【2025年版】押さえておきたい!アメリカ出身の人気女性歌手まとめ
言うまでもなくアメリカは世界最大の音楽市場ですし、毎年登場するアーティストたちの数もけた違いです。
アメリカンドリームをつかむのはほんの一握りという中で、近年は特に輝かしい成功を収める女性歌手の存在が目立っていますよね。
今回の記事はアメリカ出身の女性歌手をテーマとして、2000年代から2010年代以降のデビュー組中心に近年注目を集めているアーティストたちも含めてピックアップ。
すでに地位を盤石のものとしている大物から、2020年代の音楽シーンを席巻する若きシンガーたちを一挙ご紹介します!
- 【イケてる女性ボーカル】世界のかっこいい女性歌手【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 日本で人気の女性洋楽アーティスト。海外の歌姫・おすすめの有名歌手
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 洋楽女性歌手の可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- 夏に聴きたい。洋楽女性歌手・アーティストランキング【2025】
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
【2025年版】押さえておきたい!アメリカ出身の人気女性歌手まとめ(21〜30)
If I Ain’t Got YouAlicia Keys

ニューヨーク・ハーレム出身のマルチプレイヤーとして、世界的な活躍を続けているアリシア・キーズさん。
クラシック音楽の訓練を受けたピアニストとして、R&B、ソウル、ジャズ、ゴスペルを基調に、ポップやロック、ヒップホップまで幅広いジャンルを自在に操ります。
2001年、アルバム『Songs in A Minor』でデビューを飾り、世界で1200万枚以上の大ヒットを記録。
以来、グラミー賞17回受賞など数々の賞に輝き、これまでに9000万枚以上のセールスを達成しています。
アッシャーとのコラボレーション作品が全米1位を獲得するなど、多彩なアーティストとの共演でも存在感を放っています。
ソウルフルな歌声とピアノの見事な調和を求める音楽ファンにぜひおすすめしたい存在です。
AngelHalle

妹のクロエさんとともにR&Bデュオとして活動を開始し、YouTube投稿からビヨンセさんの目に留まり、デビューへと歩を進めたハリーさん。
アメリカ出身のマルチアーティストとして、確かな歌唱力とパフォーマンス力で注目を集めています。
2018年にデュオとしてアルバム『The Kids Are Alright』でデビューし、2020年のアルバム『Ungodly Hour』では2部門でグラミー賞にノミネート。
その後ソロ活動も開始し、Spotifyで2000万回以上の再生を記録する楽曲をリリースするなど、着実にその実力を証明してきました。
2023年にはディズニー実写映画『リトル・マーメイド』のアリエル役で女優としても高い評価を得ており、その表現力の高さは音楽活動にも活かされています。
R&B好きはもちろん、表現力豊かな歌声に魅了されたい方にぜひおすすめしたいアーティストです。
NastyTinashe

シンガー、ソングライター、ダンサー、プロデューサーと、あらゆる才能を持ち合わせたアメリカ出身のティナーシェさん。
R&B、ポップスをベースに、エレクトロニックサウンドを織り交ぜた独自の音楽性で、グローバルな支持を集めています。
2012年にRCAレコードと契約を結び、2014年にメジャーデビュー。
ニッキー・ミナージュさんやケイティ・ペリーさんのツアーに参加するなど、精力的に活動を展開。
デビューアルバム『Aquarius』は全米R&B/HIPHOPチャートで3位を記録し、その実力を証明しました。
2015年3月には「SPRINGROOVE」で初来日を果たし、圧倒的なダンスパフォーマンスと歌唱力で観客を魅了。
ダンスミュージックとR&Bの融合を求めるリスナーにおすすめのアーティストです。
BeautifulChristina Aguilera

マルチな音楽性と圧倒的な歌唱力を誇るアメリカ出身のクリスティーナ・アギレラさん。
ポップス、R&B、ソウル、ラテンと幅広いジャンルを自在に歌いこなす実力派アーティストです。
1999年のデビュー以来、世界中で1400万枚のセールスを記録したアルバム『Christina Aguilera』から、世界15カ国でチャート1位を獲得したアルバム『Back to Basics』まで、グローバルな活躍を見せています。
グラミー賞最優秀新人賞を皮切りに、ラテン・グラミー賞やポップ・ボーカル・パフォーマンス賞など、数々の栄誉に輝いてきました。
幼い頃から世界各国を転々とした経験を活かし、多様な文化を取り入れた表現力豊かな楽曲を生み出し続けています。
パワフルな歌声と共に、自己表現や社会的メッセージを発信する姿勢に共感できる方におすすめのアーティストです。
Make You MineMadison Beer

1999年生まれのマディソン・ビアさんは、ポップとR&Bの要素を融合させた音楽性で注目を集めるシンガーソングライターです。
2013年にデビューシングル『Melodies』をリリースし、その後も『Unbreakable』や『All For Love』などのヒット曲を生み出しています。
2018年にはEP『As She Pleases』をリリースし、収録曲『Home with You』がチャートに入るなど、着実にキャリアを積み重ねてきました。
13歳でYouTubeにカバー動画をアップロードし、ジャスティン・ビーバーに見出されたエピソードは有名です。
力強く感動的なボーカルが魅力的で、様々な感情を表現する歌唱力は多くの音楽ファンを魅了しています。
若さと才能を兼ね備えた彼女の今後の活躍が楽しみですね。
Made You LookMeghan Trainor

マサチューセッツ州出身のメーガン・トレイナーさんは、7歳で作曲を始めた音楽の申し子。
1950年代のドゥーワップやR&Bを現代風にアレンジした独自のサウンドが持ち味です。
2014年のデビュー以来、ポジティブなメッセージと印象的なメロディで世界中のリスナーを魅了し続けています。
アルバム『Title』で示した実力は、2016年のグラミー賞最優秀新人賞受賞という形で認められました。
2022年には、SNSを通じて新たな支持層を獲得。
TikTokでの再生回数8億回という驚異的な数字を記録する快挙も。
明るく前向きなメッセージと、レトロでポップなサウンドが融合した楽曲は、音楽を通じて元気をもらいたい方におすすめです。
I GuessLizzy McAlpine

フォークとポップを融合させた独特の音楽性で注目を集めているのが、リジー・マカルパインさんです。
2018年にデビューEP『Indigo』をリリースした彼女は、翌年スペインに滞在して制作したデビューアルバム『Give Me a Minute』が、iTunesのオルタナティブチャートで1位を獲得。
その後も精力的に活動を続け、2022年4月にはセカンドアルバム『five seconds flat』をリリースし、米Billboard Heatseekersチャートで5位にランクイン。
TikTokなどのSNSを通じてファン層を拡大し、2022年には北米とヨーロッパを巡るヘッドラインツアーも開始しました。
繊細な歌声と深みのある歌詞が魅力の彼女の音楽は、心に響く歌を求めている方におすすめです。