RAG Music
素敵な音楽
search

【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲

TikTokで流れてくるあのかわいい音楽なんだっけ……?

動画を彩ってくれるキュートな音楽を探したい!

そんなあなたにおすすめ、TikTokでも流行ったイチオシの可愛い曲を紹介しています。

楽しみをシェアするカルチャーとして親しまれているTikTok。

近年ではここから新しいヒット曲が生まれることも多く、バズの発信源としても注目されていますよね!

そんなTikTokで人気のかわいい曲は振り付けでも盛り上がったりと、より楽しい雰囲気にしてくれます。

恋愛ソングのユニークな視点やアイドルの楽曲などなど、幅広い「かわいい」に注目しました。

ぜひ好きになった曲をじっくりと聴きこんでみてくださいね。

【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲(1〜10)

可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

キュートを通り越して、あざといと世間から評価された楽曲『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。

当初はやや地雷的な扱いを受けていた本作ですが、あざとさ全開のキュートなリリックが逆にかわいさを堂々とアピールできる要素でもあるため、徐々に女子の定番曲に昇格していきましたよね。

サビ冒頭のhiDの部分ですが、ここはファルセットではなく、薄いミックスボイスでも代用可能なので、キーを上げ下げしながら、歌いやすい方を探ってみてください。

チョコレーションTensions

チョコレーション / Tensions [Lyric Video]
チョコレーションTensions

ティーンエイジャーの気持ちに寄り添う楽曲を届ける男女の音楽ユニット、Tensionsが2021年にリリースした『チョコレーション』。

青春時代の甘酸っぱい恋愛模様を描いており、切なくも温かいメッセージが込められています。

ふんわりとした優しい音色にのせて、歌唱を届けるmeiさんの歌声にも癒やされるでしょう。

バレンタインや恋愛をテーマにした歌詞動画にも使用されている、ガーリーな恋心が詰まった楽曲です。

苦くて甘い恋物語に耳を傾けてみてくださいね。

ビビデバ星街すいせい

ビビデバ / 星街すいせい(official)
ビビデバ星街すいせい

キラキラとしたポップな魅力が詰まった楽曲で、強烈な自己表現と自由への願望をテーマにしています。

星街すいせいさんの個性豊かな歌声が、リスナーの心に響く作品に仕上がっています。

本作は2024年3月に発表され、星街さんの6周年を記念する3Dライブとも連動しています。

魔法や夢をテーマにした歌詞は、日常の退屈から解放されたいという思いを表現しており、リスナーに勇気と希望を与えてくれます。

自分らしく輝きたいという気持ちを持つ人にピッタリの1曲です。

星街さんのVTuberとしての魅力と音楽性が見事に融合した、注目の作品といえるでしょう。

【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲(11〜20)

可愛くてごめん (feat. かぴ)HONEY WORKS

恋愛をテーマにした数多くの楽曲を手がけるクリエイターユニット、HoneyWorksが2022年にリリースした『可愛くてごめん (feat. かぴ)』。

TikTokにおけるダンスやメイクなど、さまざまな動画に使用されています。

現代の女性の素直な気持ちが歌われているので、共感する方もおられるでしょう。

かわいいだけでなく、どこかアイロニーを含むメッセージが込められた歌詞も胸を打ちます。

ポップなシンセやギターの音色を取り入れたバンド演奏とともに、ガーリーな歌唱が響く楽曲です。

ぱ ぴ ぷ ぺ POP!Appare!

【MV】『ぱ ぴ ぷ ぺ POP!』/ Appare!
ぱ ぴ ぷ ぺ POP!Appare!

「天晴れ」の愛称で親しまれているアイドルグループのAppare!が2022年にリリースした『ぱぴぷぺPOP!』。

曲の冒頭部分の印象的なフレーズを生かした振り付けの動画がTikTok上で人気を集めています。

ジャンルレスな楽曲を歌いこなす、彼女らの自由自在なコーラスワークからキュートな女の子の姿が思い浮かぶでしょう。

ダンサブルなビートにのせてパラパラやラップ、コールなどさまざまな歌唱スタイルを取り入れた楽曲です。

ガーリーな世界観があふれるアイドルソングをぜひ聴いてみてくださいね。

寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)Yukopi

Yukopi – 寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)
寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)Yukopi

Yukopiさんの新曲は、シュールでかわいらしい世界観が魅力。

前作と同様に歌いやすいボーカルラインが特徴で、寝起きの髪の毛をユーモラスに描いた内容が印象的です。

2023年7月に公開されたミュージックビデオは、YouTubeで8時間57分という短時間で100万回再生を突破。

日常の些細な出来事をテーマにした楽曲で、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

朝の慌ただしい時間に奮闘する姿を描いた本作は、忙しい毎日を送る人々の心に響く1曲。

ぜひチェックしてみてください。

ブタサンダー (feat.歌愛ユキ)Yukopi

食べ物の美味しさを歌った楽しい楽曲として話題の本作。

軽快なリズムに乗せて、ラーメンや和菓子などの美味しさを歌い上げています。

日常の小さな幸せを見つける喜びが伝わってくる歌詞は、リスナーの心を温かくしてくれるはず。

2023年11月にリリースされた本作は、TikTokなどのSNSでも人気を集めています。

家で過ごす時間が増えた今だからこそ、食事の楽しみを再発見したい人にピッタリ。

Yukopiさんらしい遊び心あふれる歌詞とメロディーで、気分を上げたい時にオススメの1曲です。