忘れらんねえよの名曲・人気曲
熱い暑いロックバンド、忘れらんねえよの楽曲をご紹介します。
青春色の強い、勢いのある楽曲が特徴で、聴いていると胸が熱くなる魅力的なバンドです。
「バンドとあほなことが大好き」という彼らは、熱い楽曲とユーモアのセンス光るMVや楽曲、パフォーマンスも魅力的です。
- 忘れらんねえよの人気曲ランキング【2025】
- 175Rの胸が熱くなる名曲まとめ【青春パンク】
- 邦楽バンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
- Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)の名曲・人気曲
- 突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 和楽器バンドの名曲・人気曲
- MY FIRST STORYの名曲・おすすめの人気曲
- SNSから人気が爆発した3人組バンド、あたらよの人気曲ランキング
- yonige(ヨニゲ)の名曲・人気曲
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 赤い公園の名曲・人気曲
忘れらんねえよの名曲・人気曲(21〜30)
2時間なんもしなかった忘れらんねえよ

ゴリゴリのロックサウンドとストレートなリリックで人気を集める、忘れらんねえよ。
彼らの楽曲の中でも、特に失恋の痛みを体験したい方にオススメしたいのがこの作品です。
1分25秒という短い時間に失恋の苦しみが凝縮された楽曲で、虚無感あふれるメロディーが心に突き刺さります。
2023年7月に公開されたこの曲は、バンド結成15周年を記念した10曲連続リリース企画の第4弾。
その後、アルバム『いまも忘れらんねえよ。』にも収録されました。
失恋の痛みを味わいたい方、または失恋から立ち直りたい方に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
夢に出てくんな忘れらんねえよ

親しみやすいポップミュージックとパンクロックをミックスさせた音楽性で人気を集めるバンド、忘れらんねえよ。
もともとはバンドでしたが、他のメンバーが抜けたため、現在はボーカルの柴田さんのソロプロジェクトとして活動されていますね。
そんな忘れらんねえよの作品のなかでも、特にオススメしたい短い楽曲が、こちらの『夢に出てくんな』。
王道のパンクロックに仕上げられているため、全体を通して歌いやすい楽曲です。
がなる場所もないので、女性でも挑戦しやすいと思います。
忘れらんねえよの名曲・人気曲(31〜40)
知ってら忘れらんねえよ

柴田隆浩さんによるバンド、忘れらんねえよ。
現在は柴田隆浩さん以外のメンバーがいないため、実質、ソロプロジェクトとして稼働していますね。
パンクを主体とした音楽性は現在でも人気で、20代の男性からも根強い支持を集めています。
こちらの『知ってら』は、そんな忘れらんねえよの新曲。
この楽曲の魅力はボーカルとリリックの荒さにあります。
技術ではなく表現で魅了するタイプの楽曲で、難しいパートも登場しません。
しっかりと感情をこめて歌えば歌うほど、良く聴こえる作品なので、ぜひ参考にしてみてください。
マイナビバイトの歌 2017忘れらんねえよ

サビの歌詞とメロディが印象的で、すっかりお茶の間でおなじみになった忘れらんねえよのアッパーチューン。
ポップなメロディに乗せられて、すんなりと入ってくる前向きな歌詞が、バイトをしているすべての人を応援します。
犬にしてくれ忘れらんねえよ

3rdアルバム「犬にしてくれ」の表題曲です。
タイトルだけ見ると、また変なことを言っているなあという印象を受けるこの楽曲ですが、結婚してしまう君に向けたピュアな、切ない気持ちを歌った楽曲となっています。
MVはとてもかっこいい雰囲気になっています。
この街には君がいない忘れらんねえよ

タイトル通りの想いを1分45秒という短い時間と飾りっ気のない歌詞に詰め込んだ青春ソングです。
コード・メロディ・歌詞のすべてがシンプルで疾走感に溢れており、あっと言う間に終わってしまう曲自体にもどこか切なさを感じる1曲です。
僕らパンクロックで生きていくんだ忘れらんねえよ

聴くと胸が熱くなる、パンクロックスピリットを体現した一曲です。
失恋の痛みや孤独感を乗り越え、音楽と共に生きていく決意を歌い上げています。
2013年10月にリリースされたこの曲は、バンドの代表作として多くのファンの心を掴みました。
ライブでの爆音の中でも歌詞が伝わるよう、ボーカルの柴田さんは自然とハイトーンな歌い方にシフトしていったそう。
青春の真っ只中にいる人はもちろん、人生に迷いを感じている人にもぴったり。
パンクロックの力強さと、バラードの繊細さが共存する忘れらんねえよの魅力が詰まった一曲です。