【2025】ベトナム出身のおすすめアーティスト・シンガーまとめ【V-POP】
近年、世界的に注目を集めているベトナムの音楽シーン。
日本でもV-POPとして親しまれ始めた音楽は、魅力的なメロディーと独特の言語の響きが織りなす新しい音楽体験として人気を集めています。
シンガーソングライターからラッパーまで、多彩なジャンルで活躍する若手アーティストたちは、SNSを通じて国境を越えた音楽の輪を広げていますね。
この記事では、そんなベトナムの音楽界を彩る実力派アーティストたちを紹介していきます。
きっとあなたの音楽ライフに新しい発見があるはずです!
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【2025】インドネシアのおすすめアーティストまとめ
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- ロシアのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- 洋楽ポップミュージックまとめ。海外の名ポップスを一挙に紹介
- 【2025】フィリピンの人気アーティスト・シンガーソングライターまとめ
- 【2025】イギリスの人気アーティスト、オススメのシンガーソングライター
- 【2025】イタリアの人気アーティスト。おすすめのシンガーやラッパーまとめ
- 【2025】メキシコの人気アーティスト。おすすめのシンガーまとめ
- 【2025】ドイツのおすすめアーティストまとめ
- 【2025】オーストラリアのアーティストたち。インディからR&Bまで注目の才能を紹介
- 【2025】オーストラリアのバンド事情。人気急上昇の実力派アーティストたち!
- 20代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
【2025】ベトナム出身のおすすめアーティスト・シンガーまとめ【V-POP】(1〜10)
Chẳng Thể Né TránhMỹ Anh

ベトナムの音楽シーンに現れたZ世代の天才シンガーソングライターとして注目されているのが、ミー・アインさんです。
母親は“R&Bの女王”ミー・リンという音楽一家に育ち、V-POPを基軸にR&Bやソウルを融合させたサウンドで注目を集めています。
2020年にセルフプロデュースしたシングル『Got You』でデビューを飾り、シーンに新風を吹き込みました!
2021年にはLàn Sóng Xanh音楽賞で「新人賞」を獲得した実力派。
同年、Spotifyの「EQUAL」キャンペーンに選ばれ、ニューヨークのタイムズスクエアに映像が掲出されるという快挙も達成しています。
流行に流されず、自分自身のリアルを追求する彼女の音楽は、新しいV-POPを探しているあなたの心に突き刺さるはず!
Từng QuenWren Evans

ポップやR&B、ヒップホップなど多彩なジャンルを自在に操る、ベトナム出身の若き才能レン・エヴァンスさん。
2020年にデビュー後、2021年6月に初の母語楽曲『Thích em hơi nhiều』で一気にブレイク!
Tinderとのコラボ映像もとっても魅力的で、YouTubeでは公開1週間で音楽トレンド2位を記録し、多くのファンの心を掴みました。
デビューアルバム『Loi choi: The Neo Pop Punk』はLàn Sóng Xanh 2023で2冠に輝くなど、その実力は折り紙付きです。
楽器演奏からプロデュースまでこなす彼の才能には、ただただ圧倒されます。
ジャンルレスなV-POPの最先端を体感したい方なら、きっとその魅力に夢中になるはず!
Em Hát Ai NgheOrange

現代的なポップスと伝統的なベトナム音楽が融合したサウンド、一度聴いたら耳から離れなくなりませんか?
ベトナム出身のオレンジさんは、まさにそんな新しい音楽体験をくれるシンガーソングライターです。
V-POPを軸にR&Bまで歌いこなす彼女は、2017年の番組優勝を機に頭角を現しました。
2018年に公開の『Người lạ ơi』は、わずか38日で1億再生を突破する大ヒットを記録。
MAMAでの新人賞受賞や、タイムズスクエアに広告が掲出されるなど、その実力は世界規模で認められていますよね。
初のアルバム『Cam’On』に加え、映画主題歌も手掛ける彼女の力強い歌声に、あなたも魅了されるはず。
新しい音楽の扉を開いてみては?
【2025】ベトナム出身のおすすめアーティスト・シンガーまとめ【V-POP】(11〜20)
Exit Sign (ft. marzu)HIEUTHUHAI

ユーモアあふれるパフォーマンスでテレビでも大活躍!
ベトナム出身のラッパー、1999年生まれで同国のZ世代のアーティストの中でも注目を集めるヒエウトゥーハイさんです。
2020年のラップオーディション番組『King of Rap』でファイナリストになったことで、その名はベトナム全土に知れ渡りました。
ヒップホップをベースに、ファンクやポップなど多様なジャンルを融合させた音楽性は、まるでカラフルなサウンドパレットのよう!
代表曲の『Ngu mot minh (tinh rat tinh)』はBillboard Vietnam Hot 100で1位を獲得し、その人気を不動のものにしました。
2022年にはGreen Wave賞の新人部門にノミネートされるなど、専門家からも高い評価を受けています。
ラップの枠を越えたポップで明るいV-POPで、気分を上げてみてはいかがでしょうか?
Chìm Sâu (feat. Trung Trần)RPT MCK

ベトナムのヒップホップシーンで「天才」と称されるアールピーティー・エムシーケーさん。
2018年にインディーでキャリアを始めると、フィーチャリング参加した楽曲『Tình Đắng Như Ly Cà Phê』がいきなり話題に。
彼の才能が全国に知れ渡ったのは、2020年のオーディション番組出演がきっかけでした。
審査員から「オートチューンを自在に操る天才」と絶賛されたエピソードは有名ですよね。
同年に「最も有望なヒップホップアクト」を受賞した実力派です。
オルタナティヴなビートとメロディアスなラップ、若者の葛藤を繊細に描くリリックが心に染み渡ります。
『Chìm Sâu』は2022年3月にチャート1位を獲得し、名盤『99%』でもその世界観を確立。
感情に寄り添うヒップホップを聴きたいなら、彼の音楽がきっと特別な一曲になるはずです。
N-SAO?Suboi

「ベトナムのヒップホップ女王」との呼び声も高い、ベトナム出身のラッパー、スボイさん。
ヒップホップを軸にオルタナティブやエレクトロニックの要素を融合させた多彩なサウンドは、一度聴いたらその世界観に引き込まれますよね。
2010年にアルバム『WALK』でデビューし、人気ゲームの世界大会へ公式ソング「Together」を提供したことでも話題になりました。
2016年にオバマ大統領の前で即興ラップを披露し、翌2017年には『Forbes Asia 30 Under 30』に選出されるなど、その実力は国際的にも証明されています。
英語とベトナム語を操る鋭く社会的なリリックは、新しい音楽体験を求めるあなたの心に、きっと深く響くはずです。
Phải Chăng Em Đã Yêu (feat.REDT)Juky San

その歌声はまるで澄み渡る泉のよう!
ベトナムの伝統と現代ポップスを織りなすシンガー、ジュキー・サンさん。
2019年に本格的な活動を始め、V-POPを軸にバラードからダンスナンバーまで歌いこなす実力派です。
ヒット曲『Phải Chăng Em Đã Yêu』など、記憶に残るメロディーで多くのファンを獲得。
2022年にはEP『Symphonies』で、ベトナムの名曲にショパンの旋律を融合させるという斬新な試みで注目を集めました。
彼女は「アジアポップ界で最も有望な若手アーティストの一人」と評される逸材。
新しい音楽の世界に触れたい、そんなあなたのためのアーティストかもしれませんね。