RAG Music
素敵な音楽
search

【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲

TikTokで流れてくるあのかわいい音楽なんだっけ……?

動画を彩ってくれるキュートな音楽を探したい!

そんなあなたにおすすめ、TikTokでも流行ったイチオシの可愛い曲を紹介しています。

楽しみをシェアするカルチャーとして親しまれているTikTok。

近年ではここから新しいヒット曲が生まれることも多く、バズの発信源としても注目されていますよね!

そんなTikTokで人気のかわいい曲は振り付けでも盛り上がったりと、より楽しい雰囲気にしてくれます。

恋愛ソングのユニークな視点やアイドルの楽曲などなど、幅広い「かわいい」に注目しました。

ぜひ好きになった曲をじっくりと聴きこんでみてくださいね。

【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲(11〜20)

はいよろこんでこっちのけんと

こっちのけんとさんの楽曲が、TikTokで大きな注目を集めています。

本作は、社会のプレッシャーや生きづらさをテーマにしたメッセージが込められた、共感を呼ぶ作品です。

印象的な「ギリギリダンス」は、SNSでバイラルヒットし、多くのユーザーに愛されました。

2024年5月にリリースされた本作は、オリコンやBillboardのチャートでも高順位を記録。

さらに、2024年7月には英語バージョンも配信され、国際的な人気も広がっています。

明るいメロディと軽快なリズムの中に深いメッセージが込められた本作は、困難な状況に直面する全ての人に、希望と勇気を与えてくれるでしょう。

メズマライザーサツキ

メズマライザー / 初音ミク・重音テトSV
メズマライザーサツキ

サツキさんの楽曲は、一度聴いたら忘れられないほどのインパクトを持っています。

本作は、現実逃避と催眠術をテーマにした、ハッピーハードコアの名曲。

初音ミクと重音テトの二人のボーカルが織りなすメロディーラインは、バツグンの中毒性をほこります。

2024年5月にリリースされた本作は、YouTubeでの再生回数が500万回を超えるなど、大きな話題を呼びました。

現代社会のストレスから逃れたい、そんな気分のときにピッタリの1曲。

ぜひチェックしてみてください。

可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

キュートを通り越して、あざといと世間から評価された楽曲『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。

当初はやや地雷的な扱いを受けていた本作ですが、あざとさ全開のキュートなリリックが逆にかわいさを堂々とアピールできる要素でもあるため、徐々に女子の定番曲に昇格していきましたよね。

サビ冒頭のhiDの部分ですが、ここはファルセットではなく、薄いミックスボイスでも代用可能なので、キーを上げ下げしながら、歌いやすい方を探ってみてください。

強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

Yukopi – 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

日常の出来事をコミカルに描いた楽曲が、TikTokで大流行しました。

Yukopiさんが手掛けた本作は、強風で髪型が台無しになる様子を歌った歌詞が特徴。

2023年3月に公開されるや否や、SNSで爆発的に広がりました。

Billboard JAPANのチャートでは5週連続1位を獲得。

さらに日清食品のCMソングにも起用されるなど、社会現象となりました。

ボーカロイドの歌声と相まって、思わず口ずさみたくなるメロディーが魅力的。

通学や通勤中に聴けば、きっと気分が上がること間違いなしです。

忘れてくださいヨルシカ

ヨルシカ – 忘れてください(OFFICIAL VIDEO)
忘れてくださいヨルシカ

幅広い音楽性と想像力をかきたてるリリックが印象的な人気ユニット、ヨルシカ。

10~30代の男女であれば、誰でも彼らの楽曲を一度は耳にしたことがあるでしょう。

そんなヨルシカの作品のなかでも、特にカラオケで歌いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの楽曲。

2024年7月に発表された本作は、ヨルシカの魅力の1つでもあるアンニュイな雰囲気にまとめられています。

そのため、声を張り上げるようなパートがありません。

テンポもゆっくりなので、リズム感や音域に自信のない方でも安心して歌えるでしょう。

すないぱー。『ユイカ』

すないぱー。 / 『ユイカ』【MV】
すないぱー。『ユイカ』

TikTokでのダンス動画をキッカケに話題を集めている『ユイカ』さんのポップナンバーです。

好きな人をターゲットに見立て、心を射抜こうとする片思いの作戦がコミカルに描かれています。

実況中継のような歌詞も印象的で、聴いていると胸がキュンとなってしまうんですよね!

この楽曲は『ユイカ』さんが高校2年生のときに書いたそうで、2024年4月に配信され、のちにアルバム『紺色に憧れて』にも収録されました。

アップテンポなメロディと主人公のひたむきな気持ちが相まって、感情が高鳴る1曲。

片思い中の方は聴いていると居ても立ってもいられなくなるかもしれません!

【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲(21〜30)

しかのこのこのここしたんたんシカ部

TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』OPテーマ「シカ色デイズ」スペシャルアニメMV
しかのこのこのここしたんたんシカ部

シカ部の楽曲といえば、アニメ『しかのこのこのここしたんたん』のオープニングテーマとして注目を集めた作品。

本作はカオスでコミカルな歌詞とポップなサウンドが特徴の楽曲で、2024年7月に放送が開始されたアニメとともに話題沸騰中です。

そんな本作の魅力は、予測不可能な展開とアバンギャルドなアレンジにあるでしょう。

シカ部のメンバーが歌うユニークな世界観は、リスナーに元気を与えてくれます。

個性豊かなキャラクターたちの絆を感じさせる歌詞も魅力的。

ポップでキュートな楽曲が好きな方に、必聴の作品です。