RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【神曲だらけ】テイルズ歴代主題歌の感動世界。物語を彩った名歌詞

数々の感動的なシーンを彩ってきたテイルズオブシリーズの主題歌たち。

個性豊かなキャラクターや魅力的なストーリーとともに刻まれた名曲の数々は、ゲーマーの記憶に深く刻まれていることでしょう。

アクション要素を取り入れた戦闘システムで斬新な楽しさに加え、高い物語性もとりこになるポイントですよね。

シリーズそれぞれにアーティストが手掛けた楽曲が、テイルズの世界観を彩ってきました。

そんな冒険と感動を音楽で表現した歴代主題歌を中心に、エンディングテーマや挿入歌も含めて歌詞とともにご紹介。

懐かしのあの曲から最新作まで、当時プレイした思い出や現在進行形な名曲をお楽しみください!

【神曲だらけ】テイルズ歴代主題歌の感動世界。物語を彩った名歌詞(21〜30)

with you feat.MeBACK-ON

PSP用RPG『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3』のテーマソングとして物語を彩った、BACK-ONによるミクスチャーロックです。

2011年2月に発売されたこの楽曲は、鋭いギターリフに乗せたラップからメロディアスなサビへと駆け上がる構成が、冒険の高揚感を増幅させてくれますね。

さらに、フィーチャリングされた伸びやかな女性ボーカルが加わることで、サウンドに一層の輝きと広がりが生まれています。

歌詞は、出会いや別れを力に変え、大切な仲間とともに未来へ踏み出す姿を描いており、ゲームのテーマと深く共鳴するのではないでしょうか。

新しい挑戦を始める時に聴くと勇気がもらえるはずです。

New Day,New LifeKOKIA

幻想的な世界観と、どこまでも透き通る歌声を持つシンガーソングライター、KOKIAさん。

2012年1月に発売された本作は、ゲーム『テイルズ オブ イノセンス R』の主題歌として物語の幕開けを彩りました。

夢から目醒め、新たな自分として歩み出す再生の物語がつづられた歌詞は、主人公たちの運命とも重なり胸に迫りますよね。

幾重にも重なるコーラスと壮大なストリングスの調べが、希望に満ちた世界の始まりを予感させるでしょう。

過去を乗り越え、新しい一歩を踏み出したいと願うとき、きっと背中を押してくれる温かなナンバーです。

そして僕にできるコトday after tomorrow

大切な誰かのために「自分にできること」を探している方に、ぜひ聴いていただきたいのがday after tomorrowの作品です。

2004年8月発売のシングル『lost angel』に収録され、PS2版『テイルズ オブ シンフォニア』のテーマソングに起用されました。

シングルはオリコン週間チャートで4位を記録しています。

misonoさんの切なくも芯のある歌声が、壮大な物語と見事に重なりますね。

自分の無力さに悩みながらも、それでも前を向こうとする登場人物たちの決意が伝わってくるようです。

ゲームの感動的な場面を思い出し、涙してしまう方も多いのではないでしょうか。

大切な人を思いながら、ぜひ聴いてみてください。

ガラスの花奥華子

“声だけで泣ける”と称されるシンガーソングライター、奥華子さんが手掛けた、穏やかなナンバーです。

2010年8月に発売されたこの楽曲は、PSP用ゲーム『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX』のテーマソングに起用された1曲。

奥華子さんが物語を深く読み込んで書き下ろした歌詞には、不安や過去の悲しみを乗り越え、自分の道を探す力強いメッセージが込められています。

傷つきやすい心を光に変えていくという比喩が、ゲームの壮大な世界観と主人公の心情にマッチしていますよね。

同月リリースのアルバム『うたかた』にも収録されました。

何かに迷った時や、新しい一歩を踏み出す勇気がほしい人にオススメな応援歌です。

NEW DAYSFUNKIST

壮大でエモーショナルなミドルチューンです。

穏やかなメロディからサビで一気に感情がほとばしるようなサウンドアレンジが感動的。

離れていても大切な人の名を呼び続け、明日へ進むという歌詞のメッセージには、強い絆と未来への希望が感じられますね。

この楽曲は、ロックバンドFUNKISTが手掛け、2012年2月に発売されたシングル『SHINE』に収録。

PSP用ゲーム『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』のエンディングテーマとして物語のラストを彩りました。

当時の7人体制で最後に制作されたという背景も、本作が持つ切なさと力強さを際立たせています。

ゲームクリア後の余韻に浸りたい人にぴったりの1曲だと思います。

SHINEFUNKIST

疾走感あふれるバンドサウンドが胸を熱くする、珠玉の応援歌です。

FUNKISTが手掛けたこの楽曲は、PSP用ゲーム『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』のオープニングテーマとして書き下ろされました。

友情や仲間との絆をテーマにした歌詞が、ボーカル染谷西郷さんの情熱的な歌声とキャッチーなメロディに乗って真っすぐに届きますよね。

2012年2月に発売されたシングルで、オリコンチャートで最高30位を記録するなど多くのファンに愛されました。

本作は7人体制で最後に録音された楽曲という背景もあり、仲間を思うメッセージがより一層心に響きます。

困難に立ち向かう勇気がほしい時に聴くと、背中を強く押してくれるような気持ちになれますよ。

光と影植村花菜

優しい歌声で心温まる物語を紡ぐ植村花菜さん。

彼女が手掛けた、ある冒険譚の始まりを告げるテーマソングは、歌詞が心に響くポップナンバーです。

何度つまずいても立ち上がることで人は強くなれる、自分の進むべき道は自分で作ればいい、という真っすぐなメッセージは、物語の主人公たちの姿と重なり、私たちの胸を打つことまちがいなし。

本作は2006年12月に発売され、『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー』のオープニングテーマに起用されました。

発売された週には『ぴあ』のCD満足度ランキングで8位に輝いたというエピソードも、ファンの期待の高さを感じさせますね。

これから何かに挑戦する人の背中を押し、一歩踏み出す勇気を与えてくれるのではないでしょうか。

おわりに

テイルズシリーズの歴代主題歌たちは、プレイヤーの心に深く寄り添い続けています。

ゲームの世界で紡がれる壮大な物語とともに、情熱的な歌声が心を震わせてくれる瞬間は、何物にも代えがたい魅力に満ちています。

お気に入りの曲とともに、テイルズの世界をまた冒険してみませんか?