結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
結婚という大きな節目を迎える友達に贈りたい言葉はあれど、直接言うのは照れくさくて、なかなか伝えられないという方も多いのではないでしょうか。
本記事では、そんな気持ちをステキな歌詞にのせて届けてくれる、オススメの友情ソングを集めました。
新郎新婦へお祝いの気持ちや「これからも変わらず頼ってね」というエールを込めた曲を中心にピックアップしていますので、結婚式の余興で披露するのにもピッタリ。
自分の思いを代弁してくれるベストな1曲を探してみてくださいね!
- 結婚を祝う曲。友人から新郎新婦へ伝える「おめでとう」の歌
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】
- 【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!
- 【ウェディング】結婚式で歌ってほしい曲まとめ
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング(21〜30)
おめでとうJUDY AND MARY

夢をつかんだ友達に、何度でも嫌っていうほど「おめでとう」と言ってあげよう、そんな思いにあふれた名曲JUDY AND MARYの名曲『おめでとう』。
印象的なギターのフレーズからだんだん盛り上がっていくイントロで、祝福の気持ちが大きくなっていきますよね。
JAMらしい力強いサウンドに乗せて思い切り「おめでとう!」を贈っちゃいましょう。
トモダチケツメイシ

友との別れを歌ったケツメイシの『トモダチ』。
たとえば幼なじみだったり同級生だったり、毎日のように一緒にいた友だちでも、いつかそれぞれの道へ進んでいくものです。
美しメロディと力強い歌詞が「遠くにいてもいつも応援しているよ」「また会ったら同じ気持ちで話そう」と語りかけます。
結婚して新しい生活がスタートしても、振り返れば変わらない友情があるってすてきですよね。
結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング(31〜40)
茜色の約束いきものがかり

いきものがかりの『茜色の約束』は、メンバーの水野良樹さんが兄の結婚式に向けて作ったというミディアムナンバー。
人と人はそれぞれの歩幅があって、一緒に歩くにはちょっと努力が必要です。
そしてたまには甘えることも。
信じているからこそ甘えられるんですよね。
一緒に過ごしていく日々、そしていつかともに迎える最期までを歌ったこの曲を、大切な新郎新婦に贈ってみませんか?
永遠BENI

たくさんの人の笑顔に包まれて迎える晴れの日、花嫁の流す大粒の涙はどんな宝石よりも美しいものです。
結婚に至る道は決して劇的なものではないかもしれませんが、恋を愛へと育て、ずっと一緒に歩いていくことを誓うことはどんなドラマよりも感動的ですよね。
そんな二人に「いつまでも幸せに」と願いを込めた歌詞を、沖縄出身の歌手BENIさんが強く優しく歌い上げます。
GIRL TALK安室奈美恵

恋話に花を咲かせた思い出を振り返って友情を伝えるなら、安室奈美恵さんの『GIRL TALK』がオススメです。
2004年にリリースされた彼女の28枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。
マンダム「LUCIDO-L プリズムマジックヘアカラー」のコマーシャルソングに起用されました。
女性の友情をテーマにした歌詞と、安室さんらしいダンサブルな楽曲が魅力的なんですよね。
ぜひ結婚式の余興の出し物として、友達たちを集めてダンスにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Butterfly木村カエラ

木村カエラさんが親友の結婚式のために書き下ろした『Butterfly』。
作品というより親友にあてた手紙のような感覚で書いたという歌詞は、大好きな人が迎えた最良の日を祝う気持ちにあふれています。
ずっと自分を支えてきてくれた親友に、今日はおめでとう!これからもっともっと幸せになってね!という心を込めて贈りたい1曲です。
糸中島みゆき

結婚式の定番ソング中の定番。
1998年に発売されて以来、じわじわと浸透し、今ではセレモニーに外せない名曲となりました。
誰でも共感できる歌詞に美しいメロディーは、老若男女問わず、みんなの涙を誘いますよね。
ひとの出会いを、糸と糸で織り上げる織物に例えた歌詞は、哲学的にも叙情的にも響き、独特の世界観を紡ぎ出しています。
1本ではもろい糸でも、丁寧に織りなすことで織物となり、かけがえのないものになるかもしれない……そんな優しい歌詞を、心を込めて丁寧に歌い、友人を祝福したいですね。