「ず」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「ず」から始まるボカロ曲は、心に響く魅力がいっぱい詰まっています。
ポリスピカデリーさんの『ズル』が紡ぐ都会的な切なさ、なみぐるさんの『ずんだレンジャー』が描く温かな他者受容の世界。
エネルギッシュなリズムやポップなメロディー、深いメッセージ性を併せ持つ楽曲の数々が、あなたの心を優しく包み込んでくれるでしょう。
個性豊かなサウンドの中から、きっと特別な一曲に出会えるはずです。
「ず」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
ずんだもんの朝食 〜目覚ましずんラップ〜ひらうみ

ずんだもんブームの火付け役的な楽曲なんじゃないでしょうか。
ボカロP、ひらうみさんによる作品で、2022年に公開されました。
ずんだもんと小春六花が寝ているずん子を起こしに来る、というストーリー性のある内容。
ラップ調のメロディーラインが聴いていて気持ちいいんですよね!
ボカロやトークロイドのキャラクター性が好きな方には刺さると思います。
ハマった人は、ぜひずんだもんが歌っている他の曲も調べて聴いてみてください!
趣向を凝らした曲が多いですよ!
ずんだシェイキングなみぐる

ボカロP、楽器演奏、映像、イラスト制作を行うマルチクリエーター、なみぐるさん。
毎度、完成度の高い楽曲とMVでリスナーをわかせるなみぐるさんですが、こちらの『ずんだシェイキング』でも強烈な個性を見せてくれました。
本作はエレクトロスウィングというベルギーやオーストリアから生まれたジャンルをベースとしたかわいらしい楽曲なのですが、途中で演歌調になったり、終盤はテンポがどんどん上がったりと非常に個性的な展開が魅力です。
ずんだどんどん☆めしを食うでごわす!!文月フミト

文月フミトさんが手がけた『ずんだどんどん☆めしを食うでごわす!!』は2024年12月に発表。
ずんだもんの派生キャラクター「ずんだどん」をモチーフにした楽曲で、ユーロビートのリズムに乗せて巨漢キャラの奇行が描かれています。
ニコニコ動画やYouTubeで公開されるや、あっという間に再生数を伸ばしました。
ずんだもんの誕生祭2024に関連した作品としても位置付けられているそうです。
インターネットミームが好きな人にぴったり。
ずっと、ずっと・・・黒うさP

聴き終えて、あたたかく懐かしい気持ちになりました。
学生時代にあった友だちとの出会いや、一緒に過ごす時間はとてもかけがえのないもの。
そんな気持ちをずっと大切にしたい、という思いを歌った曲なので、歌詞にとても共感できます。
ずんどこ☆どんどんどーん!南ノ南

南ノ南さんが手がけた、エネルギッシュでキャッチーなエレクトロチューンです。
2024年にリリースされた曲で、ずんだもんのクリアでかわいらしいボーカルが魅力。
サウンドも歌詞も明るく楽しい気持ちを前面に押し出していて、ポジティブなエネルギーに満ちているんです。
その恋心が爆発している様子に、にやけてしまう人もいるんじゃないでしょうか。
キュートなボカロ曲にぜひチャレンジしてみてください!