RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

20代の男性におすすめの邦楽バンド

20代の男性はフェス好きの方や、バンドは全然わからないという方、さまざまだと思います。

どちらの方が聴いても絶対にテンションが上がることまちがいなしのオススメ邦楽バンドをご紹介したいと思います。

胸キュンバンドがたくさんいますよ!

20代の男性におすすめの邦楽バンド(11〜20)

tokyo feat. 鈴木真海子, Skaaiyonawo

yonawo – tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai (Official Video)
tokyo feat. 鈴木真海子, Skaaiyonawo

福岡県出身の4人組バンドyonawoが紡ぎ出すのは、R&B、ソウル、ジャズ、ヒップホップを融合させた唯一無二のサウンドです。

荒谷翔大さんの柔らかな歌声とメンバー全員の卓越した演奏力で、聴く者の心に深く響く楽曲を生み出しています。

2017年から本格的な音楽活動をスタートし、2019年にメジャーデビューを果たしました。

口コミで音楽性の高さが広がり、ファン層を着実に拡大してきました。

高い演奏技術とライブパフォーマンスは各音楽メディアで絶賛され、全国のフェスでも存在感を放っています。

2025年2月には鈴木真海子さんとSkaaiをフィーチャリングに迎えた意欲作も公開。

R&Bファンはもちろん、ジャンルレスな音楽を求める方にもおすすめのバンドです。

rayBUMP OF CHICKEN

幼なじみのメンバー全員が1979年生まれという珍しい組み合わせから始まったバンドです。

オルタナティブ・ロックやJ-ロックに分類される彼らは、1999年にインディーズアルバム『FLAME VEIN』でデビュー。

2000年にメジャーデビューを飾り、その後数々のアニメ・映画主題歌を手がけながら活躍しています。

バンドの中心的存在である藤原基央さんはほぼ全ての楽曲の作詞作曲を担当。

深い歌詞とメロディアスなサウンドで多くのファンを魅了し続けています。

2007年には『SPACE SHOWER Music Video Awards 2008』で同一年での三冠を達成するなど、その実力は高く評価されています。

バンドサウンドにテクノ的なアプローチを取り入れた楽曲も制作し、幅広い音楽性にチャレンジしているBUMP OF CHICKENは、メロディアスな楽曲を好む音楽ファンにぴったりのアーティストです。

宿命Official髭男dism

Official髭男dism – 宿命[Official Video]
宿命Official髭男dism

島根県出身の4人組ピアノポップバンドとして歩み始めたOfficial髭男dismは、メンバーの多様な音楽的背景を基に新しいポップサウンドを追求しています。

J-POPやポップ・ロックを基盤に、ブラックミュージックやソウル、メタルなどの要素を融合させ、独自の世界観を築き上げています。

2015年にインディーズでアルバム『ラブとピースは君の中』を発表し、2018年にメジャーデビュー。

その後はフジテレビ系月9ドラマの主題歌を担当し、瞬く間に人気バンドの仲間入りを果たしました。

2019年に「MTV VMAJ 2018」で最優秀新人アーティストビデオ賞を受賞したほか、アルバム『Traveler』と『Editorial』が「CDショップ大賞」で2年連続の大賞に輝きました。

テクノポップ的な要素も取り入れた彼らの音楽は、心地よいメロディと印象的な歌声で多くのリスナーを魅了しています。

可愛いユナちゃん超☆社会的サンダル

超☆社会的サンダル『可愛いユナちゃん』Music Video
可愛いユナちゃん超☆社会的サンダル

Z世代の音楽シーンから突如現れた4人組ロックバンド、超☆社会的サンダル。

ローファイなガレージサウンドに90年代の懐かしい雰囲気を織り交ぜた独自の世界観で、若者の心をつかんでいます。

2021年の結成以来、微熱のような気怠い歌声と粗削りながらも魅力的な演奏で、新しい風を吹き込んできました。

2023年に「MUSIC GOLD RUSH SEASON IV」で優勝を果たし、オーディション「出れんの!? サマソニ!? 2023」での入賞を経て、サマーソニックへの出演も実現。

下北沢を拠点に精力的なライブ活動を展開し、オニザワマシロさんによる映像制作など、音楽の枠を超えた表現力も注目されています。

現代のポップミュージックに、どこか懐かしさを感じる音楽を求める方にオススメのバンドです。

ゆるりゆらりDENIMS

DENIMS – “ゆるりゆらり” (Official Audio)
ゆるりゆらりDENIMS

大阪の新しいロックシーンをけん引するDENIMSは、2012年から独自の世界観で躍進を続けるバンドです。

ファンクやブルースをベースに、ヒップホップやジャズ、パンクなど多彩なジャンルを取り込んだ音楽性が光ります。

2015年にミニアルバム『Daily use』で全国流通デビューを果たし、2016年のフジロックフェスティバル出演で注目を集めました。

ロックとファンクが融合したグルーヴ感あふれるサウンドは、音楽の新しい可能性を探りたい方にピッタリです。

プランADISH//

DISH// – プランA [Official Video]|TVアニメ「逃げ上手の若君」 オープニングテーマ
プランADISH//

バンドとダンスを融合させた新しいスタイルで音楽シーンを盛り上げ続けているDISH//。

2012年6月に1stインディーズシングル『It’s alright』でデビューし、2013年6月のメジャーデビューをへて、着実にファンを増やしてきました。

2020年には『第62回輝く!日本レコード大賞』の優秀作品賞を受賞し、翌年の2021年12月には『第72回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たすなど、躍進を続けています。

ポップスやロック、バラードなど幅広いジャンルの楽曲をこなすDISH//の演奏力とエネルギッシュなライブパフォーマンスは、会場の観客を一気に魅了します。

アニメとのタイアップも数多く、とくにアニメのオープニングテーマは海外のファンからも高い支持を集めているんです。

熱量のあるパフォーマンスとキャッチーな楽曲を求めている音楽ファンにオススメです。

20代の男性におすすめの邦楽バンド(21〜30)

長い髪FOMARE

FOMARE 『長い髪』Official Lyric Video
長い髪FOMARE

群馬県高崎市から全国へと羽ばたいたメロディックハードコアバンドです。

2014年の結成から地道な活動を重ね、2015年11月にはFM群馬主催のバンドコンテスト「ROCKERS2015」で準グランプリを獲得しました。

その後、アルバム『FORCE』でオリコンインディーズアルバムランキング1位を記録し、2020年11月にメジャーデビューを果たしました。

3人編成ならではの疾走感あふれるサウンドと力強いボーカル、心に響く日本語詞が魅力で、代表曲も次々とヒットを生んでいます。

パワフルな演奏と情熱的なライブパフォーマンスで、ロック好きの心をつかんで離さない実力派バンドといえるでしょう。