The Ventures(ザ・ベンチャーズ)の名曲・人気曲
アメリカのサーフミュージックの元祖ともいえるバンド、The Ventures(ザ・ベンチャーズ)の楽曲をご紹介します。
どこかゆるさのあるエレキサウンドで海辺のゆったりとした雰囲気が伝わってきますね。
ビートルズに並んでその後の音楽シーンに影響を与えたと言われている偉大なバンドです。
「Diamond Head」などでも有名なトレモロしながらスライドさせるトレモロ・グリスダウン奏法が代名詞的になっていますが、この奏法は「テケテケ」と呼ばれていますね。
しかし実はこの奏法を始めたのは同じくサーフミュージックの元祖であるディック・デイルだとも言われています。
それではThe Venturesの楽曲で海を感じてみてください。
- The Venturesの人気曲ランキング【2025】
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 【エレキの王者】ザ・ベンチャーズにまつわる雑学クイズ
- 60年代バンドの革新的サウンドと歴史を彩る名曲を探る
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
- The Beach Boysの人気曲ランキング【2025】
- 【懐かしの名曲】ヒットした80年代の邦楽ラブソング
- 【永遠のギターヒーロー】ヴァン・ヘイレン(Van Halen)の名曲・人気曲
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】
- 【チルな1曲】ハワイアン・ミュージックの名曲
- ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲
The Ventures(ザ・ベンチャーズ)の名曲・人気曲(31〜40)
蜜の味The Ventures
蜜の味

映画「蜜の味」のテーマソングで、その後ベンチャーズがカバーしたのだそうです。
歌詞付きのもあるらしいですが、曲だけの印象が強いのでベンチャーズの曲として知っていたのかもしれません。
時折ドラムソロが入るのも効果的でいいです。
more_horiz
チャコの海岸物語The Ventures
チャコの海岸物語(ザ・ベンチャーズ)1990

サザンの音楽や雰囲気がサーファーっぽいからベンチャーズの演奏にとても合っていると思いました。
こうやって歌詞がないのも、いかにも海辺の出来事というより音楽として楽しめて良かったです。
ベンチャーズの日本へのサービス精神を感じました。
more_horiz





