「ず」から始まるボカロ曲は、心に響く魅力がいっぱい詰まっています。
ポリスピカデリーさんの『ズル』が紡ぐ都会的な切なさ、なみぐるさんの『ずんだレンジャー』が描く温かな他者受容の世界。
エネルギッシュなリズムやポップなメロディー、深いメッセージ性を併せ持つ楽曲の数々が、あなたの心を優しく包み込んでくれるでしょう。
個性豊かなサウンドの中から、きっと特別な一曲に出会えるはずです。
- 「ず」から始まるアニメ作品まとめ
- 「づ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぬ」から始まるボカロ曲まとめ
- 「ぞ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ざ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぜ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ゆ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ご」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 言葉の力。歌詞がいいボカロ曲特集
- 「ヴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぺ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「る」から始まるボカロ曲
「ず」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
ズルポリスピカデリー

洗練されたチルビートと都会的な切なさが響く1曲です。
ポリスピカデリーさんによって2023年6月に公開された作品で、2024年10月には音楽的同位体シリーズのコンピレーションアルバム『結尾のオーバーラップ』に収録。
R&Bなサウンドと、CeVIO AI歌声合成ソフト羽累の滑らかな歌唱が見事に調和しています。
「閉塞感」や「フラストレーション」のテーマにも深く共感できる、夜の路地裏で聴きたくなるボカロ曲です。
ずんだレンジャーなみぐる

戦隊ヒーローとずんだもんのコラボレーション!
なみぐるさんによって2025年2月に公開されたこの曲は、ボカコレ2025冬TOP100ランキングの3位に輝いた実績を持つ、ポップな雰囲気と深いテーマ性を兼ね備えた作品です。
リズミカルな曲調、そして悪を倒すのではなく受け入れていく姿勢を描いた歌詞が特徴。
ユーモアの奥に過労働への反抗や他者受容といった現代社会へのメッセージが込められているんです。
楽しいけど考えさせられる、多角的な魅力を持ったボカロ曲です!
ずんだタコヤーキなみぐる

ラグタイム、ヨーデル、ハワイアンなどさまざまな音楽ジャンルを巧みに織り交ぜた、ユニークでポップな楽曲です。
なみぐるさんによる作品で、2024年2月に公開されました。
ずんだもんと琴葉茜の息の合ったハーモニーが楽しく、聴いているだけで元気が湧いてきます。
遊び心いっぱいメロディーラインもひかれる要素の一つ。
気分を盛り上げたいときにぴったりなボカロ曲です!
お腹も空きます!
頭ン痛えいぷ

タイトルだけでも聴いてみたくなりませんか?
えいぷさんが2024年5月にリリースした楽曲です。
テンポが速く、BPMが200というかなりハイテンポな作品で曲調はエネルギッシュ、リスナーに強いインパクトを与えます。
歌詞では「低気圧からくる頭痛」を下地に、生きていれば感じてしまう頭の痛い事象をシニカルに表現。
共感性の高いアッパーソングです。
高音フレーズはサビで登場します!
ずんだダンシングなみぐる

ネット文化らしい魅力が詰まった『ずんだダンシング』。
とにかく中毒性がすごいです。
2021年にボカロデビューしたなみぐるさんによる、2022年の作品。
『ドリフの早口ことば』などのさまざまな楽曲からインスピレーションを受けたそうですよ。
MVのアニメーションもゆるかわいいですね。
踊ってみた動画もありますので、ダンスにおすすめです!
きっと会場を癒やしの空間にしてくれるはず。
あと、食べ物系の出し物でずんだを提供する場合にも最適だと思います。