RAG MusicCocology
性格・恋愛・仕事・人間関係
search

友達と盛り上がる!深層心理を知れる心理テスト

友達との食事会やパーティーなどで、話題がはずまないことってありますよね。

でも、無理に話題を作るとギクシャクしてしまうし……と悩んだ経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そんなときは、心理テストを取り入れるのが手軽でオススメです!

今回は、さまざまなジャンルの深層心理を知れる心理テストをピックアップしました。

その場が盛り上がるだけでなく、次の話題にもつながりそうなテストばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね!

友達と盛り上がる!深層心理を知れる心理テスト(31〜40)

一番パカなのは誰でしょうか

一番パカなのは誰でしょうか?心理テストでわかるあなたの性格
一番パカなのは誰でしょうか

人間には内向的な要素と外向的な要素があります。

内向的な要素というのは、自分の内側に対して目を向けることを言い、外向的な要素というのは、自分の外側、つまり対人や社会に対して目を向けることを意味します。

こちらの『一番パカなのは誰でしょうか』という心理テストは、自分の外向的な要素を知るのにうってつけの心理テストです。

倫理観を明らかにするような問題が多いので、価値観の近い友達と試してみると盛り上がるでしょう。

おもしろ心理テスト

【ゆっくり解説】あなたの隠れた魅力がわかる!おもしろ心理テスト!
おもしろ心理テスト

いくつもの種類がある心理テストですが、なかには辛らつな答えが返ってくることがありますよね。

友達と一緒に心理テストをやっていて、回答のせいで微妙な空気になってしまった……。

なんて経験をしたこともあるのではないでしょうか?

そんな方にオススメしたいのが、こちらの『おもしろ心理テスト』。

その人が持つ魅力の本質にフィーチャーした心理テストのため、答えがポジティブなものでまとめられています。

友達同士で遊べば、お互いの長所を再確認できて盛り上がるでしょう。

自分の脳に隠された能力がわかる錯視テスト6選

【ゆっくり解説】自分の脳に隠された能力がわかる錯視テスト6選
自分の脳に隠された能力がわかる錯視テスト6選

多くの種類がある心理テストですが、長文を読んだり、スコアを数えたりするような心理テストは負担に感じてしまいがちですよね。

もっと気軽に心理テストを楽しみたい!

そう思っている方も多いのではないでしょうか?

そんな方にオススメしたい心理テストが、こちらの『自分の脳に隠された能力がわかる錯視テスト6選』。

視覚的な情報から回答していく形式の心理テストなので、誰でも気軽に楽しめます。

友達と一緒にやるのにもうってつけの心理テストです。

あなたは今までに何回生まれ変わったか診断

天才 クイズ あなたは今までに何回生まれ変わったか診断します!診断心理テスト
あなたは今までに何回生まれ変わったか診断

心理テストのなかには、根拠がとぼしいものも存在します。

できることなら科学的なテストに挑戦してみたいものですが、友達と一緒に心理テストを通して盛り上がることが目的であれば、スピリチュアルなものをやってみるのもおもしろいと思います。

こちらの『あなたは今までに何回生まれ変わったか診断』は、とにかく友達と気軽に心理テストで盛り上がりたいという方にオススメです。

内容が内容なだけに、真相はわかりませんが、ここから話題も広がっていくのでぜひチェックしてみてください。

五芒星の書き方でわかる性格と恋愛傾向

【心理テスト】五芒星の書き方でわかる性格と恋愛傾向。あなたは何処から描き始める…?《アニメ心理学》
五芒星の書き方でわかる性格と恋愛傾向

心理テストといえばやはり性格はテッパンですよね。

こちらは性格に加えて、恋愛傾向も知れるお得な心理テストです。

五芒星の書き方で分かるというのもユニークですね。

その名の通り、5パターンの内容を深く紹介されています。

当てはまる部分も結構多く、友達と一緒にやって確認しあったらより面白いと思います!

深層心理としてこういった傾向があるんだな、と意識してこれからの生活に役立ててみるのもいいですね。

書き始める場所の違いでも盛り上がれるかもしれません!

一番上から書き始める人が多そうにも思えるのですが、あなたはどこから書き始めますか?

友達と盛り上がる!深層心理を知れる心理テスト(41〜50)

あなたのむっつり度がわかる心理テスト

あなたの変態度……○○○♥ #心理テスト #心理学
あなたのむっつり度がわかる心理テスト

自分や友達の隠れた本音が分かる心理テストを紹介します。

画面に表示された2枚のイラストを見て、何に見えるかを答えるシンプルな内容です。

カクテルや号泣、水着などから自分の感覚に合うものを選びましょう。

それぞれの選択肢ごとに、むっつり度がパーセンテージで表示されるとともに、恋愛面での本音が分かる解説が用意されています。

積極的に話すタイプや、心のなかにしまっておくタイプなどの傾向も分かりますよ。

友達と一緒に取り組むことで、予想外の結果が出てくる点が楽しめるテストです。

あなたの変態度がわかる心理テスト

【心理テスト】あなたの変態度が分かる診断テスト!【アニメ】
あなたの変態度がわかる心理テスト

簡単な5つの質問に答えることで変態度が分かる診断テストがあるのをご存じでしょうか。

なかなか人には言えない本当の気落ちが分かる診断なので、友達と仲を深める場面にぴったりです。

生まれ変わったら何になりたいか、朝早く登校した教室に誰もいないときに何をするかなどの質問に答えましょう。

選択肢ごとに点数が付与されており、最終的な合計点によって変態度が診断されます。

選択肢から気になるものを選ぶテストなので、自分でも気付いていない変態な一面が分かってしまうかもしれませんよ。