RAG Music
素敵な音楽
search

【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲

TikTokで流れてくるあのかわいい音楽なんだっけ……?

動画を彩ってくれるキュートな音楽を探したい!

そんなあなたにおすすめ、TikTokでも流行ったイチオシの可愛い曲を紹介しています。

楽しみをシェアするカルチャーとして親しまれているTikTok。

近年ではここから新しいヒット曲が生まれることも多く、バズの発信源としても注目されていますよね!

そんなTikTokで人気のかわいい曲は振り付けでも盛り上がったりと、より楽しい雰囲気にしてくれます。

恋愛ソングのユニークな視点やアイドルの楽曲などなど、幅広い「かわいい」に注目しました。

ぜひ好きになった曲をじっくりと聴きこんでみてくださいね。

【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲(41〜60)

森の小さなレストラン手嶌 葵

手嶌葵「 森の小さなレストラン」(Official Audio)
森の小さなレストラン手嶌 葵

ワルツのリズムに乗せて、森の奥にある小さなレストランの物語が優しく紡がれていきます。

手嶌葵さんの透明感のある歌声が、不思議な世界へと誘ってくれる本作。

2023年4月から5月にかけてNHK『みんなのうた』で放送され、多くの人々の心を捉えました。

一見かわいらしい曲調ですが、歌詞には深い意味が隠されています。

人生の終わりや、大切な人との別れを連想させる表現もあり、聴く人それぞれの解釈で楽しめる奥深さがあります。

日常に少し疲れてしまった時や、大切な人のことを思い出したくなった時に聴いてみてはいかがでしょうか。

癒やし系のショート動画で多く使用されています。

UNDEADYOASOBI

YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video/『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
UNDEADYOASOBI

EDMとエレクトロニックサウンドを融合したダンサブルな楽曲として注目を集めているのが、YOASOBIの2024年7月リリースの楽曲です。

西尾維新氏の小説シリーズ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』の主題歌として制作され、過去や未来に縛られず今を生きることの大切さを伝えるメッセージが込められています。

力強いメロディとikuraさんの伸びやかな歌声が見事に調和し、ダンスフロアを揺らすような躍動感あふれるサウンドが魅力です。

ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールでの披露でも大きな注目を集めた本作は、エネルギッシュな振り付けと共にSNSでも話題沸騰中。

気持ちを前向きにしたい時や、思い切り体を動かしたい時にピッタリの1曲です。

かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET

【MV】CUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」
かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET

かわいさ際立つが曲として注目を集めているのがこの曲です。

CUTIE STREETの皆さんが2024年9月に発表した楽曲で、「かわいい」を追求するアイドルグループならではの魅力が詰まっています。

TikTokでは10万件を超える投稿数を記録し、各種音楽チャートでも上位にランクインしました。

サビの問いかけが印象的で、日常の中での悩みをポジティブに捉えるメッセージが込められています。

YouTubeショートでは、ダンスや歌の動画を中心に使用されています。

SNSにアップする際のBGMとしてもぴったりですので、ぜひ使用してみてください。

ATTITUDEive

IVE 아이브 ‘ATTITUDE’ MV
ATTITUDEive

SNSで話題沸騰中のダンスナンバーがIVEの本作です。

2025年2月にリリースされたアルバム『IVE EMPATHY』に収録され、まるで友達のように試練を受け入れ、自分らしく前を向く姿勢を歌ったポップチューンです。

アメリカの名曲『Tom’s Diner』のサンプリングを取り入れた中毒性のあるメロディと華やかなシンセサウンドで、誰もが思わず体を揺らしたくなる仕上がりとなっています。

チーム史上最大規模の日本ツアーも控えており、愛知、福岡、神戸、横浜の4都市を巡る予定です。

ダンスを楽しむ気分が盛り上がるこの曲は、SNSでのダンス動画制作や友達とのダンスチャレンジにぴったりですよ。

すきっちゅーの! (feat. かぴHONEY WORKS

TikTokやYouTubeなどのインターネットを中心とした活動で注目を集めるクリエイターユニットのHoneyWorks。

彼らが2023年にリリースした『すきっちゅーの!』は、女の子の素直な恋心を描いた楽曲です。

SNSで大ヒットを記録した『可愛くてごめん』の歌唱を担当した早見沙織さんがボーカルを務めており、コラボ企画としてかぴさんの歌唱も披露されています。

リズミカルなバンド演奏にのせて、推しに向けた愛の言葉がつづられる恋愛ソングです。