【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
中学校の卒業式で歌う曲は、もう決まりましたか?
中学を卒業すると、クラスメイトと別々の道に進むことも多いですよね。
ひとつの節目を迎えてうれしい反面、毎日一緒に過ごした友人との別れの寂しさや、新しい環境への不安を抱えている生徒さんも少なくないはず。
この記事では、そうした卒業前の気持ちに寄り添う卒業ソングのなかから、定番曲や人気曲を一挙に紹介していきます。
卒業式を彩る曲として、ぜひ参考にしてくださいね!
【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング(1〜20)
春愁Mrs. GREEN APPLE

自分の学校生活を振り返らずにはいられない卒業ソングです。
ロックバンドMrs. GREEN APPLEの楽曲で、6枚目のシングルとして2018年にリリースされた『Love me, Love you』収録。
ボーカルの大森さんが高校を卒業した翌日に作られた曲だそうで、その当時の思いがそのままぎゅっと作品の中に閉じ込められています。
その歌詞の内容は10代の方にこそ刺さるメッセージ性のはず。
曲の最後を歌うころには泣いてしまっているかもしれませんね。
僕のことMrs. GREEN APPLE

壮大なロックバラードが心に響く、Mrs. GREEN APPLEの人生賛歌。
自己受容と成長をテーマに、日々の喜びや悲しみを肯定的に捉える歌詞が印象的です。
2019年1月にリリースされ、2022年11月からはカロリーメイト受験生応援シリーズCMでオーケストラアレンジ版が起用されました。
第97回全国高校サッカー選手権大会の応援歌としても使用された本作は、新しい環境に不安を感じる中学生の皆さんにピッタリ。
自分らしさを大切にしながら前を向いて歩む勇気をくれる、卒業式にふさわしい1曲です。
ハルカYOASOBI

新たな門出を祝う卒業式にふさわしい曲と言えば、YOASOBIさんの『ハルカ』が挙げられます。
この曲は、躍動感あるメロディーと、きらめくようなikuraさんのボーカルが印象的。
また歌詞を聴けば、誰もが大切な人の顔を思い浮かべることでしょう。
浮き沈みのある学校生活を経て、思い出を胸に刻んで未来に進んで行く……そんな気持ちを共有できる1曲です。
クラス全員で力強く歌い上げれば、ステキな思い出の1ページになりますよ。
友 〜旅立ちの時〜ゆず

高校進学を機に、仲の良かった友だちと別れなければいけないこと、あると思います。
そんな親友に贈る歌として、ぜひこの曲を。
長年邦楽シーンの第一線で活躍している音楽デュオ、ゆずの楽曲で、2013年に38枚目のシングルとしてリリース。
「第80回NHK全国学校音楽コンクール」への課題曲起用が話題になりました。
温かみのあるサウンドと歌声は本当に癒やされますね。
友達と過ごした学校生活を思い出しながら歌ってみてください。
キセキGReeeeN

2007年にデビューしたメンバー全員が歯科医という異色のグループ、GReeeeNの曲は合唱曲としても人気が高いものが多く、その中でもこちらの曲は青春時代を代表するような曲なので、卒業式にはぴったりなのではないでしょうか。
松坂桃李さんとと菅田将暉さんののダブル主演による、2017年に上映された『キセキ -あの日のソビト-』でも人気になったので、知っている人も多く、練習しやく、歌っていて楽しい曲といえます。