「ず」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「ず」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、wowakaさんの『ずれていく』は人気のある楽曲なので、ボカロが好きな方なら思い浮かんだのではないでしょうか?
その他にも「ずっと」「頭突き」「頭上」など、「ず」から始まる言葉が付いた曲はたくさんあり、言葉を見ただけで曲名が思い浮かんだ方もいらっしゃるかもしれませんね。
この記事ではそうした「ず」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきます。
あなたが思い浮かべた曲があるか確かめながらご覧ください。
「ず」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜10)
ずんだパーリナイなみぐる

コミカルな曲調の楽曲でリスナーから支持を集めるなみぐるさんが2023年に制作した『ずんだパーリナイ』。
ずんだ餅をモチーフに考案されたキャラクターのずんだもんをテーマにしたパーティーソングです。
彼女のキュートな歌唱が楽曲を盛り上げるとともに、繰り返すビートに刻まれる豊かなメロディーラインもクセになるでしょう。
ゲーム音楽にも起用されており、TikTokでは実際にプレイする動画などが人気を集めています。
歌やダンスに取り組む彼女の姿に癒やされるアニメーションのMVとともにチェックしてみてくださいね。
ずんだエビフライなみぐる

枝豆やそら豆から作られるずんだとエビフライという異色のコラボを歌った、なみぐるさん制作の『ずんだエビフライ』。
中毒性ばつぐんのメロディーと歌い方に、なんとなく癒やしを感じさせるほんわかとした雰囲気が印象的ですね。
また、聴けば聴くほどにずんだとエビフライを合わせたものっていったいどんな味なんだろう、と気になってきます。
歌詞には、エビフライのしっぽを大切にしたり、ずんだをアピールするような描写もあるので、謎な曲でありながら食べ物の大切さも少し感じさせてくれます。
ずんだもんだわんだーらんどマスティ

一度聴くと耳から離れなくなると思います!
プロの作曲家としても活動しているボカロP、マスティさんによる楽曲で2022年に公開されました。
タイトル通りにずんだもんを主人公にしたアッパーチューンで、かわいさ、元気さ、明るさがぎゅうぎゅうに詰まっています!
イントロから登場する歌フレーズはついつい口ずさみたくなりますね。
楽しい歌詞もキラキラした曲調も、全部がテンションを上げてくれるポップソングをぜひ聴いてみてください!
「ず」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)
ずんだプリンなみぐる

なみぐるさんが手がけたこの曲はずんだプリンの魅力を歌い上げる、ユーモアたっぷりの作品です。
2024年8月に公開されると、ファンの心をわしづかみ。
「ぷるぷる」「もちもち」といった食感を表現する言葉が、メロディーとシンクロして耳に残ります。
ビッグバンドジャズを思わせるサウンドに現代的な要素を融合させた曲調も印象的。
日常にちょっとした楽しみや笑顔をもたらしてくれる、元気が湧いてくるような1曲です。
スイーツ好きの方にオススメですよ!
ずんどこ☆どんどんどーん!南ノ南

南ノ南さんが手がけた、エネルギッシュでキャッチーなエレクトロチューンです。
2024年にリリースされた曲で、ずんだもんのクリアでかわいらしいボーカルが魅力。
サウンドも歌詞も明るく楽しい気持ちを前面に押し出していて、ポジティブなエネルギーに満ちているんです。
その恋心が爆発している様子に、にやけてしまう人もいるんじゃないでしょうか。
キュートなボカロ曲にぜひチャレンジしてみてください!
頭ン痛えいぷ

タイトルだけでも聴いてみたくなりませんか?
えいぷさんが2024年5月にリリースした楽曲です。
テンポが速く、BPMが200というかなりハイテンポな作品で曲調はエネルギッシュ、リスナーに強いインパクトを与えます。
歌詞では「低気圧からくる頭痛」を下地に、生きていれば感じてしまう頭の痛い事象をシニカルに表現。
共感性の高いアッパーソングです。
高音フレーズはサビで登場します!
ずんだどんどん☆めしを食うでごわす!!文月フミト

文月フミトさんが手がけた『ずんだどんどん☆めしを食うでごわす!!』は2024年12月に発表。
ずんだもんの派生キャラクター「ずんだどん」をモチーフにした楽曲で、ユーロビートのリズムに乗せて巨漢キャラの奇行が描かれています。
ニコニコ動画やYouTubeで公開されるや、あっという間に再生数を伸ばしました。
ずんだもんの誕生祭2024に関連した作品としても位置付けられているそうです。
インターネットミームが好きな人にぴったり。