【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
TikTokで流れてくるあのかわいい音楽なんだっけ……?
動画を彩ってくれるキュートな音楽を探したい!
そんなあなたにおすすめ、TikTokでも流行ったイチオシの可愛い曲を紹介しています。
楽しみをシェアするカルチャーとして親しまれているTikTok。
近年ではここから新しいヒット曲が生まれることも多く、バズの発信源としても注目されていますよね!
そんなTikTokで人気のかわいい曲は振り付けでも盛り上がったりと、より楽しい雰囲気にしてくれます。
恋愛ソングのユニークな視点やアイドルの楽曲などなど、幅広い「かわいい」に注目しました。
ぜひ好きになった曲をじっくりと聴きこんでみてくださいね。
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- インスタのストーリーをかわいい雰囲気にしてくれる曲
- TikTokの人気曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲(41〜50)
ラブミー手がクリームパン・多部大

@fuuuuu_ri いつ帰ってくるのー? #CUTIESTREET#きゅーすと#古澤里紗
♬ ラブミー(feat. 手がクリームパン & 多部大) – Uscool
TikTokで話題沸騰中の楽曲です。
2024年11月に音楽プロジェクト「Uscool」から公開された作品で、手がクリームパンさんと多部大さんが共同で制作しています。
うまくいかない恋愛の気持ちや不安な気持ちを包み込むような可愛らしいポップチューンです。
2人の柔らかなボーカルが心地よく、思わず体を揺らしたくなるような明るくキャッチーなメロディが印象的です。
本作は若い世代から圧倒的な支持を受け、関連動画の再生回数は1億回を突破。
TikTokでは可愛らしい振り付け動画が人気です。
大切な人への素直な思いを込めて踊りたい方にオススメな1曲です。
ShimokitaGaiyu

@lz.zb_5o.0 次の流行りはこれだね✌🏻 Dc:me #dance#ダンス#おすすめ#ootd#y2k#06#fyp
♬ Shimokita – Gaiyu
TikTokでのダンス動画を中心に大きな話題を集めている注目の楽曲です。
Gaiyuさんが2024年10月に発表した本作は、都市のエネルギーをキャッチーなメロディに乗せた、ダンスフロアを熱くする1曲です。
重低音のPhonkビートに日本のポップな要素を組み合わせた斬新なサウンドが魅力です。
SNSでは人気ダンサーのこたぴすさんが振り付けを投稿したことをきっかけに、たちまち大きな人気に。
TikTokの週間チャートで3位を記録するなど、急速な盛り上がりを見せています。
躍動的なリズムとノリやすいビートが特徴で、ダンスを楽しみたい方やSNSでトレンドの曲を探している方におすすめの楽曲です。
すきっちゅーの! (feat. かぴHONEY WORKS

TikTokやYouTubeなどのインターネットを中心とした活動で注目を集めるクリエイターユニットのHoneyWorks。
彼らが2023年にリリースした『すきっちゅーの!』は、女の子の素直な恋心を描いた楽曲です。
SNSで大ヒットを記録した『可愛くてごめん』の歌唱を担当した早見沙織さんがボーカルを務めており、コラボ企画としてかぴさんの歌唱も披露されています。
リズミカルなバンド演奏にのせて、推しに向けた愛の言葉がつづられる恋愛ソングです。
#あくあ色ぱれっと湊あくあ

世界中で人気を集めるバーチャルYouTuberの湊あくあさんが2020年にリリースした『#あくあ色ぱれっと』。
バーチャルとリアルの枠をこえた、ボーダーレスなダンス動画がTiTok上でも人気を集めていますね。
エネルギッシュなバンド演奏にのせた彼女のキュートな歌声からも、アイドルのように歌う女の子の姿がイメージできるでしょう。
愛する人を思う女の子の素直な気持ちを描いたメッセージに癒やされる楽曲です。
新たな時代をけん引するシンガーの代表曲に耳を傾けてみてくださいね。
チグハグTHE SUPER FRUIT

2022年にデビューした男性アイドルグループのTHE SUPER FRUIT。
彼らがデビュー曲としてリリースした『チグハグ』は、TikTokでバイラルヒットを記録しました。
ユニークなダンスの振り付けに合わせて、キュートな歌唱を届ける彼らの姿が印象的ですね。
イントロやサビ、間奏のどこを切り取っても豊かなメロディーラインに仕上がっており、ショート動画にもマッチしています。
愛する人に向けた、シンプルながらも心に刺さるメッセージが込められたアイドルソングです。
AI SEE CHAT最終未来少女

@6ten_28 間違いない🌟 振りかわいすぎる
♬ AI SEE CHAT – Huh? This? Wait, is this… love? – Saishu Mirai Shoujo
人工知能が人間の恋愛に戸惑うストーリーを描いた楽曲です。
きらびやかなサウンドを基調に、人間の男の子へ恋心を抱いてしまう女性型AIの揺れ動く感情が、ポップなメロディに乗せて表現されています。
完璧なはずのAIならではの自己認識の不安と、予測不能な恋愛感情が見事に調和した印象的な1曲となっています。
2025年2月に最終未来少女からリリースされた本作は、SNS上で2,000万回以上の再生を記録。
テレビアニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』のオープニング主題歌にも起用されました。
振付師のらん先生による愛らしい振付と相まって、ダンスチャレンジを楽しみたい方にぴったりの楽曲です。
仮契約のシンデレラ私立恵比寿中学

@mori_kasumi_ やっと踊れましたー!#fyp
♬ Karikeiyaku No Cinderella – Shiritsu Ebisu Chugaku
メジャーデビューナンバーとして2012年5月に発売された、ポップで元気いっぱいのダンスチューンです。
私立恵比寿中学の持ち味である、青春感あふれる明るい歌声と、学校行事をモチーフにした音楽性が詰まっています。
本作は、アイドル活動を「仮契約」に例え、限られた時間の中で全力を注ぐ思いを、軽やかなメロディとともに表現しました。
デビュー作ながら、オリコン週間チャート7位を獲得し、新人アーティストの勢いを示しました。
TikTokでは倍速にアレンジした音源が「推し紹介動画」として採用され、新たな世代からも支持を受けています。
ダンスを始めたい方やポップなチューンが好きな方にもピッタリな楽曲です。