RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

20代の男性におすすめの邦楽バンド

20代の男性はフェス好きの方や、バンドは全然わからないという方、さまざまだと思います。

どちらの方が聴いても絶対にテンションが上がることまちがいなしのオススメ邦楽バンドをご紹介したいと思います。

胸キュンバンドがたくさんいますよ!

20代の男性におすすめの邦楽バンド(41〜50)

Why I’m MeRIZE

RIZE 『Why I’m Me』Music Video
Why I'm MeRIZE

1997年に結成された日本のスリーピースロックバンドRIZEは、ミクスチャー・ロック、オルタナティヴ・ロック、ニュー・メタル、パンク・ロックなど、多彩なジャンルを融合した独自のサウンドを展開しています。

2000年8月にメジャーデビューを果たし、アルバム『ROOKEY』をリリース。

アメリカ・ロサンゼルスに活動拠点を移し、Kottonmouth Kingsらと全米ツアーを行うなど、海外での活動も展開してきました。

2017年12月にはバンド史上初の日本武道館公演を成功させ、その実力を証明しています。

熱い思いを込めたメッセージと圧倒的なパフォーマンスで、J-ROCKシーンに強烈なインパクトを残し続けているRIZEの音楽は、パワフルなサウンドとともに心に響く体験を提供してくれることでしょう。

ゲット・アップ・ルーシーTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

ゲット・アップ・ルーシー / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
ゲット・アップ・ルーシーTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

1991年に結成された4人組ロックバンド、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTは、ガレージ、ブルース、パンクなど多彩なジャンルを融合した独自のサウンドで、1996年にメジャーデビューを果たしました。

1回のツアーで全国40か所以上を回るなど精力的なライブ活動で知られ、フジロックフェスティバルなどの大型フェスにも出演。

チバユウスケさんの特徴的なボーカルと、メンバー全員で作り上げる生々しいサウンドは、多くのファンやミュージシャンに影響を与えました。

2003年の解散まで、日本のロックシーンを代表するバンドとして活躍。

力強いロックンロールと熱いライブパフォーマンスを求める音楽ファンにピッタリの存在です。

酔わせてモヒートゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「酔わせてモヒート」MV
酔わせてモヒートゴールデンボンバー

エンターテインメント性あふれるヴィジュアル系エアーバンドとして、音楽シーンに新しい風を巻き起こしているゴールデンボンバー。

2004年の結成以来、視覚的な魅力とユーモアを武器に独自の世界観を築き上げてきました。

鬼龍院翔さんの個性的なボーカルと、キャッチーなメロディ、メンバー全員の個性的なキャラクターが見事に調和しています。

2009年に世に送り出した代表曲は、ユーモアたっぷりの歌詞と耳に残るメロディで大ブレイク。

日本ゴールドディスク大賞「ベスト5シングル」を受賞し、音楽業界に衝撃を与えました。

2024年3月には結成20周年を記念したアリーナライブを開催。

懐かしい青春時代を思い出したい方や、エンターテインメント性の高いパフォーマンスを楽しみたい方にオススメです。

Telecastic fake show凛として時雨

2002年に埼玉県で結成された、凛として時雨は、インディー・ロック、ポスト・ハードコアなど多彩なジャンルを融合させた独自のサウンドで知られるスリーピースバンドです。

2005年11月に自主レーベルでアルバム『#4』でデビューを飾り、2008年にソニー・ミュージックからメジャーデビューを果たしました。

複雑なギターメロディー、テクニカルなドラム演奏、男女ツインボーカルによる独特の表現力が魅力で、多くのアニメ作品のタイアップも手掛けています。

全楽曲の作詞作曲を担当するTKさんを中心に、メンバーそれぞれがソロ活動も展開。

そこに鳴るや崎山蒼志など、後続のアーティストにも大きな影響を与えている実力派バンドです。

青春時代に心に刻まれた懐かしい思い出とともに、その革新的なサウンドを再び味わってみてはいかがでしょうか。

洗濯機と君とラヂオマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「洗濯機と君とラヂオ」 MV
洗濯機と君とラヂオマカロニえんぴつ

神奈川県発の音大卒、5人組ロックバンドです。

歌唱力、演奏力が高くて、曲には中毒性があります。

洗濯機と君とラヂオはダンサンブルな四つ打ちロックナンバーで、聴くだけで体が揺れてしまいます。

お笑い芸人の和牛や、歌手のaikoが彼らの曲を絶賛しています。

#鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージックヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック」Music Video
#鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージックヤバイTシャツ屋さん

大学の軽音楽部で結成されたバンドです。

この曲でもそうですが、ボーカルこやまの曲作りの信念はカッコいいメロディにバカみたいな歌詞を書くことだと語っています。

今のロックバンド界で最も勢いのあるバンドです。

余談ですが、女性パートは音が高すぎてカラオケでは歌うことが難しそうです。

これからのことケプラ

ケプラ / これからのこと(Lyric Video)
これからのことケプラ

聴く人の心に響く等身大の歌詞と疾走感あるサウンドで注目を集めているのがケプラです。

2020年9月に結成された4人組ロックバンドで、全員が東京都立鷺宮高校の同級生という青春感あふれる経歴の持ち主。

2021年7月にミニアルバム『デイズ オブ ユース』でデビューを果たし、収録曲がYouTubeで10万回以上の再生数を記録する快挙を達成しました。

その後、2024年9月にEMI Recordsからメジャーデビューを果たし、インディーズ時代から培ってきた実力を開花させています。

メンバー自らがグッズやジャケットデザインを手掛けるなど、ファンとの距離感を大切にした活動スタイルも魅力の一つ。

青春の一瞬一瞬を切り取ったような楽曲は、みずみずしい感性とリアルな共感を呼ぶ歌詞で、若い世代を中心に確実にファンを増やしています。