RAG MusicCocology
性格・恋愛・仕事・人間関係
search

【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ

友達との食事会や飲み会、職場での交流会など、大人が集まる場面で意外な盛り上がりを生むのが心理テスト。

あなたの本当の性格や精神年齢、秘められた能力、そして周りには言えないような本音まで……。

直感で答えるだけで、自分でも気づかなかった意外な一面が明らかになります。

この記事では、誰でも気軽に楽しめて会話が弾む心理テストを紹介します。

大切な人との距離が自然と縮まる、そんな楽しいひとときをお過ごしください。

性格診断・深層心理(1〜10)

食べ方で深層心理がわかる性格診断テスト

あなたはどこから食べる?食べ方で分かる深層心理<性格診断>【ゆっくり解説】
食べ方で深層心理がわかる性格診断テスト

普段の何気ない行動に深層心理はあらわれるもの、とくに食事は生活に欠かせないものだからこそ無意識の行動が見えてきそうですね。

そんな食事にまつわるクセや行動などから、心の深い部分を探っていくという心理テストです。

ショートケーキをどこから食べはじめるのか、大好物をどのタイミングで食べるのかなど、誰もが経験したことのあるシチュエーションだからこそ、行動の小さな違いで盛り上がれそうですね。

秘められた性格や、そこから起こり得るトラブルなどがわかるので、日々の行動を見直す参考にしていきましょう。

気の多さが分かる心理テスト

🔮心理テスト🔮友達と先輩に同時に誘われた時どんな行動をとる?あなたの気の多さが分かります!
気の多さが分かる心理テスト

あれも好き、これも好き、と気が多い人っていますよね。

あなたはどうですか?

こちらの心理テストでは、あなたの気の多さがわかってしまいます。

質問は、友達とラーメンを食べに行こうと早めに仕事を切り上げるも、憧れの先輩からステキなレストランでの食事に誘われたときにどうするかというもの。

選択肢は、予定を変えず友達とラーメンに行く、先輩に別日を提案する、先輩と食事に行く、時間を変えて両方に行くの四つです。

答えによって、気が多いというところから浮気をしてしまうタイプかどうか、というところまでわかってしまいますよ。

何に見えたかで周りに隠している裏の自分がわかる心理テスト

こちらの心理テストでわかるのは、隠し持っている自分の裏の顔!

イラストが何に見えたか答えることで「ゆっくりリラックスして過ごしたいという欲求」「自由でのびのびとした社交性の高さ」「不安を隠すために前向きを装うネガティブさ」「周りにどう合わせてよいかわからない戸惑い」のなかで、あなたが何を隠しているのかが明らかになります。

これらは周りに対して内緒にしているだけでなく、自身でも気づいていない一面かもしれません。

今苦しい状況にある人は、気づいた部分を少しずつ解放してあげることで、良い方向に向かっていくかもしれませんね。

心のピュア度診断テスト

あなたの心は天使?それとも悪魔?10の質問でわかる心のピュア度診断【ゆっくり解説】
心のピュア度診断テスト

質問に答えてポイントを加算していく方式の、ピュア度診断テストにチャレンジ!

10個の問いを順番にこなしていき、最終的に合算した点数がそのまま、ピュア度の高さ低さにつながります。

大人になるにつれ、どんどん薄まってしまう純粋さ……忘れてしまった気持ちに寂しさを感じる人もいれば「そんなのいらない!」と突っぱねちゃう方もいるのかも。

参加者の中で誰が1番ピュアか予想するゲームにするのも、盛り上がると思いますよ!

選んだ色で承認欲求の強さがわかる心理テスト

あなたの「承認欲求の強さ」がわかる心理テスト
選んだ色で承認欲求の強さがわかる心理テスト

何かを頑張るための原動力として、人に認められたいという感情が大きな要素だという人もいるかと思います。

そんな承認欲求がどのくらい強いタイプなのか、その人の性質とあわせて探っていく心理テストです。

白黒でイラストを提示、そこに色を塗るとしたら何色をチョイスするのかという質問から、性格や承認欲求、トラブルの可能性などが見えてきますよ。

この結果から自己分析をすすめつつ、周りからの印象と一致しているのかを見ていくのもオススメですよ。

性格診断・深層心理(11〜20)

向いている職業がわかる心理テスト

【心理テスト】皆さんに向いている職業は何?
向いている職業がわかる心理テスト

人には個性があって持っている能力もそれぞれ、それをいかせる仕事に就けると健やかな生活にもつながりますよね。

そんな適職を考えるきっかけにもなりそうな、性格のタイプと向いている職業を見ていく心理テストです。

日々の行動の振り返りや、とあるシチュエーションを想像するような質問に回答、答えに設定されたポイントを合計すると、それぞれのタイプが見えてきます。

みんなで楽しみながら進めて、今後を考えるだけでなく結果が合っているかのチェックなどでも盛り上がりましょう。

手を出してと言われてわかる性格や行動パターン

🔮心理テスト🔮手を出してくださいと言われてどう動くかで性格や行動パターンが読み取れます!今あなたが守るべきものを探ってみましょう!
手を出してと言われてわかる性格や行動パターン

直感で両手を出したときにどう動かすかで性格が分かる心理テストです。

利き手の中指の位置や状態から当てはまるものを3つの選択肢から選びましょう。

このテストは守るべきものを調べられるので、自分でも気付かなかった深層心理を知るきっかけにもなります。

中指とほかの指との関係性から性格診断をおこなうとともに、夢や目標を実現する上での注意点を教えてくれます。

自分の価値観やものごとの考え方を改めて考え直したり、みんなで盛り上がったりする場面で活躍する診断です。