勇気を歌った名曲。おすすめの人気曲
勇気をテーマにした邦楽の名曲を集めたソングリストをつくりました。
日本語の歌詞だからダイレクトに聴く人に歌のもつメッセージが届くのではないでしょうか?
もう少し頑張りたい時、背中を押して欲しい時、元気付けて欲しい時に、音楽があなたに寄り添ってくれます。
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 元気になる名曲、勇気100倍の人気曲
- 聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング
- 【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
勇気を歌った名曲。おすすめの人気曲(121〜130)
少年福山雅治

思わず心を鼓舞されるような曲です。
声を聴くだけで何かをやらなければ、と感じてしまいます。
自分の小さい頃から持つ信念などを曲げたくない気持ちを歌で上手に表現しています。
福山雅治のかっこよく、そしてセクシーな声は男女を問わず必聴です。
GO!!!羊文学

過去への後悔と未来への希望を歌った羊文学の楽曲。
力強いメロディーと塩塚モエカさんの歌声が、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。
アルバム『12 hugs (like butterflies)』に収録されており、2023年12月にリリースされました。
TVアニメ『呪術廻戦』のエンディングテーマなど、多くのタイアップ曲も含まれる注目作です。
引っ越しや新生活のスタートなど、人生の転機を迎える方にぴったり。
自分の手で未来を切り開く決意を胸に、前を向いて歩み出したいあなたの背中を押してくれるはずです。
くじら菅田将暉

海をモチーフにした詩的な歌詞が印象的な楽曲です。
フジテレビ系2024アスリート応援ソングに起用された本作は、菅田将暉さんの太い歌声が、孤独や不安を抱える人の心に響きます。
牧達弥さんが手がけたロックサウンドをピアノの音色で彩った曲調が非常にエモーショナル。
聴いているうちに、ふつふつとした熱い思いが体の奥底から湧いてきます。
人間の弱さや不完全さを暗示しつつも、誰かと共に歩み、支え合うことで生まれる力強さや美しさを伝えています。
2024年6月にリリースされた本作は、これから大切な試合や試験を控えている方にぴったり。
ぜひ聴いてみてください。
Set SailBE:FIRST

希望に満ちた未来への船出を感じさせる楽曲です。
2024年2月にデジタルリリースされたこの曲は、『ONE PIECE CARD GAME』とのコラボレーションソングとして生まれました。
夢に向かって進む勇気と、仲間との絆の大切さを歌い上げています。
「いつだって平気さ」と前を向く強さや、「高く燃え上がる方へ」と夢を追い求める姿勢が印象的です。
BE:FIRSTさんの7人が織りなす歌声が、聴く人の背中を優しく押してくれるはず。
新しい挑戦を前に不安を感じている人や、仲間と共に夢を追いかけたい人にぴったりの1曲ですよ。
勇気を歌った名曲。おすすめの人気曲(131〜140)
終わりなき旅Mr.Children

言わずとしれたMr.childrenの名曲で、プロのスポーツ選手も聴くことが多いこの曲は唯一無二の応援ソングです。
人生で何度も迎える大きな壁は、そこを乗り越えれば素晴らしい景色があると教えてくれます。
困難にぶつかった時にぜひ聴いて欲しい1曲です。
星めぐる詩suis from ヨルシカ

スマートフォン向けアプリ『アズールレーン』の5周年記念ソングとして書き下ろされたsuis from ヨルシカさんの新曲。
静寂の夜から始まり、変化への不安と希望が交錯する情景を、透明感のある歌声で美しく描き出しています。
月へ向かう列車に乗り込むという幻想的な歌詞は、新たな旅立ちへの決意を象徴しているようです。
2024年2月にリリースされ、アニメ『今は将来に入りますか』の主題歌としても起用されました。
夢と現実のはざまで揺れ動く心情を抱える人に、そっと寄り添ってくれる一曲です。
Hero安室奈美恵

これほど、多くの女性に支持される女性のアーティストも珍しいのではないでしょうか。
オリンピックなどにも使用される曲で、壮大なオーケストラ調の曲かと思いきや、リズムの雰囲気が変わりアップテンポの曲調になったりと、聴いているだけで元気が湧いてくる必聴の1曲です。




