the band apart(バンドアパート)の名曲・人気曲
ジャズとボサノヴァのエッセンスを織り込んだ独創的なサウンドで、インディーズシーンの最前線を駆け抜けるthe band apart。
荒井岳史さんの透明感のある歌声、川崎亘一さんの精緻なギターワーク、原昌和さんの重厚なベースライン、木暮栄一さんの繊細なドラミングが織りなす音楽は、都会的な洗練さと心地よい親しみやすさを兼ね備えています。
25年以上にわたり独自の音楽性を貫き、多くのリスナーを魅了し続ける彼らの珠玉の楽曲をご紹介します。
the band apart(バンドアパート)の名曲・人気曲(1〜20)
Can’t rememberthe band apart

力強く全体を覆うエイトビートと伸びやかなメロディー、そこに彩りを加えるキメとフレーズの猛攻。
バンアパがただの「おしゃれ」バンドではないことをまじまじと見せつけられているような気がします。
MVもとても素敵です。
Night Walkerthe band apart

11thアルバム「Daniels e.p. 2」に収録されている楽曲です。
MVが非常に特徴的でカラオケの映像のようなものになっています。
歌詞や間奏が何秒などの表示もあって非常に見やすいですし遊び心を感じさせます。
beautiful vanitythe band apart

3rdアルバム「alfred and cavity」に収録されている楽曲です。
ゆったりと流れていく感じがするのに、ギターもベースもかっこよく動いていて、とてもお洒落な感じがします。
緩急が大きいのも心を揺さぶられる感じがして、とてもかっこいいです。
from resonancethe band apart

2ndアルバム「quake and brook」に収録されている楽曲です。
のびやかなメロディの裏で動いているギターのリフがとてもかっこいいです。
耳に残るメロディになっていてとても親しみやすい楽曲ですね。
moonlight stepperthe band apart

2008年に発売された4thアルバム「Adze of penguin」に収録されている曲です。
聴きやすいリズムに奇麗で特徴的なギターで始まるイントロそこから流れる美しく優雅な歌詞が見事にマッチして非常におしゃれでかっこいい曲に仕上がっています。