今どきの卒業ソング。知っておきたい令和の定番や新しい卒業曲
よくテレビで世代ごとの流行ものを紹介していて、知らない言葉や音楽を聞いて「今はこうなんだ!」と新発見することもありますよね。
卒業ソングも時代とともに少しずつアップデートされていくもの……そこで、この記事では「今どきの」卒業ソングをご紹介していきます。
令和の新曲をはじめ、若い世代にも受け継がれている王道の卒業ソングなど、今の時代に知りたい卒業の名曲をピックアップしました。
卒業式は遠い昔……という方もぜひ、新しい卒業ソングで青春の日々を思い出してみてください!
- 令和世代の最新卒業ソング
- 人気の卒業ソングランキング【2025】
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- TikTokで人気の高い卒業ソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
今どきの卒業ソング。知っておきたい令和の定番や新しい卒業曲(11〜20)
青春と一瞬マカロニえんぴつ

令和の新定番卒業ソングとして聴かれている『青春と一瞬』は、まさに今の時代にふさわしい名曲です。
マカロニえんぴつが描く青春の1ページは、爽やかで心地良いメロディーとともに、聴く者の心に深く寄り添います。
ボーカルのはっとりさんの歌声はエモーショナルさをたたえ、学生時代の光と影を浮かび上がらせるでしょう。
メジャーデビュー作『愛を知らずに魔法は使えない』以来、彼らの音楽は多くのファンの共感を呼び起こしています。
若者たちの記憶に残る卒業式の瞬間を彩るには、この曲ほどピッタリなものはないかもしれません。
桜晴優里

優里さんの『桜晴』は、臨場感あふれる歌詞とともに、卒業の節目をエモーショナルに描いています。
2021年2月の配信以降、多くの卒業式で流され、リスナーの心に響いています。
ご家族への感謝の念を歌ったこの曲は、特に家を離れる学生たちにとって、心強い支えとなるでしょう。
感動的なメロディーと優里さんの力強いボーカルが絶妙に絡み合い、聴く者の感情を豊かにしてくれます。
令和の時代を彩る卒業ソングとして、記憶に残る1曲です。
バイマイフレンドNEW!bokula.

広島を拠点に活動し、その等身大の音楽が若い世代から支持を集めているロックバンド、bokula。
2022年5月にリリースされたミニアルバム『生活に、寄り添い.』に収録されているこの楽曲は、ストリーミング再生数が850万回を超える人気曲です。
別れを前に、共に過ごした何気ない日常や思い出のすべてを肯定してくれるような歌詞は、卒業を控えた今の気持ちと重なる方も多いのではないでしょうか。
本作が収録されたアルバムは「第15回 CDショップ大賞」で中国ブロック賞を受賞。
友達とのたくさんの思い出を詰め込んだインスタストーリーに、このエモーショナルなロックチューンを添えて、感動的な投稿に仕上げてみてくださいね!
春を告げるyama

2020年4月にリリースされた楽曲。
都市生活の孤独や喪失感を表現した歌詞に、切なくも美しいメロディが重なり、聴く人の心に深く響きます。
yamaさんの中性的でハスキーな歌声が、曲の世界観をより一層引き立てていますね。
ストリーミング再生回数は3億回を超えるなど、多くのリスナーに愛されています。
卒業式などの節目に聴かれることも多く、若い世代の心に寄り添う1曲。
新しい季節の始まりを感じたい時や、人生の転機を迎えた時にぴったりな楽曲です。
青春フォトグラフLittle Glee Monster

軽やかなピアノの音色から始まるこの楽曲は、卒業という別れの時を明るく前向きに描いています。
リトグリの圧倒的な歌唱力とハーモニーが心に響き、思わず涙腺が緩んでしまいますね。
2015年3月にリリースされたシングルで、アルバム『Colorful Monster』やベスト盤『GRADATI∞N』などにも収録されています。
卒業式や謝恩会で流れたら、きっと会場が一体となって盛り上がること間違いなしです。
新しい出発を前に、大切な仲間との絆を再確認したい方にぴったりの1曲ですよ。
春空鈴木鈴木

兄弟ユニット、鈴木鈴木の卒業をテーマにしたバラードナンバー。
これまで過ごしてきた学生生活の思い出を振り返るような心情が描かれています。
学校のチャイムや涙を流す姿、くしゃくしゃのノートなど、青春の日々を振り返るワードが心に響きますよ。
2022年2月に配信リリースされ、人気動画クリエイター3組が出演するMVも話題に。
TikTokでは事前に音源が配信され、注目を集めました。
友人との別れや新しい環境への不安を感じている学生さんにぴったり。
胸いっぱいの思い出と希望に満ちた未来が詰まった1曲です。
今どきの卒業ソング。知っておきたい令和の定番や新しい卒業曲(21〜30)
正解RADWIMPS

2018年に放送されたNHK特番「RADWIMPS 18祭」のために書き下ろされたこの曲。
青春がたっぷりと詰まっていて、友情や友達へのいろんな感情、思い出がしっかりと伝わってくる1曲です。
2024年1月に新録音源としてデジタル先行配信されました。
卒業ソングとして、そして新たな一歩を踏み出す方にとってもグッときて泣けてしまう1曲。
学校での生活は毎日代わり映えがしない、なんとなく過ぎていく日々と思って過ごしていた方も多いでしょう。
ですが、卒業するとなるとあのなにげない時間が大切なものだった、と気付かされます。
そんな気持ちがよくわかる1曲です。





