RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

以心伝心ゲームのお題アイデア!盛り上がる定番ネタから意外ネタまで

以心伝心ゲームのお題アイデア!盛り上がる定番ネタから意外ネタまで
最終更新:

みんなで同じ答えにたどり着けたらうれしい以心伝心ゲームは、出されたお題に沿って参加者で同じ答えを導き出す、心を通じ合わせることを楽しむゲームです。

仲間との一体感や、違う答えが出たときの驚きも面白さのポイント。

この記事では、そんな以心伝心ゲームのお題選びに迷っている方へ向けて、盛り上がる定番のお題から意外性のあるめずらしいお題まで紹介していきます。

家族や友人との集まりに、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

以心伝心ゲームのお題アイデア!盛り上がる定番ネタから意外ネタまで(1〜10)

おにぎりの具の定番は?NEW!

おにぎりの具の定番は?NEW!

おにぎりは、ディスカウントストアでは低価格で、高級素材を使っていると300円以上、と値段の差はあれ、どれもおいしいですよね。

コンビニやおにぎり専門店の影響で、グッと距離が縮まった感のあるおにぎり。

新しい具のおにぎりはたくさん発売されるものの、定番の具も人気がおとろえることなくたくさんありますよね。

ちなみに、サケやツナマヨ、梅や昆布などは時代が変わっても人気だそう。

変化球の具材もたくさん生まれているので、以心伝心にはやや難しいお題かもしれませんね。

かっこいい動物といえば?NEW!

かっこいい動物といえば?NEW!

一番かっこいい動物はなんでしょう?

百獣の王といえばライオンですが、「かっこいい」は主観ですので、人によって感じ方が違いますよね。

ライオンがかっこいいと思う方もいれば、ライオン以外の動物をかっこいいと感じる方いるでしょう。

たとえばアフリカゾウは世界で最も大きく、ワニは噛む力が地球上で最強とも言われます。

またシャチはかわいくありながら知能が高く、海の中では最強!

そんな数多くの動物の中から、あなたはどの動物を選びますか?

上司にしたい有名人といえば?NEW!

上司にしたい有名人といえば?NEW!

仕事をする上でどんな方が上司であるかは重要ですよね。

また、どんな上司の下で働きたいかは人それぞれ違うでしょう。

優しい上司、理性的な上司、熱意のある上司、いざという時に頼りになる上司……。

あなたの理想の上司を、有名人からひとり選んでみましょう。

有名人と言っても多くいらっしゃいますし、なかなか難しいお題ではありますが、その有名人を選んだ理由も合わせて聞くと面白そうですね。

職場でおこなえば、その人がどのように働きたいのかも見えてくるかもしれません。

卒業ソングといえば?NEW!

卒業ソングといえば?NEW!

昭和や平成の初期は卒業ソングというと、海援隊の『贈る言葉』や、松任谷由実さんの『卒業写真』あたりが定番だったのではないでしょうか?

平成から令和にかけてその定番は増え、レミオロメンの『3月9日』やSGの『僕らまた』、Mrs.GREEN APPLEの『僕のこと』などが人気ですよね。

このようにたくさんの卒業ソングがあるので、このお題は答えをどの世代に合わせるかがカギとなりそう!

時代を区切って出題するのもいいかもしれませんね。

お題の出し方を工夫しながらやってみましょう!

味噌汁の具材といえば?NEW!

味噌汁の具材といえば?NEW!

日本の伝統料理とも言える、お味噌汁。

その具材には、定番が何種類かありますね。

「豆腐」「わかめ」「ネギ」「油揚げ」「ナス」など、みなさんは何が浮かんだでしょうか?

定番の具材はかなり多いので、1つを選ぶのはなかなか難しいですが、これだ!

と思うものを答えに書いてみましょう。

その人の持つお味噌汁へのこだわりや懐かしい記憶も見えてくると思います。

また、定番じゃないけれど好きな具材の話も盛り上がりそうですね。

家にないと困る電化製品といえば?NEW!

家にないと困る電化製品といえば?NEW!

電化製品がなくなると考えたら、ゾッとしてしまいますよね。

冷蔵庫、レンジ、エアコン、スマートフォン……私たちの生活を支えてくれる便利な電化製品はたくさんあります。

このお題はその中からあえて1つ「家にないと困る電化製品」を選ぶというもの。

これはかなり答えが割れそうな予感がしますが、生活と密接に関係しているだけに、その人のライフスタイルが見えてきそうな質問です。

答え合わせの後はぜひ選んだ理由も聞いてみましょう!

朝起きてすぐにすることといえば?NEW!

朝起きてすぐにすることといえば?NEW!

こちらは簡単そうで難しいお題ですね。

顔を洗う、歯を磨く、着替える……など、朝起きてする事って意外に多いです。

そして人によって結構違いますよね。

自分が当たり前だと思っている事でも、意外に人は違ったりします。

ですので答える時は、自分のスタイルより一番みんながしそうな事を考えるのがポイント!

先に服を着替えたら顔を洗う時に汚れるかも……歯磨きは食後の人も多いかな……など。

目的は答えを合わせる事ですから、ぜひその辺りも考慮してみてくださいね。