【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
TikTokで流れてくるあのかわいい音楽なんだっけ……?
動画を彩ってくれるキュートな音楽を探したい!
そんなあなたにおすすめ、TikTokでも流行ったイチオシの可愛い曲を紹介しています。
楽しみをシェアするカルチャーとして親しまれているTikTok。
近年ではここから新しいヒット曲が生まれることも多く、バズの発信源としても注目されていますよね!
そんなTikTokで人気のかわいい曲は振り付けでも盛り上がったりと、より楽しい雰囲気にしてくれます。
恋愛ソングのユニークな視点やアイドルの楽曲などなど、幅広い「かわいい」に注目しました。
ぜひ好きになった曲をじっくりと聴きこんでみてくださいね。
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- インスタのストーリーをかわいい雰囲気にしてくれる曲
- TikTokの人気曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲(21〜30)
けーたいみしてよ feat. はしメロ, maeshima soshiMAISONdes

MAISONdesの話題作として注目を集めている本作。
現代の関係性とテクノロジーをテーマにした楽曲で、パートナーの携帯電話を見たいという気持ちを描いています。
透明性への渇望や深いつながりを求める心情が、ストレートなリリックで表現されているのが魅力的ですね。
2023年6月にリリースされた本作は、TikTokなどのSNSで頻繁に使用されており、多くの人々の共感を呼んでいます。
デジタル時代の恋愛や信頼関係について考えさせられる、バツグンの中毒性をほこる楽曲。
ぜひチェックしてみてください。
ぱいなっぷるる天鬼ぷるる

南国風のポップなサウンドが印象的な天鬼ぷるるさんの楽曲は、リスナーを中毒性のある世界へと引き込みます。
沖縄の雰囲気を取り入れたコーラスや軽快なメロディーに、甘くかわいらしい歌声が重なり、リスナーの心をキャッチ。
2021年にYouTubeで公開された本作は、多くのリスナーから「脳がとろけるような感覚になる」と評されるほどの人気を博しました。
2024年にはヴィレッジヴァンガードの店頭サイネージでMVが放映されるなど、プロモーション活動も展開。
明るく元気なキャラクター性が特徴の天鬼ぷるるさんの魅力が詰まった本作は、気分を上げたい時や南国気分を味わいたい時にオススメです。
愛♡スクリ~ム!AiScReam

ポップで可愛さ炸裂な曲をカラオケで歌いたい、という10代の方々にぜひオススメしたいのがこちらの『愛♡スクリ~ム!』です。
ラブライブ!シリーズの期間限定ユニット「AiScReam」が2025年2月にリリースしたデビューシングルで、タイトル通りアイスクリームのように強烈に甘いラブソングに仕上がっていますね。
中盤のセリフはコンサートでのコールアンドレスポンスが目に浮かぶようですし、カラオケでも間違いなく盛り上がれるでしょう。
あえて男性が友だちと一緒にネタとして歌う、というのもアリです!
ラブトレCUTIE STREET

@cutie_street 【ダンス】🖐🏻🖐🏻✊🏻 CUTIE STREETの新曲『ラブトレ』 #きゅーすと#アイドル#KAWAII#fyp#CUTIESTREET
♬ ラブトレ – 1サビ ver. – CUTIE STREET
恋に突き進む女の子の胸キュンな気持ちを列車に例えてつづった、CUTIE STREETの2025年2月のシングルです。
髪形を変えてデートに向かう女の子のドキドキ感や、人気者の彼への独占欲、二人きりの特別な時間を求める願いなど、恋する乙女のさまざまな感情がポップなメロディに乗って表現されています。
アサイーボウルをシェアするデートシーンなど、今どきの若者の恋愛模様も巧みに描かれており、共感度の高い作品に仕上がっています。
本作は2025年3月のミュージックビデオ公開以降、SNSでの総再生回数50億回を突破する大ヒットとなりました。
列車をモチーフにした振付は簡単でキャッチーなため、友達同士で踊って動画を撮影したり、カラオケで盛り上がりたい時にぴったりの1曲です。
ファジーネーブルConton Candy

甘いオレンジの香りが漂う、温かさと切なさが溶け合う心地よい楽曲です。
恋愛の中で生まれる甘く、苦く、切ない感情を、カクテルの味わいに例え上品に表現しています。
メロディは爽やかな印象ながら、恋する心の複雑さを歌い上げたConton Candyらしい作品に仕上がっています。
本作は2023年4月に公開された作品で、2024年発売予定のアルバム『melt pop』に収録予定です。
恋愛ソングのような甘い雰囲気と、大人っぽい物語性を感じさせる歌詞が見事に調和しています。
ノスタルジックな雰囲気で癖になってしまうメロディで、SNSなどでもはやりました。
陽キャJKに憧れる陰キャJKの歌あかねとあかり

ティーンエイジャーの本音を歌う歌詞が注目を集めた『陽キャJKに憧れる陰キャJKの歌』。
女性目線で描いた楽曲を数多く手がけるあかねさんとあかりさんが2021年にリリースしました。
TikTok上では、お菓子をテーマにしたリリックの振り付け動画など、さまざまな作品に使用されています。
学校で目立つような女の子へのあこがれをテーマにした、切なくもリアルなメッセージに共感する方もおられるでしょう。
ふんわりとしたシンセの音色とともに披露される、彼女らのガーリーな歌唱にも癒やされますね。
心に刺さるリリックが盛りだくさんの楽曲に耳を傾けてみてください。
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

TikTokやInstagramなどを通して人気を集めたHoneyWorksとちゅーたんによる共演作『すきっちゅーの!』。
前作『可愛くてごめん』のようにあざとさ全開のメロディーやリリックが印象的なのですが、やや控えめで大人っぽい雰囲気にまとまっています。
そんな本作は明るくキラキラしたメロディーとは打って変わって、狭い音域で歌われています。
休符は少なめですが、ボーカルラインの起伏がおだやかなので、音程を追いやすい楽曲と言えるでしょう。