ロシアのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
クラシックやメタルにおいて、圧倒的な支持をほこる国、ロシア。
日本では英語と韓国語以外の海外の楽曲を聴く文化があまりないため、ご存じでない方も多いかもしれませんが、実はロシアの音楽シーンは世界でもトップクラスのクオリティを持っています。
今回はそんなロシアで活躍しているアーティストやバンドなどをピックアップしてみました。
幅広いジャンルから選曲しているのでお気に入りのアーティストを探してみてください。
また現在、ロシアとウクライナによる戦争が続いています。
少しでも力になりたいという方は、こちらの募金サイトをご活用してみてはいかがでしょうか?
ロシアのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター(1〜10)
Это все онаСергей Лазарев

スマッシュのバンドメンバーとして知られている、セルゲイ・ラザレフさん。
ソロとしての活動も注目されているアーティストで、歌手に加えてダンサー、俳優としても人気を集めています。
そんな彼の作品のなかでも、特に大きなヒットを記録した作品が、こちらの『Это все она』。
全体的に短調でまとめられたダンス・ミュージックで、雰囲気はユニークに仕上げられています。
楽しめる作品が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
ДержиДима Билан

ヨーロッパではユーロヴィジョンという音楽の大会へ出場することは非常に名誉なことと知られています。
ジーマ・ラビーンさんはそんなユーロヴィジョンに2回も出場した経歴を持つ方で、ロシアでは代表的なアーティストの1人として知られています。
そんな彼の最大のヒットソングが、こちらの『Держи』。
当時のブームだったディープ・ハウスとロシアン・ポップを組み合わせたスタイリッシュなメロディーが印象的ですね。
ぜひチェックしてみてください。
#ТанецПОПРуки Вверх

ユーロダンスやテクノ、ハウスといったジャンルを主体としたダンス・ポップ・グループ、ハンズアップ。
1995年から長年にわたって活躍を続けているグループで、その音楽性は年々進化しています。
現在の彼らの音楽性はノリの良さだけではなく、ユニークなリリックやパフォーマンスにも力を入れているため、目で見て楽しめる魅力を持っています。
もちろん、ロシアの特徴である独特の暗い曲調もしっかりと織り込まれているため、現代的なロシア音楽に触れたい方にオススメです。
НебоMiyaGi

ロシアン・ポップスの要素をヒップホップに落し込んだスタイルで人気を集めているラッパー、ミヤギさん。
日本の宮城県と関係がありそうな名前ですが、映画『ベスト・キッド』に登場するミヤギというキャラクターからとっているようで、日本とは何の関係もないようです。
ですが、日本を意識した『Samurai』という曲をリリースしていたりもするので、いつか来日してくれるかもしれませんね。
ロシアン・ポップスの特徴である暗いメロディーが好きな方にオススメです。
OzluyorumDATO

ダトの愛称で知られているグルジア出身のシンガー、ダト・クヤーゼさん。
生まれはグルジアですが、現在はロシアを中心に活動しており、ロシアでも人気を集めているため、今回、ピックアップしてみました。
彼の音楽性は非常に幅広く、スムーズなR&Bからロシアの特徴である暗いバラードまで幅広く歌いこなします。
時代によって大きくスタイルを変えるタイプの歌手であるため、時代ごとにさまざまな音楽性を楽しめますよ!
ぜひチェックしてみてください。
Где ты, там яНЮША

美しい容姿と派手なダンス・パフォーマンスで人気を集める、ロシアを代表するシンガー・ソングライターの1人、ニューシャさん。
ロシアで最も人気のアーティストの1人で、ロシア人であれば誰でも知っているほど有名です。
そんな彼女のヒットソングが、こちらの『Где ты, там я』。
インド音楽のようなテイストが加えられたダンス・ミュージックで、全体的に派手なメロディーにまとめられています。
ぜひチェックしてみてください。
Mi Mi MiSEREBRO

日本でロシアの音楽に詳しいという方は非常に少ないと思います。
知っているロシアの音楽をたずねられても答えられない人がほとんどではないでしょうか?
しかし、こちらの『Mi Mi Mi』は多くの方が聞いたことがあると思います。
TikTokやVineで頻繁に使われていた曲で日本のクラブなどでもよく流れていましたね。
歌っているのはセレブロで、ポップな曲を中心にロシアでは絶大な人気を集めているグループです。
ぜひチェックしてみてください。