【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
TikTokで流れてくるあのかわいい音楽なんだっけ……?
動画を彩ってくれるキュートな音楽を探したい!
そんなあなたにおすすめ、TikTokでも流行ったイチオシの可愛い曲を紹介しています。
楽しみをシェアするカルチャーとして親しまれているTikTok。
近年ではここから新しいヒット曲が生まれることも多く、バズの発信源としても注目されていますよね!
そんなTikTokで人気のかわいい曲は振り付けでも盛り上がったりと、より楽しい雰囲気にしてくれます。
恋愛ソングのユニークな視点やアイドルの楽曲などなど、幅広い「かわいい」に注目しました。
ぜひ好きになった曲をじっくりと聴きこんでみてくださいね。
【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲(21〜30)
とくべチュ、して=LOVE

「愛してる」という言葉だけでは足りない、もっと特別な存在になりたい。
そんな乙女心を甘く切ない歌声に乗せた=LOVEの激甘束縛ラブソングです。
相手への独占欲や執着心がありふれた恋愛ソングとは一線を画す印象的な作品に仕上がっています。
2025年2月に両A面シングルとしてリリースされ、YouTubeでは9日間で500万回再生を突破するなど大きな反響を呼んでいます。
真っ赤な衣装で魅せるミュージックビデオは幻想的な演出も相まって、メンバーの魅力を存分に引き出しています。
恋する女性の切なさとかわいらしさが詰まった本作は、カラオケで思い切り気持ちを込めて歌いたい1曲です。
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

TikTokやInstagramなどを通して人気を集めたHoneyWorksとちゅーたんによる共演作『すきっちゅーの!』。
前作『可愛くてごめん』のようにあざとさ全開のメロディーやリリックが印象的なのですが、やや控えめで大人っぽい雰囲気にまとまっています。
そんな本作は明るくキラキラしたメロディーとは打って変わって、狭い音域で歌われています。
休符は少なめですが、ボーカルラインの起伏がおだやかなので、音程を追いやすい楽曲と言えるでしょう。
【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲(31〜40)
倍倍FIGHT!CANDY TUNE

@rinomaru_ 新衣装かわいいすぎない?? #きゃんちゅー#CANDYTUNE#倍倍ファイト#応援ソング#カワラボ#kawaiilab#ダンスチャレンジ
♬ 倍倍FIGHT! – イントロ ver. – CANDY TUNE
前向きなメッセージと元気いっぱいのダンスナンバーで、SNSを中心に話題を集めているのはCANDY TUNEの応援ソングです。
2024年4月にリリースされ、オリジナルダンスはTikTokのダンスチャレンジで人気を博しました。
玉屋2060%さんが手掛けた本作は、力強いビートとキャッチーなメロディが心地よく、メンバーの思いが詰まった歌詞は人生の困難に立ち向かう勇気をくれます。
さまざまな葛藤を抱える人へ「倍」のエネルギーで進もうというメッセージが込められており、TikTokの音楽チャートで1位を獲得する快挙も達成。
落ち込んだ時やモチベーションを上げたい時に聴きたい1曲として、多くの人の心に寄り添っています。
ShimokitaGaiyu

@lz.zb_5o.0 次の流行りはこれだね✌🏻 Dc:me #dance#ダンス#おすすめ#ootd#y2k#06#fyp
♬ Shimokita – Gaiyu
TikTokでのダンス動画を中心に大きな話題を集めている注目の楽曲です。
Gaiyuさんが2024年10月に発表した本作は、都市のエネルギーをキャッチーなメロディに乗せた、ダンスフロアを熱くする1曲です。
重低音のPhonkビートに日本のポップな要素を組み合わせた斬新なサウンドが魅力です。
SNSでは人気ダンサーのこたぴすさんが振り付けを投稿したことをきっかけに、たちまち大きな人気に。
TikTokの週間チャートで3位を記録するなど、急速な盛り上がりを見せています。
躍動的なリズムとノリやすいビートが特徴で、ダンスを楽しみたい方やSNSでトレンドの曲を探している方におすすめの楽曲です。
ラブミー手がクリームパン・多部大

@fuuuuu_ri いつ帰ってくるのー? #CUTIESTREET#きゅーすと#古澤里紗
♬ ラブミー(feat. 手がクリームパン & 多部大) – Uscool
TikTokで話題沸騰中の楽曲です。
2024年11月に音楽プロジェクト「Uscool」から公開された作品で、手がクリームパンさんと多部大さんが共同で制作しています。
うまくいかない恋愛の気持ちや不安な気持ちを包み込むような可愛らしいポップチューンです。
2人の柔らかなボーカルが心地よく、思わず体を揺らしたくなるような明るくキャッチーなメロディが印象的です。
本作は若い世代から圧倒的な支持を受け、関連動画の再生回数は1億回を突破。
TikTokでは可愛らしい振り付け動画が人気です。
大切な人への素直な思いを込めて踊りたい方にオススメな1曲です。
AI SEE CHAT最終未来少女

@6ten_28 間違いない🌟 振りかわいすぎる
♬ AI SEE CHAT – Huh? This? Wait, is this… love? – Saishu Mirai Shoujo
人工知能が人間の恋愛に戸惑うストーリーを描いた楽曲です。
きらびやかなサウンドを基調に、人間の男の子へ恋心を抱いてしまう女性型AIの揺れ動く感情が、ポップなメロディに乗せて表現されています。
完璧なはずのAIならではの自己認識の不安と、予測不能な恋愛感情が見事に調和した印象的な1曲となっています。
2025年2月に最終未来少女からリリースされた本作は、SNS上で2,000万回以上の再生を記録。
テレビアニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』のオープニング主題歌にも起用されました。
振付師のらん先生による愛らしい振付と相まって、ダンスチャレンジを楽しみたい方にぴったりの楽曲です。
バレンタイン決戦乃紫

@moca_2812 おすすめ流れてきて曲に一目惚れしたので振り付けしてみました💗🍫#乃紫#バレンタイン決戦 @乃紫(noa)
♬ バレンタイン決戦 – Sped Up – 乃紫
昭和レトロな雰囲気を持つポップチューンが、TikTokやSNSで大きな話題を集めています。
乃紫さんのシャープな歌声と中毒性のあるメロディが織りなす本作は、バレンタインデーの恋模様をドラマティックに描いた心躍る楽曲です。
甘さとほろ苦さが絶妙に交差する歌詞には、チョコレートを渡すタイミングに頭を悩ませながらも、思いを伝えようとする女の子たちの奮闘が生き生きと表現されています。
2025年1月29日に配信リリースされた本作は、2日後にはアップテンポなバージョンも登場し、ダンスチャレンジの投稿でも盛り上がりを見せています。
恋する女の子たちの気持ちに寄り添いながら、バレンタインデーの高揚感を味わいたい方にぴったりの1曲となっています。