the band apart(バンドアパート)の名曲・人気曲
ポストロック、プログレ、ジャズなど、さまざまなジャンルを吸収しているthe band apart(バンドアパート)。
洗練された楽曲センスと高い演奏力で多くの音楽ファンを魅了し続けています。
かっこよくおしゃれな印象が強い彼らですが、ライブ中のメンバーたちはとても楽しそうなのが伝わってくるライブです。
the band apart(バンドアパート)の名曲・人気曲(11〜20)
Night Walkerthe band apart

11thアルバム「Daniels e.p. 2」に収録されている楽曲です。
MVが非常に特徴的でカラオケの映像のようなものになっています。
歌詞や間奏が何秒などの表示もあって非常に見やすいですし遊び心を感じさせます。
beautiful vanitythe band apart

3rdアルバム「alfred and cavity」に収録されている楽曲です。
ゆったりと流れていく感じがするのに、ギターもベースもかっこよく動いていて、とてもお洒落な感じがします。
緩急が大きいのも心を揺さぶられる感じがして、とてもかっこいいです。
from resonancethe band apart

2ndアルバム「quake and brook」に収録されている楽曲です。
のびやかなメロディの裏で動いているギターのリフがとてもかっこいいです。
耳に残るメロディになっていてとても親しみやすい楽曲ですね。
moonlight stepperthe band apart

2008年に発売された4thアルバム「Adze of penguin」に収録されている曲です。
聴きやすいリズムに奇麗で特徴的なギターで始まるイントロそこから流れる美しく優雅な歌詞が見事にマッチして非常におしゃれでかっこいい曲に仕上がっています。
FUELthe band apart

1stアルバム、K.AND HIS BIKEの1曲目に収録。
エモーショナルなリフとテクニカルなギターリフが絡み合い最高のバイブスを放っていますね。
楽曲内に緩急がしっかりと盛り込まれており聴いている人を飽きさせないそんな名曲です。
fool proofthe band apart

1stアルバム「k.and his bike」に収録されている名曲。
Eric.Wやfool proofでthe band apartを知った人もいるのではないでしょうか。
ボサノバ調のイントロから疾走感のあるメロに流れ込む展開は悶絶ですね。
the band apart(バンドアパート)の名曲・人気曲(21〜30)
before and afterthe band apart

5thシングル「intoxication e.p.」に収録されているが曲です。
イントロがとてもかっこいいです。
メロディ裏や間奏のギターのリフやベースの動きがとてもかっこよく、儚げな歌い方がとてもエモーショナルな楽曲です。