結婚式・披露宴でオススメの洋楽のバラードソング。感動の名曲、新旧の人気曲
結婚式や披露宴という人生最大のイベントシーンではポップでかわいらしいナンバーもキャッチーですてきですが、洋楽バラードのような、荘厳でしっとりとした楽曲も場が一気に華やぐのでオススメです。
このソングリストでは愛を高らかに、あるいは切々と歌う、結婚式や披露宴にぴったりの洋楽のバラードをセレクトしてみました。
新旧織り交ぜた感動的な愛の賛歌。
参加者の心に刻まれるような珠玉の1曲を探しながら、ぜひ聴いてみてください。
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 人気の洋楽ウェディングソングランキング【2025】
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 洋楽のバラードソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 結婚式・披露宴でおすすめの洋楽の癒やしソング。感動の名曲、人気曲
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 洋楽ロックバラードの人気曲。泣ける感動の名曲まとめ
- 和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ
- 【2025】結婚式におすすめ!洋楽女性アーティストの名曲まとめ
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
結婚式・披露宴でオススメの洋楽のバラードソング。感動の名曲、新旧の人気曲(21〜40)
My Heart Will Go OnCéline Dion

セリーヌ・ディオンさんが歌うロマンティックなバラード曲『マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン:私の愛は続いてゆく』。
これは、レオナルド・ディカプリオさんとケイト・ウィンスレットさんが演じた忘れられない愛と感動のラブロマンス映画『タイタニック』の主題歌です。
Endless LoveLuther Vandross

終わりなき愛を高らかに歌い上げる名デュエットは、リオネル・リッチーさんとダイアナ・ロスさんによって1981年に世に送り出されましたが、ルーサー・バンドロスさんとマライア・キャリーさんによる1994年のカバーバージョンも、まさに珠玉の名曲と言えるでしょう。
スムースながら深みのあるバンドロスさんの声と、華やかなキャリーさんのボーカルが見事に調和し、二人の恋人たちの永遠の愛を表現しています。
感動的なストリングスと力強いドラムが高揚感を与え、聴く人の心を揺さぶります。
バンドロスさんのアルバム『Songs』に収録され、1995年のグラミー賞では最優秀ポップコラボレーション部門にノミネートされました。
結婚式や披露宴で愛を誓う二人の気持ちを代弁するような、感動的な1曲として、ぜひ。
How Deep Is Your LoveBee Gees

しなやかで麗しいコーラスワークが魅力的なビージーズ。
ギブ三兄弟のハーモニーやファルセット(裏声)が美しいバラード曲である『How deep is your love:愛はきらめきの中に』は、アメリカのビルボードチャートでクリスマスイブに1位を記録しトップ10に17週も留まった名曲。
UKチャートでは3位を獲得したビージーズの代表曲のひとつです。
Can You Feel the Love TonightElton John

優美なピアノの旋律と共に紡がれる愛の賛歌は、二人の心が通い合う瞬間を美しく描き出します。
荒れ狂う風が過ぎ去った後の静寂から、愛に満ちた時間の尊さを物語るメロディーが、聴く人の心を優しく包み込みます。
エルトン・ジョンさんとティム・ライスさんが紡ぎ出した珠玉のラブソングは、1994年5月にディズニー映画『ライオン・キング』の主題歌として発表され、アカデミー賞歌曲賞など数々の栄誉に輝きました。
人生の予測不可能な変化や出来事が、二人を導いていく様子を丁寧に描いた本作は、結婚式の退場シーンに相応しい、力強く温かなメッセージに満ちています。
新たな人生の門出を祝福する瞬間に、ゲストの皆様と共に愛の喜びを分かち合えることでしょう。
No OneAlicia Keys

真実の愛とその障害に立ち向かう決意を力強く歌い上げた楽曲は、2007年9月にアルバム『As I Am』のリードシングルとしてリリースされた温かみのある珠玉のラブソングです。
アメリカ・ニューヨーク出身のアリシア・キーズさんが紡ぎ出す感情豊かなピアノの旋律と、力強いボーカルが織りなすメロディが心に響きます。
本作は映画『27 Dresses』の予告編やドラマ『アグリー・ベティ』でも使用され、第50回グラミー賞で2部門を受賞するなど高い評価を得ました。
愛する人への想いを大切にしたい時、または日々の生活で勇気が必要な時に、背中を優しく押してくれる楽曲といえるでしょう。