毎日更新!本日のおすすめBGM特集
「今日」にまつわるBGMを日々更新しながらご紹介しています。
その日の気分やシーンにぴったり寄り添う楽曲を厳選し、忙しい日常の中で心地よいひとときを提供できるよう、毎日新しい楽曲を追加しています。
朝の始まりを明るく照らす爽やかなメロディや、夜の静かな時間にぴったりな落ち着いたサウンドなど、さまざまなシーンに合わせた音楽をお届けします。
訪れるたびに新しい発見が待っているので、何度でも楽しめるのが魅力です。
音楽の癒しの力を感じながら、日常の中で少し特別なひとときを過ごしてみてください。
- 本日のオススメ!KPOPソング
- ギターのBGM。おすすめのバックグラウンドミュージック
- 毎日更新!本日のおすすめボカロ特集
- 聴くと癒やされるBGM。心を穏やかにしてくれる音楽
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
- 朝のBGM。爽やかな1日を始められる音楽
- 【本日のEDM】パーティーBGMにも!おすすめクラブミュージック集
- 【本日のおすすめJPOP】今日聴きたい邦楽ヒットソング集
- 睡眠のためのBGM。おすすめの名曲、人気曲
- 【本日のおすすめ演歌】今日の気分にピッタリの演歌を厳選!
- 【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ
- 【本日のおすすめ懐メロ】あの頃の記憶がよみがえる!珠玉の名曲集
- 旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング
毎日更新!本日のおすすめBGM特集(1〜10)
Raise your flagMAN WITH A MISSION

人はそれぞれに自分の旗を持っていて、自分のアティテュードを示す時はまさに旗を掲げているようです。
ジムでのストイックな時間も、ある意味自分の旗を掲げ、もくもくとこなします。
それは他人から見ればまるで「一国の主」です。
っと、そんな大げさな話ではないかもしれませんが、それくらいみなさん頑張っていますよね!
freebirdSMAP

昨年日本中の人から惜しまれながらも解散した国民的アイドルグループ、SMAPの34枚目のシングル曲です。
当時活動休止中だった稲垣吾郎の復帰曲でもあります。
気張らなくてもいいよ、自分のペースで頑張ればいいんだよ、と教えてくれる曲です。
起死回生和楽器バンド

テレビ東京系リオ五輪中継テーマソング。
三三七拍子で始まるイントロが印象深く、和風な雰囲気を強く演出しているナンバーです。
日本らしさを前面に押し出した純粋な日本選手への応援歌のようで、曲全体が三三七拍子ということもあり、かなり統一感があります。
毎日更新!本日のおすすめBGM特集(11〜20)
みんな ありがとう森彰彦

エンディングの後ろで流れているBGMの曲です。
ゲーム本編中にも、同じメロディで『愛しきギジンたちへ』と言う楽曲があります。
機械と人間の架け橋へと成長して行く、純粋な機械の少年ピーの物語の最後に相応しく、温かくも少し切ない、優しいメロディが特徴です。
今でも聴くだけで涙する人が多いと言う、隠れファンの多い一曲です。
Relaxing Jazz Piano Radio – Slow Jazz Music – 24/7 Live Stream – Music For Work & StudyCafe Music BGM channel

カフェやレストランには、こちらの『Relaxing Jazz Piano Radio – Slow Jazz Music – 24/7 Live Stream – Music For Work & Study』がオススメです。
慌ただしい社会の疲れを癒やしてくれるよな、静かなスロージャズが魅力的なメロディです。
オフィスでも使えますが、眠気を誘ってしまうかもしれません。
レストランやカフェに向いているメロディですね。
応接間などにオススメです。
Radio Cutman ▸ Chill Beats & Game MusicDj CUTMAN

こちらもチルなムードが印象的なストリーミングチャンネル、チャンネルを運営するのはDj CUTMAN。
世界中から集められたLofi-HipHopの亜種、ゲームのBGMのサンプリングで作られたトラックが中心に流れます。
どこか懐かしいシンセサイザーのサウンドに荒削りなビートが乗っかり心地よいムードを感じます。
このチャンネルは配信が終了すると非公開となり、アーカイヴが残らない事が多いのでそのときにしか聴けないサウンドが眠っている可能性があります。
職場の雰囲気に合いそうでしたらBGMにしてみて好きな曲を書き留めておくといいと思います。
キセキGReeeeN

数々のヒット曲を生み出しているGReeeeNさんのこの作品は、愛する人との出会いを「奇跡」と表現するすてきなラブソングです。
相手と一緒にいることで自分らしくいられる喜びが歌われており、高齢者の方にも心温まる内容となっています。
2008年5月にリリースされたこの曲は、ドラマ『ROOKIES』の主題歌として使用され、大ヒットを記録しました。
郡山駅の新幹線ホームの発車メロディにも採用されているそうですよ。
敬老会で披露すれば、きっと皆さんに喜んでいただけるはずです。
世代を超えて愛される曲なので、一緒に口ずさむのもいいかもしれませんね。