RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

TikTokでバズった昭和ソング・リバイバルヒットソング

TikTokで「エモい」とにわかに人気、注目されている昭和の名曲たち。

ヒットした当時を知る世代の方とはまた違った感性で、そしてとても新しい気持ちで過去の名曲に向き合えるのはSNSが普及した今の時代ならではなのでは?

TikTokのダンス動画などで使用されてバズったもの、今聴きたいマストソングとして挙げられている昭和ソングをご紹介したいと思います。

名曲と呼ばれるものは時がたってもまた認知され、広まっていくものなんだなと思わされますね。

その世代の方もそうでない方も、ぜひ全曲聴いてみてください!

TikTokでバズった昭和ソング・リバイバルヒットソング(21〜30)

ルージュの伝言松任谷由美

ルージュの伝言 – 荒井由実(松任谷由実)(フル)
ルージュの伝言松任谷由美

軽快なリズムと爽やかなメロディが印象的な1曲です。

恋人の浮気に気づいた女性が、バスルームに口紅で伝言を残し、列車に乗って恋人の母親に会いに行くという物語は、大胆でユーモラスな展開が魅力です。

浮気に対する警告的なメッセージながらも、前向きで力強い女性像が浮かび上がる松任谷由実さんの名作です。

1975年2月に発売され、アルバム『COBALT HOUR』にも収録された本作は、コーラスに山下達郎さんらが参加し、華やかなサウンドも実現。

1989年には映画『魔女の宅急便』のオープニングテーマとして起用され、世代を超えて愛され続けています。

明るく楽しげな曲調で、恋人への強い気持ちを表現した本作は、恋愛に悩む女性の背中を優しく押してくれる1曲として、多くの方におすすめできます。

おわりに

TikTokで注目されている、昭和の名曲をご紹介しました。

YouTubeなどでもそのヒットの背景や新たな公式動画が公開されるなど注目度が高い楽曲たち。

今聴くととても新しく感じる、という楽曲もたくさんあります。

ぜひお気に入りの楽曲を見つけて、またそのアーティストの他の楽曲も聴いてみてください!