笑ってしまうおバカな曲まとめ【ユーモア】
世の中には本当にさまざま音楽ジャンルがありますよね。
ラブソングや応援歌、病み曲や切ないバラードナンバーなど、ここには書き切れないぐらいの楽曲が存在しています。
そしてその中にはもちろん、笑える曲も!
今回この記事では聴いていて思わず吹き出してしまう、また作者の頭の中を見てみたくなっちゃうような突拍子もない作品を紹介していきます!
とくに、ヒットチャートをチェックするだけだった方が見れば「こんな世界があったのか……!」なんて驚いてしまうかもですよ!
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 【カラオケで盛り上がる?】下ネタの有名ソング
- 【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ
- 【癖になる曲の世界】中毒性たっぷりなぐるぐる巡る曲
- 面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 【最新】お笑い芸人が歌っている人気曲まとめ【懐かし】
- 【コミックソングの代表曲】爆笑!元気をもらえるおすすめの歌
- 【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- 聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング
- 【大ヒット】お笑い芸人の歌ったミリオンセラー楽曲まとめ
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がる人気カラオケソング
笑ってしまうおバカな曲まとめ【ユーモア】(31〜40)
demoなかねかな

「ああーだまされた、けどおもしろい!」となる1曲がなかねかなさんの『demo』。
「demoってまだ完成しきっていないデモ曲のことかな?」と思ったあなた、もうなかねかなさんの術中にはまっています。
ネタバレにはなるのですがこのdemoとは逆説の接続詞「でも」のこと。
「きれいな海、さわやかな風、冷たいアイスコーヒーと私を包むかのような愛車、これ以上のドライブはないわ、でも……運転免許証を取得していない」とコミックな歌詞のつづり。
曲がいいから歌詞のおかしさも気にならないんですよ、まったくもって不思議な曲。
体が自然に動くスウィング具合も楽しいです!
筋肉マイフレンド打首獄門同好会

熱っぽく歌い上げられる、筋肉。
3ピースロックバンド、打首獄門同好会による楽曲で、2020年にリリースされた9枚目のアルバムに収録されています。
彼ららしいパワフルでハードな曲調に燃えます!
そしてタイトル通りな、筋トレを題材にした歌詞がとてもユニーク。
メロディーがキャッチーなのも憎らしいですよね。
サビの爆発力には高まるテンション!
このサウンドアレンジこそが「筋肉が喜ぶ」ってやつなんでしょうか?
トレーニングのおともにどうぞ!
撲殺天使ドクロちゃん千葉紗子

とてもポップな曲調にかわいい歌声、そして攻撃力が振り切っている歌詞……それがこの曲です。
アニメ『撲殺天使ドクロちゃん』のオープニングテーマで、主人公ドクロちゃん役を務めた千葉紗子さんが歌っています。
なんと言っても出だしのフレーズ、1度聴けば頭から離れなくなりますよね。
音楽で脳内をいっぱいにしたいとき、これ以上ないぐらいにオススメできます。
電波ソングがお好きであればぜひとも押さえておきいてくださいね!
Lost In Lovin’ You花寺啓介(CV:福山潤)

女の子同士の友情や恋愛を指す言葉「百合」を題材にしたオタクな楽曲です。
倉田嘘さんによる漫画『百合男子』のキャラクターソングで、ドラマCDで主人公、花寺啓介を演じた福山潤さんが歌っています。
歌っている内容に対して曲調がシリアスなのがおもしろいですよね……いや、この熱い思いは意外と共感性が高いかも。
「オタクだからどう」とか、そういう枠をこえた何かがある気がします。
いわゆる「推す」って、こういう気持ちなんじゃないでしょうか。
Good Smell夜ノ森紅緒 starring 松井恵理子

クールでかっこいい、疾走感のあるミクスチャーロックチューンなんですが、歌詞がおかしいです。
『Good Smell』はアニメ『未確認で進行形』のキャラクターソングで、夜ノ森紅緒役を務めた松井恵理子さんが歌っています。
さきほども書いたようにスタイリッシュさに全振りしたようなサウンドアレンジが魅力。
ですが、歌詞のシスコンっぷりがすごいです。
隅から隅まで妹への思いがつづられていて、それがあまりにもなんで怖ささえ感じます。
笑ってしまうおバカな曲まとめ【ユーモア】(41〜50)
漆黒に躍る弧濁覇王節ZAQ

タイトルだけじゃ絶対にわからないと思います。
が、出だしだけでも聴けば、ピンと来るはず。
動画サイトで配信された短編アニメ『中二病でも恋がしたい! Lite』のエンディングテーマで、シンガーソングライターZAQさんが歌っています。
『漆黒に躍る弧濁覇王節』はまがまがしい字面ですがその実、この曲は音頭調。
聴くと最後に「節」という文字がついている意味がわかるでしょう、踊りたくなってしまう曲調がかわいいんです。
この夏祭りな感じ、良いですよね。
ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイトMOSAIC.WAV

いわゆる電波ソングと呼ばれる楽曲の、定番的な1曲です。
ゲーム『ふぃぎゅ@メイト』の主題歌に起用されていたこちらの作品。
音楽ユニットMOSAIC.WAVが手がけました。
ピコピコしたシンセサウンドがフィーチャーされた明るい曲調にキュートな歌声が映える、にぎやかな仕上がり。
気分をリセットしたいとき、頭を空っぽにしたいときに聴きたくなりますね。
ゲーム、アニメ好きの人たちと一緒に行くカラオケで歌えば「おっ」と思ってもらえるかもしれません。