歌詞が泣ける洋楽の名曲。心に染みる世界のメッセージソング
曲調だけで歌詞の内容をイメージしてしまいがちな洋楽ですが、意味を調べると想像以上に深い世界観が広がっているといことが多々あります。
今回はそんな洋楽の中でも特に泣ける歌詞の楽曲を集めてみました。
翻訳版を探すのもいいですが、辞書を片手に自分で解読していくのも理解が深まっておすすめです。
- 【名曲】泣ける洋楽。涙が止まらない…本当に悲しい歌【2025】
- CM曲で使われた洋楽~泣ける名曲・人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 洋楽の泣ける感動ソング
- 洋楽の泣ける歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 【洋画】感動的な映画の主題歌。泣けるテーマソングまとめ
歌詞が泣ける洋楽の名曲。心に染みる世界のメッセージソング(21〜30)
Viva La VidaColdplay

Coldplayは数々の賞を受賞してきた、イギリスのロックバンドです。
この曲は2008年にリリースされました。
邦題は「美しき生命」ですが、国を追われた王の悲哀を歌っています。
第51回グラミー賞では3部門で賞を獲得しました。
前衛的な音楽家、Brian Enoとのコラボレーションです。
Heal The WorldMichael Jackson

「キング・オブ・ポップ」ことマイケル・ジャクソンさんが1991年に発表したアルバム「デンジャラス」に収められた美しいバラード。
彼はその生涯を通じて多くのゴシップやスキャンダルに悩まされつづけましたが、それだけに「世界をもっと良くしたい」という同曲の切実なメッセージが聴く人の胸に響きます。
LoveJohn Lennon

1970年に発表されたビートルズ解散後初のソロアルバム「ジョンの魂」に収められたナンバー。
同曲の歌詞は、ジョン・レノンさんが松尾芭蕉さんの句集にインスパイアされて書いたといわれています。
ピアノとアコースティック・ギターのみというシンプルな演奏にのせて歌われる「愛」についての言葉は、シンプルなだけにまっすぐ心に届きます。
It’s So Hard to Say Goodbye to YesterdayBoyz II Men

大切な人との別れの後、「楽しかった『昨日』にもう戻れない」と、胸が締め付けられるような思いをした経験はありませんか?
アメリカ出身のR&Bグループ、ボーイズ・ツー・メンの『It’s So Hard to Say Goodbye to Yesterday』は、そんな過去への愛惜と別れの痛みを歌った名曲です。
楽器を一切使わないア・カペラだからこそ、彼らの歌声が持つ温かみと哀切が心に直接染み渡ります。
抑えようとしてもあふれ出てしまう悲しみを、美しいハーモニーがそっと包み込んでくれるかのよう。
この曲は、つらい別れを経験した心に静かに寄り添い、涙を流すことを許してくれる、そんな温かい存在に感じられるのではないでしょうか。
emails i can’t sendSabrina Carpenter

言いたくても言えない、そんな秘めた思いを胸に抱えた経験は、誰にでもあるのではないでしょうか?
アメリカ出身のサブリナ・カーペンターさんが歌う『emails i can’t send』は、まさに「送れなかったメール」に込めた、痛々しいほど正直な本音を歌った楽曲です。
静かなピアノの旋律に乗せて、家族への複雑な感情や裏切りといった、あまりにも個人的で生々しい心の叫びが綴られています。
心の奥底にしまい込んだ言葉が、そのままメロディになったかのような歌詞に、思わず胸が締めつけられますよね。
言葉にできない思いを抱える方にとって、この曲は自分の気持ちを代弁し、そっと涙を流させてくれるような、特別な一曲になるのではないでしょうか。
We are the WorldUSA For Africa

チャリティー・ソングの中でも特別有名な1曲ですね。
皆さんの認知度も高いのではないでしょうか?
ポップ業界を牽引する、Michael JacksonとLionel Richieの号令のもとに著名なミュージシャンやアーティストが集まり、レコーディングされました。
永遠に続く世界平和を願ったメッセージが込められています。
A Thousand YearsChristina Perri

永遠に愛する気持ちを歌っている楽曲であり、これから1000年もの間あなたのことを愛し続けていきます。
と歌っています。
感動的で美しいサウンドとメロディーが印象的強く、結婚式の演出などでも空間を感動的に演出できます。





