで、より大きな笑いにつながりますよ。

耳暴走族バイきんぐ 小峠

バイきんぐ小峠が伝授! 飲み会でウケる一発芸
耳暴走族バイきんぐ 小峠

バイきんぐの小峠さんが教えてくれる耳暴走族。

耳の横でバイクのハンドルを持つような格好で、暴走族のバイクの音を口で表現します。

そして最後の一言を決める!

ウケるか滑るかは紙一重な気がしますが、もし滑ってもここまでやりきれば達成感がありそうですね(笑)。

ちなみに、コツはとにかく声を張り上げることだそうですよ!

はにゃ?丸山礼

モノマネタレントとして活躍する丸山礼さんがネタの一部として発言し、そこから広く流行した言葉です。

かわいらしさをアピールする人が、困った時に発言する「あれ?」に代わって発言する言葉としてネタにされました。

周りにこびるようなかわいらしい発声とともに、発言の際の表情も重要なポイントかと思います。

シンプルなかわいらしい言葉として使うのもいいですが、ネタとして扱う際には、声の音程や表情を誇張して表現してみるのがオススメです。

バブルネタ平野ノラ

平野ノラ【ディスコに来たバブル女】ものまねグランプリ
バブルネタ平野ノラ

日本中が浮かれていたバブルと呼ばれる時代、平野ノラさんはその当時に流行していたファッションに身を包んで登場します。

ネタもバブルの時代に使用されていた言葉や、物が取り入れられており、当時を知る人は懐かしく、知らない人は未知の文化として楽しめます。

よくわからない文化だったとしても、浮かれたような姿、堂々とした立ち振る舞いで、笑いをさそいましょう。

その時代を意識したファッション、今では聞かないような不思議な言葉づかいなど、世界観の演出が重要なポイントではないでしょうか。

街ディス納言 薄幸

ヤンキーキャラ?で他人や街をディスりまくる、納言の薄幸さん。

彼女のキャラがとても強くてそして「本当にこんな人いそう」というような親近感がありますよね。

そして彼女のそのディスり芸、いろんな街やその街に住む人のことをディスる、いじるというのが潔くておもしろいんですよね。

地方に住んでいてあまりなじみのない街でもなぜか想像できて笑ってしまうという彼女の物言い。

自分の身近な街や人を愛のあるディスりでいじってみてはどうでしょうか?

おわりに

学校生活に笑いを届ける一発ギャグは、場を和ませる魔法のような存在です。

お約束ネタを自分らしくアレンジすれば、きっと周りのみんなにも笑顔が広がるでしょう。

恥ずかしさを乗り越えて思い切り演じることで、新たな自分との出会いも待っているかもしれません。