T.M.Revolution(ティーエムレボリューション)の名曲・人気曲
西川貴教さんが「Takanori Makes Revolution」という思いを込めて始動したT.M.Revolution。
デビュー曲「独裁 -monopolize-」からエレクトロニック・ロックを基調とした独自の音楽性で、数々のヒット曲を生み出してきました。
浅倉大介さんのプロデュースによる先鋭的なサウンドと、力強い歌声が融合した楽曲は、アニメやゲームの主題歌としても愛され続けています。
T.M.Revolution(ティーエムレボリューション)の名曲・人気曲(21〜40)
BOARDINGT.M.Revolution

ドラマ「別れさせ屋」のエンディングテーマとして使用されました。
また、本シングルが浅倉大介氏のプロデュースした最後の作品となり、以降は西川氏のセルフプロデュースとなっています。
タイアップ作品や浅倉氏のことも含め、別れや旅立ちを強く印象付ける曲です。
INVOKET.M.Revolution

西川貴教さんのソロプロジェクト、T.M.Revolution。
彼がアニメ『機動戦士ガンダムSEED』のオープニングテーマとして手掛けたのが『INVOKE-インヴォーク-』です。
アニメ好きはもちろんのこと、ヒット曲なのでアニメを見ていない方でも知っているのではないでしょうか。
弾むようなシンセサイザーのサウンドに合わせて、思いっきり歌ってみてほしいと思います。
ちなみに、アニメには西川貴教さんが声優として参加しているんですよ。
突キ破レル-Time to SMASH !T.M.Revolution

アニメ「ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ」のオープニングテーマとして起用されました。
T.M.Revolutionらしい疾走感と、テクニカルなバンドの演奏により、曲名のとおり突き破れるような高まりを感じます。
空手家を囲んだ一発撮りのMVも見所です。
resonanceT.M.Revolution

「月刊少年ガンガン」で連載されていた「ソウルイーター」のオープニング曲です。
このアニメの内容として「魂」が大きなテーマになっており、歌詞の中にも魂というワードが使われており、また曲調がアップテンポで少しダークな雰囲気がアニメともよくマッチしています。
HEAT CAPACITYT.M.Revolution

2000年5月24日にリリースされたT.M.Revolutionの13thシングル曲。
まさにT.M.Revolutionというようなアッパーチューンであり、いやでもテンションの上がるこの曲は多くのファンをとりこにしました。
世代を問わず楽しめる曲なので、必聴です!