全員一致ゲームのお題アイデア!みんなで盛り上がるお題集
全員一致ゲームというと、友達との集まりやパーティーで盛り上がる定番のゲームですよね。
お題を聞いて、他のメンバーと同じ答えが出せるかどうかを楽しむのですが、お題選びが難しいと感じている方は多いのではないでしょうか?
簡単すぎるお題では面白みに欠けますし、逆に難しすぎても全員一致はなかなか望めません。
この記事では、以心伝心ゲームや意思疎通ゲームとも呼ばれる、全員一致ゲームを盛り上げる絶妙なお題を紹介します。
友達や同僚との集まり、オンライン飲み会でも使えるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
全員一致ゲームのお題アイデア!みんなで盛り上がるお題集(1〜10)
おにぎりの定番の具といえば?

皆の味覚センスが試される!?
このお題は、日本人なら誰もが一度は食べたことがある「おにぎりの具」をテーマにした鉄板ネタ!
梅干し、ツナマヨ、鮭、昆布、いくらなど、定番の中にも好みが分かれるからこそ、全員一致できたときの達成感は格別!
世代、地域、家庭の味の違いで、意外な回答が飛び出すのもこのお題の醍醐味。
食べ物ネタだから、誰でも気軽に参加できて、アイスブレイクや親睦を深める場にもぴったり!
レクリエーション、家族パーティー、職場の懇親会など、どんなシーンでもお腹が鳴るほど盛り上がること間違いなし!
クリスマスの定番料理といえば?

このお題は、「クリスマス」と聞いて真っ先に思い浮かぶ“定番料理”を全員で一致させるチャレンジ!
チキン?
ケーキ?
ローストビーフ?
皆のクリスマスの過ごし方や家庭の定番が見えてくる、盛り上がり必至のテーマです。
クリスマスの想い出トークや家庭の個性があふれて、笑顔が自然に広がるのがこのお題の魅力!
世代、地域、文化の違いが楽しく浮き彫りになって、盛り上がりポイントがたくさんあります。
家族会、友人とのパーティー、職場の忘年会など、冬のレクリエーションにぴったりのお題。
皆で温かい気持ちになれるお題で、心もお腹も満たされる楽しい時間を!
韓国料理といえば?

アツアツでピリ辛なこのお題では、「韓国料理と聞いて真っ先に思い浮かぶメニュー」を、皆でそろえる全員一致チャレンジ!
キムチ?
サムギョプサル?
ビビンバ?
チーズタッカルビが有名な食べ物ですよね。
K-POPや韓ドラブームの影響で、韓国グルメは今や大人気!
世代を問わず盛り上がれること間違いなしです。
好みの味覚と印象のズレが楽しいポイント。
辛い派やマイルド派に分かれるトークや、実際に食べたエピソードで盛り上がること間違いなし!
グルメ好きにはたまらないお題。
レクリエーションやパーティーなどにおすすめです。
天ぷらの具材といえば?

サクサク衣の中に皆の好みがぎっしり!
このお題では、「天ぷらといえばこれ!」という定番の具材を全員でそろえることにチャレンジ。
えび?
かぼちゃ?
鶏?
なす?
ちくわ?
和食好きなら誰もが悩む“美味しすぎる選択”です。
「やっぱりえびが王道だよね!」など、味覚の好みや家庭の定番が分かれて、盛り上がること間違いなし!
食べ物トークはどの世代にもウケがよく、自然と「それもいいよね!」という共感が生まれやすいお題です。
食欲も会話も一気に広がる、美味しくて楽しい全員一致ゲームをお楽しみください。
お味噌汁の定番の具といえば?

ホッとするあの味を皆で思い出そう!
このお題は、日本の食卓に欠かせない「お味噌汁」の具材をテーマにした全員一致チャレンジ。
豆腐?
わかめ?
ネギ?
じゃがいも?
なめこ?
家庭の味や地域の違いがにじみ出る、奥深くて盛り上がる鉄板ネタです!
「あ、実家それだったわ〜」など、思い出話や“うちの定番”トークが自然と生まれて、会話が弾みます。
具材の選び方にも性格が表れて、ちょっとした発見やツッコミが楽しいお題です。
家族の集まり、学校行事、職場のレクなど、年齢問わず誰でも参加しやすいのが魅力。
温かい話題で場がなごむ、やさしい盛り上がりをぜひ楽しんでください!
かき氷のシロップの定番といえば?

ひんやり甘〜い夏の風物詩!
このお題は、誰もが一度は食べたことのある「かき氷のシロップ」をテーマにした全員一致ゲーム。
いちご?
ブルーハワイ?
メロン?
レモン?
あなたの“かき氷といえば”が、みんなとそろうか試されます!
かき氷の色派?
味派?
で意見が分かれるのも楽しいポイント。
夏祭りの思い出や屋台トークに花が咲いて、自然と会話が広がるお題です。
子供から大人まで、どんな世代でも参加しやすく、季節感もばっちり!
夏のイベント、学校のレク、家族パーティーなど、盛り上げたい場面にぴったりの“ひんやり系”お題です!
卒業ソングの定番といえば?

皆の思い出がよみがえる!
このお題は、世代や学校生活を超えて語り合える「卒業ソング」をテーマにした全員一致のゲーム。
「旅立ちの日に」や「3月9日」、「贈る言葉」など、誰もが一度は耳にした名曲たちがズラリと頭に浮かぶはず。
懐かしいメロディーに笑いあり、共感あり、時には涙もあるかもしれません。
卒業式の定番曲を選ぶだけなのに、「あれだよね!」「それしかないでしょ!」と盛り上がること間違いなし。
世代間ギャップも楽しいポイントに。
学校イベント、クラス会、職場のレクリエーションにもぴったりな鉄板ネタです!