RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

ロシアのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター

クラシックやメタルにおいて、圧倒的な支持をほこる国、ロシア。

日本では英語と韓国語以外の海外の楽曲を聴く文化があまりないため、ご存じでない方も多いかもしれませんが、実はロシアの音楽シーンは世界でもトップクラスのクオリティを持っています。

今回はそんなロシアで活躍しているアーティストやバンドなどをピックアップしてみました。

幅広いジャンルから選曲しているのでお気に入りのアーティストを探してみてください。

また現在、ロシアとウクライナによる戦争が続いています。

少しでも力になりたいという方は、こちらの募金サイトをご活用してみてはいかがでしょうか?

日本ユニセフ「ウクライナ緊急募金」

ロシアのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター(51〜60)

Пустошь СмаугаЭпидемия

Эпидемия – Пустошь Смауга (The Desolation of Smaug) official video 2022
Пустошь СмаугаЭпидемия

こちらのロシア語読みの「Эпидемия」で検索された方は、おそらくロシア産のテレビドラマが検索結果として出てきて戸惑ってしまうかもしれませんね。

英語読みでは「Epidemia」と書く彼らは、1990年代から活動を続けるロシアが誇るベテランのパワーメタル・バンドです。

仰々しいシンフォニックさとクサいフレーズ満載のギター、母国語で歌われる情熱的なハイトーン・ボーカルのメロディで本国ロシアのみならず日本も含むパワーメタル好きに愛されているバンドなのですね。

2019年には来日公演も実現しており、その時に彼らの存在を初めて知ったという方も多いのでは?

彼らの音楽性は王道のパワーメタルを軸としながらも、ストーリー性のあるロック・オペラ作品などもリリースしており、確かなソングライティング・センスと絶妙なバンド・アンサンブルが生み出す楽曲はとにかくクオリティが高いです。

英語圏ではないメタルに最近興味がある、という方でもとっつきやすい日本人好みのメロディに昇天必至!

DARKSIDEAKADO

AKADO – DARKSIDE (Official Music Video) 5K
DARKSIDEAKADO

グラム・ロックやゴシック・メタルに電子音楽の要素を落し込んだスタイルが印象的なロック・バンド、アカド。

ロシアはロックが非常に発展している国として有名ですが、アカドはその中でも特に人気を集めるバンドです。

ゴシック・メタルやグラム・ロックというととっつきにくそうなイメージを持っている方は多いと思いますが、彼らのスタイルは日本でいうところのVAMPSのスタイルに非常に近いため、意外に聴きやすいと思いますよ!

ГЛЮК’ОZANOSTRAГлюкозa

ナターシャ・イオノヴァさんはロシアの歌手で、子役として活動していたこともあります。

彼女を中心としたバンドがグリュコーザで、ソロで活動する際にもこの名義が用いられます。

『ГЛЮК’ОZANOSTRA』は2004年にリリースされたアルバムの表題曲です。

ПОЧЕМУ?MORGENSHTERN

MORGENSHTERN – ПОЧЕМУ? (Official Video, 2022)
ПОЧЕМУ?MORGENSHTERN

現在はユーチューバ―からキャリアをスタートさせ、後にミュージシャンとして大成するアーティストが増えておりますが、ロシアも例外ではないようです。

1998年生まれ、もともとはユーチューバ―で現在はラッパー~シンガーソングライターとして活躍するモルゲンシュテルンさんは、欧米のZ世代のアーティストたちと呼応するようなメロディアスなトラップを鳴らしており、同じく2000年生まれのZ世代、アメリカ出身のラッパーであるリル・パンプさんとコラボレーションを果たすなど、グローバルな活動を続ける注目の存在。

英語圏ではない音楽に興味がある方、アメリカ産のトラップしか聴いたことがない……といった方々、今後さらに活躍の場を広げそうなモルゲンシュテルンさんの音楽を今のうちにチェックしておきましょう!

ロシアのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター(61〜70)

無題Николай Носков

Николай Носков БЕЗ НАЗВАНИЯ
無題Николай Носков

ニコライ・ノスコフさんはゴーリキー公園のボーカリストとして活躍していた歌手です。

『無題(Без названия)』は、2012年にリリースされたアルバム『蜂蜜(Мёд)』に収録されています。

レコーディングはドイツで行われました。

ResuRectionPPK

PPK – Resurrection (full version).mp4
ResuRectionPPK

ロシアのトランス系の楽曲を聴きたいという方におすすめのグループが1998年に結成されたPPKです。

『ResuRection』は2001年に発売されたシングルで、全英シングルチャートでは3位にランクインしています。

おわりに

今回、ロシアの楽曲を聴いていて、統一感を感じた方は多いのではないでしょうか?

ロシアの音楽シーンは、全体的に暗い曲が多く、どうやら他の国に比べると暗い曲でもヒットしやすいそうです。

ゴシックな雰囲気のただようものや、暗いメロディーが好きな方は、ぜひロシアの音楽シーンを掘り下げてみてくださいね!