【カラオケ】Tani Yuukiの歌いやすい曲まとめ
近年、動画SNSサイトを通じて人気に火が点くアーティストが増えてきました。
神奈川県出身のシンガーソングライター、Tani Yuukiさんもその1人。
2020年にTikTokとYouTubeで公開された『Myra』がバズり、一躍時の人に。
その後も『W/X/Y』『Over The Time』などヒット作をリリースし続けています。
優しくて甘い、聴き心地のいい歌声が持ち味なんですよね。
さて今回この記事では、Tani Yuukiさんの楽曲の中でもとくに歌いやすい作品をご紹介していきます。
ぜひカラオケでの選曲の参考にしてくださいね!
【カラオケ】Tani Yuukiの歌いやすい曲まとめ
おかえりTani Yuuki

ファンの間ではライブの番曲としても愛されているのが『おかえり』です。
こちらはTani Yuukiさんが学生時代に制作した1曲。
曲中では「遠く離れた場所にいてもつながっている」、「何があってもきずなは変わらない」といったメッセージを伝えています。
そして、そのやさしい世界観を表現するために、童謡を意識したメロディーにしているそうです。
おかげで多くの童謡のように、キーが一定でおだやかなので、歌いやすいと思いますよ。
W/X/YTani Yuuki

TikTokでバズり、Tani Yuukiさんのブレイクのきっかけをつくったのが『W/X/Y』です。
こちらはメロウな印象のラブソング。
タイトルの『W/X/Y』とは男女で異なる染色体を表していて、その歌詞は男女の違いを描くものに仕上がっています。
静かに語り掛けるように歌う曲なので、音域が上下する曲が苦手な方でも取り組みやすいと思いますよ。
ですが一部に英語の歌詞があるので、発音の練習は必要かもしれません。
MyraTani Yuuki

代表曲の1つに『Myra』があります。
こちらはTani Yuukiさんが実体験を元にして書き下ろした失恋ソング。
TikTokのCMソングとして起用されたことでも知られていますよね。
タイトルの『Myra』とは架空の女性の名前で、曲中では彼女を恋しく思う様子が歌われています。
物語性の高い曲なので、演じるような気持で歌ってみるといいかもしれません。
全体的にキーがやや高めなので、低音が苦手な方にもオススメですよ。
Unreachable love songTani Yuuki

歌えば大人の余裕を演出してくれること間違いなし『Unreachable love song』を紹介したいと思います。
こちらは3枚目のシングルで、TikTokにアップされるや否や、大ブレイクしたことで知られています。
そんな本作は片思いをテーマにした切ないラブソング。
しかし、サウンドは手拍子をサンプリングするなどポップな印象に仕上がっています。
そのため、しんみりしたい時にも、盛り上がりたい時にもよく合いそうです。
それから、比較的英語が少なめなので、歌いやすいのもポイントですね。
非lie心Tani Yuuki

リズム感がクセになること間違いなし、『非lie心』もオススメです。
こちらはTani Yuukiさんの曲の中でもヒップホップ感が強めな1曲。
比較的テンポが速く、ラップのような歌唱がされているのが特徴です。
またタイトルのワードで韻を踏んでいたり、畳みかけるように早口になるパートがあるのも、ヒップホップを感じさせる要素ですね。
早口な曲ですが、英語は少なめなので歌いやすいと思いますよ。
ノリノリで披露して、場を盛り上げてみてくださいね。