結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
結婚という大きな節目を迎える友達に贈りたい言葉はあれど、直接言うのは照れくさくて、なかなか伝えられないという方も多いのではないでしょうか。
本記事では、そんな気持ちをステキな歌詞にのせて届けてくれる、オススメの友情ソングを集めました。
新郎新婦へお祝いの気持ちや「これからも変わらず頼ってね」というエールを込めた曲を中心にピックアップしていますので、結婚式の余興で披露するのにもピッタリ。
自分の思いを代弁してくれるベストな1曲を探してみてくださいね!
- 結婚を祝う曲。友人から新郎新婦へ伝える「おめでとう」の歌
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】
- 【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!
- 【ウェディング】結婚式で歌ってほしい曲まとめ
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング(41〜50)
ベテルギウス優里

夜空に輝く星をモチーフに、人と人との絆や友情を歌い上げた感動的な楽曲です。
気持ちの重なり合いや寄り添う姿を優しく描き、永遠に続く思い出の大切さを印象的に表現しています。
優里さんの温かみのある歌声と壮大なメロディが響き合い、聴く人の心に深く染み入る作品に仕上がっています。
2021年11月に公開したこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ『SUPER RICH』の主題歌として書き下ろされ、ストリーミング再生回数は2023年10月に5億回を突破しました。
友達との別れや仲直りのきっかけを探している方、大切な人との絆を深めたい方にぴったりの1曲です。
結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング(51〜60)
FRIENDS!!!imase

グルービーなリズムとポップなメロディーが印象的な楽曲で、友情の素晴らしさを優しく歌い上げた一曲です。
顔を見れば分かり合えるような親密な関係から、久しぶりの再会でのぎこちなさまで、友情のさまざまな側面を繊細に描き出しています。
時を経ても変わらない絆の大切さや、昔のように無邪気な関係に戻れる瞬間の喜びが丁寧に表現されています。
2025年2月に制作された本作は、ライブコミュニケーションアプリ『Pococha』とヤマハ株式会社のコラボレーション企画『みんなの演奏会』のテーマソングとして、imaseさんによって書き下ろされました。
運動会や体育祭といった学校行事での練習や競技を通じて、友情を深めていく仲間たちの心情にピッタリと寄り添う楽曲です。
あなたがいることでUru

心温まる歌声とメロディで、大切な人への思いを優しく包み込むUruさんの珠玉のバラード。
TBS系日曜劇場『テセウスの船』の主題歌として2020年2月に発表された本作は、大切な人を幸せにしたい、守りたいという強い気持ちが込められた楽曲。
明日への不安や過去への後悔を抱えながらも、変わらず寄り添ってくれる存在への感謝の気持ちが、透明感のある歌声とともに心に染み渡ります。
普段なかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを、親しい友人や家族に贈りたいときにピッタリの1曲です。
あなたがいるwacci

大切な人の存在があるからこそ、前へ進むことができる。
そんな温かいメッセージが詰まった1曲です。
そっと寄り添うような優しいメロディと、力強くも繊細なボーカルが響き、聴く人の心に深く残ります。
本作は、TVアニメ『バクテン!!』のエンディングテーマとして書き下ろされ、高校生男子新体操部の絆を描く作品にピッタリの楽曲となりました。
誕生日や門出のお祝いに、大切な友人や仲間へ「ありがとう」の気持ちを伝えたいときにぜひ贈ってみてください。
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

人生のかけがえのない瞬間を大切に記録し続けたいという思いを、映画のフィルムに例えて表現した楽曲です。
恋人と過ごす日々を監督として撮影し続ける、というユニークな視点で描かれています。
Official髭男dismの1stフルアルバム『エスカパレード』に収録され、2018年4月にリリースされた本作は、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌としても起用されています。
大切な人との思い出を大事にしまっておきたい、そんな気持ちを抱いている方にオススメの1曲。
二人の関係が変わっていくなかでも、変わらない思いを歌い続けるという決意が込められた歌詞は、新郎新婦への応援歌としても心に響くことでしょう。
dear my friendHi-STANDARD

メロディック・ハードコアの疾走感あふれるサウンドと、友情や再会を歌った心温まる歌詞が魅力的な1曲です。
生きることの喜びと、離れていても変わらない絆の強さを力強く表現しています。
Hi-STANDARDが1999年6月に発表したアルバム『MAKING THE ROAD』に収録された本作は、国内外で100万枚以上のセールスを記録する大ヒットを記録。
エネルギッシュなギターリフと、友情や再会の喜びを込めたメッセージ性の高い歌詞で、多くのリスナーの心をつかんでいます。
友人の誕生日や結婚式のプレゼントとしても、また長年の親友との久しぶりの再会のシーンでも心に響く1曲です。
キミはともだち平井堅

友達とのステキな思い出やかけがえのない時間を、アカペラのみの温かみあふれる音楽で表現した平井堅さんの魅力的な1曲。
繊細な録音作業をへて、まるでバンド演奏のような厚みのあるサウンドを生み出しています。
お互いの笑顔や涙に共感し、支え合う友情の深さを優しいメロディラインで描き出した本作は、2004年5月にリリースされ、オリコンチャートで5位を記録。
フジテレビ系ドラマ『ワンダフルライフ』の主題歌として話題を呼びました。
結婚式やお誕生日、卒業式など、友達への感謝の気持ちを伝えたい大切な場面で、心からの「ありがとう」の思いを届けられる温かな楽曲です。