ありがとうの気持ちが伝わる動画。感謝を届けるムービーのアイデア
「ありがとう」の気持ちを動画で伝えたい方にオススメのアイデアをご紹介します。
結婚式や卒業式、記念日など、大切な人へ感謝の気持ちを伝える機会は思いのほか多いもの。
「ハートリレー」「MV風動画」「ダンス」など、さまざまな演出方法があるので、伝えたい相手や場面に合わせて選んでみてくださいね。
言葉にするのが照れくさい方も、動画なら自然に気持ちを伝えられますよ。
みんなで協力して作り上げる過程も、きっとステキな思い出になるはずです。
- 感謝の思いが伝わる宴会のサプライズアイデア
- 【保存版】3年生を送る会の出し物アイデア|感動から笑えるネタまで
- 感謝や祝福の気持ちが伝わる手作りの花束のアイデア集
- 【誕生日おめでとう!】おすすめのバースデー動画。アイデア集
- 笑えるものからクリエティブな作品まで勢ぞろい!面白いMVまとめ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 卒業生に贈りたい言葉&名言。お祝いの気持ちを込めて
- 送別会・お別れ会のサプライズ・アイデア【2025】
- 心が疲れている時に思い出してほしい、短いけど感動する言葉
- 年賀状をムービーで送るあけおめ動画。新年を祝う動画のアイデア
- 【面白】無音をテーマにした動画まとめ【芸術】
- 追いコン出し物のススメ。感謝が伝わる&盛り上げ必至の企画まとめ
- 卒業生へ向けた寄せ書きにぴったりな感動の一言メッセージ
ありがとうの気持ちが伝わる動画。感謝を届けるムービーのアイデア(21〜30)
コマ撮り動画

コマ送り撮影・ストップモーション撮影と聞けばNHKのねんど細工アニメなどを思い浮かべますが、映画の本場ハリウッドでもよく使われている手法なんですよ。
映画『ロボコップ』でロボットが二足歩行するシーンはこのストップモーション技法が使われていました。
クリエイター魂にあふれる方にはぜひこの「コマ送り動画」で感謝の気持ちを伝えてもらいたいです。
コマ送り撮影専用のアプリもありますので初心者の方にも安心。
みんなの写真が1枚ずつあれば大丈夫、あとはあなたの想像力でどんな物語だって作れます!
ちょっとしたパーティーの出し物に、送別会の余興にぜひ。
歌詞動画

友達のお気に入りの1曲、お祝いしたい相手に伝えたい気持ちにピッタリの曲、きっとあると思います。
そんな楽曲をBGMにして、たくさんの写真や動画をまとめたムービーに歌詞をのせて贈ってみるというのはどうでしょうか?
大切な友達の誕生日にありがとうを伝えたい、大好きな彼や彼女へ記念日に感謝の気持ちを伝えたいなど、もらった人もきっと喜んでくれますよ。
いつも聴いているお気に入りの曲も思い出の写真や映像にのるととても感動的なものになるはずです。
ありがとうの気持ちが伝わる動画。感謝を届けるムービーのアイデア(31〜40)
パラパラアニメ動画

学生の頃、教科書の端っこにパラパラ漫画を描いて熱中したことってありませんか?
鳥が飛んでいるだけ、爆弾が爆発するだけ、今思うとしょうもない事を一生懸命に描いていました。
でも自分の描いたものが動いて見えることに感動した自分がそこにいたんですよね。
あの感動を思い出し「パラパラアニメ」を作って感謝のメッセージを贈ってみませんか。
少しずつしか進まない撮影は大変だと思いますが、その苦労もいつかいい思い出になるはずです。
謝恩会・結婚式、大きなモニターが用意できるでぜひ!
動画メッセージカード

動画といえば家族旅行や運動会の思い出を残す「記録装置」的な一面が重宝されてきました。
そんな動画も様変わりし、平成以降はYouTubeやTikTokに代表されるよう「自分を表現するもの」にも多用されるようになってきました。
動画をやり取りするすることも一昔前では思いもよらぬことでしたよね。
感謝の気持ちを「動画メッセージカード」で贈ってみませんか。
著作権フリーのお祝い動画、おめでとう動画は動画サイトにたくさんアップされています。
普段感謝を伝えることの少ない家族や兄弟、近しい人に贈るのも新鮮だと思います。
インタビューリレー

人物をスポットライト的に取り上げる番組『情熱大陸』でもよく使われる手法です。
「〇〇さんとはどのような人ですか?という質問に対して、みんなが自由に話していく「インタビューリレー」で感謝の気持ちを伝えてみましょう。
まじめ人、おちゃらけた人、自分の部屋で、街中で、インタビューに答える人となりも出て見る人も楽しいと思います。
卒業してゆく先輩に、学校を離れてゆく先生に、どんなシチュエーションの人にも贈れます。
迷ったらコレ!!のオススメ動画プレゼントです。
ダンス

ありがとうの気持ちをダンスに込めて贈りましょう!
「感謝を伝えたいけれど、しんみりした雰囲気にはしたくない」「みんなで一つになっているところを見せて、感謝の気持ちを表したい」という場合は、ダンスなどのパフォーマンスムービーがオススメです。
感謝がテーマになっている曲や、感謝を伝えたい人との思い出の曲を選べば、より気持ちが強く伝わるはずです。
ダンス動画は、みんなで協力して練習するのはもちろん、カメラアングルもとっても重要!
固定ではなく、ダンスに合わせて動きを加えることで、より特別感のあるムービーに仕上がりますよ。
直筆動画

小田和正さんの曲が流れる「明治安田生命」のコマーシャル、つい手を止めて見入ってしまいますよね。
ごく日常の写真、笑顔やガッツポーズ、ときには涙する顔、どの写真にも幸せが詰まっているかのようです。
このコマーシャルをリスペクトして「直筆動画」を作ってみませんか。
思い出の写真に感謝の気持ちを込めた直筆の言葉や手紙を添えるのです。
きれいな文字でなくても大丈夫、手書きの文字には温かなその人柄が出ますので。
家族に贈るなら贈られる人が好きな曲をBGMとして使ってくださいね。
もちろん共通の思い出の曲でもOK!